新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    • 3年連続で業績アップ
    • 海外事業展開に注力

    株式会社STELAQは、東証スタンダード市場に上場しているSOLIZE株式会社のグループ企業です。

    目次

    私たちの事業

    ソフトウェアエンジニアとして、お客様の課題を解決し社会貢献を実現しています。

    株式会社STELAQはSOLIZE株式会社(東証上場)グループとして、30年以上にわたる自動車業界での開発実績を活かし、ソフトウェア領域においても品質を軸とした各種サービスを展開しております。

    1) ソフトウェア開発サービス
    2) 第三者検証サービス
    3) 国際規格適合コンサルティングサービス
    4) ソフトウェア教育サービス

    ◆◆プロジェクト事例◆◆
    自動車など製造業のお客さまへのソフトウェア開発・コンサルティング支援や、大規模システムの開発・テスト設計業務などを行っております。

    【組込みソフトウェア開発】
    <自動車関連>
    ・ADAS(先進運転支援システム)の開発
    ・車内の検知システム
    ・AIを活用したビッグデータ分析、ツール開発

    【エンタープライズ領域】
    <システム開発案件関連>
    ・販売管理、生産管理システムの開発 
    ・保険業向けシステムの開発 
    ・金融系システム開発及びテスト設計支援

    <その他>
    ・生産現場のDX化推進
    ・AI画像センサーシステム開発

    当社のITエンジニア/ソフトウェアエンジニアが、要件定義、開発、テスト、実装、プロジェクトの運用支援まで幅広く支援しております。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    品質という観点からソフトウェアを再定義する

    信頼性よりもスピードが重視される現代において、私たちはそれらを両立すべく、活動を続けています。

    ソフトウェア領域においては、特にスピードが重要であることは否定できない事実ではありますが、それは失敗の容認を社会に対して要請するものであってはなりません。

    だからこそ、信頼性という観点は現代のソフトウェア開発において、特に重視されるべきものであることを私たちは確信しており、その普及に向けて取り組み続けます。

    技術力・開発力

    技術力を担保にコアレベルで開発支援を実行する

    当社にはクライアントからの要求を実現できるような、高い技術力を持ったエンジニアが多数在籍しており、既に大手企業の先端プロジェクトで活躍しています。

    当社の高い技術と課題解決力は、既に社会のさまざまな製品やサービスに適用されており、中には、まだ世に出ていない次世代開発フェーズにあるものもございます。

    当社のエンジニアのおよそ3人に1人は上記のようなリーダークラスのエンジニアであり、皆さんはそのような多様なスキルと知恵を持つベテランから学び、実務レベルでキャッチアップし続けることができます。

    研修制度

    未経験からでも成長できる研修体制

    技術面にご不安がある方でも安心して飛び込める環境をご用意しております。

    SOLIZEグループとして累計1000名以上に対して実務対応に向けた教育研修を行ってきた実績があり、
    ソフトウェアエンジニア専任のサポートチームもございますので、未経験の方でも着実に研修を通じて実務に向けた成長ができます。

    入社後は3カ月間、集中的に研修を受けていただける環境を用意しています。内容としては、新社会人としての基礎からエンジニアとしての専門知識まで幅広く習熟できます。また、想定される配属先に合わせて一人ひとりにカスタマイズした内容の研修も実施しており、どなたでも実践レベルで対応可能な技術力をつけることが可能です。

    なお、研修期間や待機期間中も給与は100%支給されます。

    写真からわかる私たちの会社

    この会社で働くメンバー

    2023入社

    I.T

    ソフトウェア開発サービス部

    趣味はスノーボードとコーヒー

    その他理系専攻

    2023入社

    S.T

    第三者検証サービス部

    趣味はスノーボードで、冬は毎週滑りに行く

    その他専攻

    2009入社

    A.O

    ヒューマンリソース管理部

    休日は子供のサッカー付き添いと審判に奮闘

    その他専攻

    2022入社

    Y.S

    ソフトウェア開発サービス部

    趣味はゲーム、映画鑑賞など。休日は基本的にゲーム・映画鑑賞などをしながらまったり過ごす

    その他専攻

    2023入社

    T.K

    ソフトウェア開発サービス部

    趣味は、釣り・登山・ドライブ・ゲームなど。3児の父で、休日は専ら家族サービスに専念

    その他専攻

    2023入社

    K.M

    第三者検証サービス部

    休日はスポーツ観戦や国内旅行を楽しむ

    その他専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 副業可能
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    <休暇>
    年間休日124日(リフレッシュ休暇2日分、記念日休暇1日分を含む)
    完全週休2日制:土・日・祝(一部リフレッシュ休暇、記念日休暇を含む)。

    <福利厚生>
    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(確定拠出年金制度 会社拠出金有)、ホットライン窓口、ベネフィットワン加入、健康保険組合保養所、定期健康診断、慶弔金制度、社員持株会、団体長期障害所得補償保険など

    <諸手当>
    時間外勤務手当(1分単位)、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、在宅勤務手当、各種報奨金、引越し支度金、単身赴任手当、出張手当、住宅手当など
    ※上記手当は当社規定により支給する

    <教育制度>
    入社時(導入研修・技術研修)、中堅社員、リーダー、OJTにて教育・自己啓発支援制度など

    <待遇改善>
    2023~2024年にかけて
    ・ベースアップ(前年対比6%以上)
    ・住宅手当(新卒向けに毎月2万円の支給)制度新設
    ・団体長期障害所得補償保険(万一の際の収入保障)導入

    2025年
    ・ベースアップ(前年対比6%以上)
    ・新卒初任給を引き上げ(5000円)
    ・退職金制度(会社拠出金)の導入
    ・住宅手当の支給対象を約4.5倍に拡大(新卒~中堅社員まで)

    2026年以降に向けても、更なる拡充を実現すべく、活動を続けております!

    研修制度

    ・新入社員研修(2-3カ月間)
    ・OJT体制(随時)
    個々人のスキル感やキャリアビジョンを鑑みて、研修内容をカスタマイズ。

    自己啓発支援

    ・能力開発支援制度(一部、及び全額を会社負担)
    ・各種勉強会(技術系、ビジネス系)
    ・オンライン英会話

    メンター制度

    上長及び先輩社員がメンターとして仕事、生活、キャリア面をサポートする体制あり。

    キャリアコンサルティング制度

    入社3年後よりキャリア面談を実施し、面談内容はジョブローテーションにも活用。
    また、半期に一度の上長との評価面談時に、キャリアについて相談する機会あり。

    社内検定制度

    研修修了認定のテストあり。

    評価制度

    STELAQは、エンジニアがなりたい姿(キャリアの方向性)が描きやすくなるような評価制度を設けております。
    各グレード毎に、エンジニアとして必要されるスキルを明示しつつ、その取得をサポートするプログラムを提供することで、エンジニアの成長を促進する体制を整えております!

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      20.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.5日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      35.4歳
    • 平均勤続年数
      8.0年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2024年8月1日
    本社所在地1 〒151-0051
    渋谷区千駄ケ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿 16FMAP
    事業所 SOLIZE株式会社(本店)
    〒 102-0075
    東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F
    代表者 代表取締役社長 三宅 香代子
    資本金 1000万円
    売上高 227億1300万円(連結)(2024年12月期)
    従業員数 215名(2025年1月現在)
    ※グループ連結 2167名(2024年12月末時点)
    沿革 ■2022年1月
    SOLIZE株式会社が社内ベンチャーとして、ソフトウェア事業を開始

    ■2024年8月
    会社分割により株式会社STELAQを設立

    ■2025年1月
    SOLIZE株式会社における、ソフトウェア事業は株式会社STELAQへ承継
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む