新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    神奈川県|神奈川県その他サービス

    ユニバレオグループ (旧保健科学グループ)

    • -
    • 530 フォロワー
    企業データ
    資本金: 9700万円
    株式上場: 非上場
    • 海外事業展開に注力
    • 海外勤務のチャンスあり
    • SDGsの取り組みに積極的

    変化の多い環境に対応し”お預りする検体は命の一部である”ことを忘れず
    愛を持って世の中に貢献する企業であり続けます

    ユニバレオグループ (旧保健科学グループ)について

    臨床検査で培った創業以来のリソースを日本国内のみならず海外にも広め、あらゆる人たちの生活の質向上に寄与しています。

    グループ会社一覧

    グループ会社について

    • 株式会社ユニバレオ
      株式会社ユニバレオ
    • 株式会社保健科学研究所
      株式会社保健科学研究所
    2

    神奈川県 その他サービス

    株式会社ユニバレオ

    私たちの事業

    臨床検査で培ったリソースを活用し ヘルスケア分野で新たな価値を提供していきます

    私たちは「健康」をキーワードとした複数の事業体を有しています。
    新型コロナウィルス感染症のPCR検査などを行う臨床検査事業の他に、未病を追求する健診事業やグループホームを中心にした介護事業、開業支援などを行う医療コンサルティング事業、オーストリッチを飼育している農業事業などがあります。
    また、国内で培ったこうした健康に関連した事業を、医療が十分に行き届いていない国々へも浸透させていくお手伝いをしていきたいと考えています。

    私たちの特徴

    組織の特徴

    グループ全体をまとめる役割として

    グループ持ち株会社としての、経理や総務などの管理運営、採用、広報活動、経営戦略策定など
    を行っています。
    それぞれが「専門性」を活かし、グループ全社員がイキイキと働くことが
    できる環境作りに努めています。

    私たちは、世界中の人々が一人残らず、心豊かに、健康で、笑顔絶やさずに生活ができる社会を創りたい。そのためには、私たち社員ひとりひとりが環境の変化を受け入れ、挑戦し、会社や社会と共に成長していくことが大切だと考えています。

    ビジョン/ミッション

    検体はモノではなく「命」の一部

    グループのメイン事業である臨床検査の場では、毎日何万本という検体をお預かりし、検査を行っています。
    検体ひとつひとつには患者様の大切な命の情報が含まれています。
    検査をただ作業として行うのではなく、そこにある一人一人の命を感じながら、
    愛を持って検査を進めています。

    株式会社ユニバレオ会社概要

    創業/設立 2019年10月
    本社所在地1 横浜市都筑区早渕2丁目2-1MAP
    代表者 代表取締役社長 久川聡
    従業員数 2400名(2024年11月現在)
    グループ全体
    上場区分 非上場

    神奈川県 その他サービス|環境サービス

    株式会社保健科学研究所

    私たちの事業

    臨床検査で培ったリソースを活用し ヘルスケア分野で新たな価値を提供していきます

    保健科学研究所は、横浜を中心として、
    グループ全体で全国82ヶ所の営業拠点と26 ヶ所の検査施設をもってサービスを展開しています。

    2023年夏には改めてラボラトリーを同じ横浜市内で開設し、様々な分野の検査ができる体制を構築しました。
    皆さんが入社される頃には本格稼働も進み、最新の技術を体感できることになるでしょう。
    新しい保健科学研究所を、ともに成長させていきましょう。

    私たちの特徴

    企業理念

    検体はモノではなく「命」の一部

    1950年の創業以来、メインの臨床検査事業を軸としながら、幅広く「医療・健康」に関わる事業展開を行ってきました。
    国内における臨床検査のパイオニア企業でありながら、常に挑戦者としてこれからも日本で、そして世界で戦っていきたいと思います。
    変化の多い環境やニーズに対応し、柔軟に、軽やかにそして何より、”お預りする検体は命の一部である”ことを忘れず
    愛を持って世の中に貢献する企業であり続けます。

    ビジョン/ミッション

    人に寄り添う健康コンシェルジュとして

    永く皆様のお役に立てる会社として在り続けるために、5年後私たちはどのような存在でありたいのかを、
    皆で考えました。共感いただけると嬉しいです。
    --------------------------------------------------------------------
    私たちは人に寄り添う健康コンシェルジュです。
    高品質・ハイレベルな分析技術と最先端のITツールで、
    どこでも、誰にでも、生きる喜びをお届けします。

    私たちは、愛に満ち溢れ、心が通い合った仲間と
    イキイキと働いています。
    豊かな想像力で新たな価値を作り出し、
    未来を見つめ成長し続けています。
    共に働く仲間、大切なお客様、その先のあなたに
    思いを馳せて行動しています。
    --------------------------------------------------------------------

    事業戦略

    検査の総合商社である

    2023年に横浜市内にラボラトリー(検査施設)を新設。
    広い敷地内にて、ワンストップで様々な検査が行えるようになりました。
    作業効率向上、提供サービスの拡大を引き続き推し進め、更なる顧客満足度の向上を目指しています。

    ヒトの検査も、動物の検査も、環境の検査もワンストップできることは私たちだけのユニークな特徴でもあり、
    事業優位性にもつながっていると言っても過言ではありません。

    私たちの仕事

    向上心を持って世界で闘おう

    はじめまして、代表取締役社長の久川聡と申します。
    学生時代はヨットやアメフトなど戦略性の高いスポーツに熱中してきました。
    常に向上心を持って、強くなるためストイックに身体を鍛え上げる。勝つために自分たちで情報を集め、作戦を立てて実行する。そんな毎日を積み重ねてきました。
    医学部を卒業後、心臓血管外科医となり博士号も取得。医師として貢献できることよりもグローバルでダイナミックな貢献をしたい!その想いから父の経営している当社にジョイン。
    社長に就任したのは2018年です。その時点で私たちの事業は、日本社会を支える医療インフラの1つとして成熟している状態にありました。
    この先の成長を思えば日本だけで満足せず「これから医療が発展する国」へもノウハウを広めるチャンスがある。日本にはIT分野をはじめ、世界を席巻する企業がどんどん入ってきています。日本からも世界と闘える企業が生まれて然るべきですし、そうなれるのが私たちだと信じています。

    世界全域を視野に入れた拡大期を迎えた今、採用においても今までとは打って変わった人材との出会いが必要なタイミング。
    エネルギッシュで、何かをやり遂げたいという気概のある方。
    課題を打破する際の起爆剤になるようなベンチャーマインドのある方。
    0から1を生み出すのが得意な方。
    トライ&エラーをいとわず、目標を達成できるまであきらめない情熱の持ち主…そんなリーダーシップのある人材と出会いたいのです。
    この先も、グループのミッションとして掲げる「あらゆる人々が豊かで、笑顔あふれる社会の実現」を目指しどんどん事業を広げていくつもりです。「より健康な生活をおくるために、新たな価値を創造する」というビジョンに沿って、共に世界中に幸せな人を増やすために私たちに何が出来るのか…考え、戦略を練り、次々と実行していきましょう。

    成長の原動力となったのは「日本の医療を支える」という固い信念。
    もう一つの原動力は、新たな価値を創造するために、「挑戦」し「変化」し続けることです。
    新型コロナウィルス感染症のPCR検査にもいち早く取り組み、医療関係者の皆様の一助となり、患者様のお役に立てるよう邁進しました。
    また2023年、新たなラボと新しい基幹システムが完成。急速に変化する医療や健康に関するニーズに対応すべく常によりよいアプローチを探求し続けています。
    すべての事業において、働きながら「誰かの役に立てていること」を肌で感じられることをお約束します。

    株式会社保健科学研究所会社概要

    創業/設立 1955年3月
    本社所在地1 神奈川県横浜市都筑区早渕2丁目2-1MAP
    代表者 代表取締役社長 久川聡
    資本金 9700万円
    従業員数 2400(2024年11月現在)
    グループ全体
    上場区分 非上場

    福利厚生・研修・社内制度

    • 実力主義の評価制度あり

    福利厚生・社内制度

    各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)、
    慶弔手当、育児・介護休業制度、個人型確定拠出年金、退職金制度、結婚・出産祝い金、健康診断(オプション項目有り)

    研修制度

    《新入社員研修について》
    ジョブ型採用を実施しており、ご希望の職種への配属となります。
    OJTを基本としながら、実態や個人の能力に即した研修を行っていきます。

    《ジョブローテーションについて》
    会社全体を見通す幅広い視点や幅広い人脈を築き、会社の状況や未来を見据えて、成長していく能力を培うことを目的として、
    配属先部署以外の業務も経験いただく場合がございます。

    新入社員研修(例)
    ・基礎教育
    ・医学倫理
    ・コンプライアンス
    ・個人情報保護
    ・安全衛生
    ・品質マネジメントシステム
    ・ビジネスマナー
    ・精度管理
    ・QC手法
    ・総合受付研修
    ・営業研修
    ・検査技師研修

    メンター制度

    入社後一年間は配属部署の先輩社員が業務内容のフォローや相談をうけます。

    キャリアコンサルティング制度

    メンターとの面談、半期に一度以上の業務振り返りを通して2年目以降のキャリア形成をフォローアップします。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      20.0時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.0

    勤務時間

    週40時間 1ヶ月単位の変形労働時間制
    ※配属先により夜間勤務もあります

    例:
    9:00~18:00(休憩時間60分) 実働8時間
    20:00~翌5:00(休憩時間60分) 実働8時間

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      42.0
    • 平均勤続年数
      15.0

    平均勤続年数補足

    グループ全体の平均です。

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1955年設立
    本社所在地1 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町106番地MAP
    本社所在地2 神奈川県横浜市都筑区早渕2丁目 2-1MAP
    資本金 9700万円
    従業員数 2400名(2024年11月現在)
    うち、正社員割合は2割前後
    上場区分 非上場
    沿革 1950年 創業者 宮慶二が臨床検査センターを立ち上げる
    1955年 株式会社保健科学研究所を設立
    1968年 検査結果の翌日報告システムを開始
    1976年 生化学検査の自動化、オンライン化を実現
    1978年 現 経済産業省からシステム化の表彰を受ける
    1980年 ブランチラボラトリーを本格的に展開開始
    2003年 介護事業を開始
    2004年 健診事業を開始
    2019年 保健科学ビジネスサービスを設立
    2020年 保健科学グループをホールディングス化
    2022年 ユニバレオホールディングスへ変更
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む