
富山県電力|ガス・水道|原子力・その他エネルギー
北陸電力株式会社・北陸電力送配電株式会社
- 4.67
-
190 フォロワー
企業データ
受付状況
【5days/対面型】電力会社のカーボンニュートラルに向けた取組みを体験!
- 27卒
- オープン・カンパニー
北陸電力グループは、「Change」の時代を「Chance」と捉え「Challenge」し、新しい価値の創造で、お客さまや地域に貢献し続けることを目指します。
今回は、電力会社の技術系社員が「2050年カーボンニュートラルの達成」に向けての業務をじっくり知ることができるコースをご用意しました!
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
対象企業一覧
- 北陸電力株式会社
- 北陸電力送配電株式会社
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | 本プログラムは、「電源の脱炭素化」や「お客さま・地域の脱炭素支援」の具体的な業務が気になる方、電力会社のカーボンニュートラルへの挑戦(Challenge)を一緒に体験したい方にオススメです。 ※本プログラムは、理系学生を対象にしております。 【プログラムで関わる部門】 再生可能エネルギー、火力、配電、電力流通 【プログラム】 ・部門概要説明 ・各部門設備見学 ・カーボンニュートラル達成に向けた実務業務 ・座談会 【実務業務について】 「電力会社のカーボンニュートラルへの挑戦」のテーマに沿った各職種の現状取組む課題の現状把握、 分析、解決策検討、まとめといった一連の業務を経験いただきます。 再生可能エネルギー:「カーボンニュートラル達成にむけた解決策検討」 火力:「火力発電におけるカーボンニュートラル化検討」 配電・電力流通:「カーボンニュートラルによる送配電網の高度化・次世代化検討」 ※プログラムの変更によりテーマ変更のおそれがあります。予めご了承ください。 北陸電力(株)、北陸電力送配電(株)の2社共通の内容となります。 上記企業の現場社員よりフィードバックがございます。 【体験できる職種】 経営企画、企画・商品開発、機械・電子機器設計、品質・生産管理・メンテナンス
|
フィードバック |
現場社員よりフィードバックあり ※口頭と書面でのフィードバックあり 、個人へのフィードバックあり
|
実施時期・期間 | 【開催時期】 8月25日~8月29日、9月1日~9月5日 【実施日数】 5日~2週間未満 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 商品企画・プランニング、 経営企画、 機械・電機・電子機器設計、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | 【報酬】ございません 【交通費】支給あり 対面開催の場合、当社規定に準ずる交通費を支給します。公共交通機関の領収書等の提出は不要です。 【宿泊費】支給あり 対面開催で宿泊を希望する方に、当社指定の宿泊先をご用意します。 【保険加入】必要あり(全額企業の負担) 対面での設備見学期間は、弊社負担の保険に加入いたします。
|
実施場所 | 富山県 |
実施場所詳細 | 北陸電力 本店ビル(富山県富山市) |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 電気・電子系、機械系、原子力工学系、化学系、土木系、建築系、その他理系学科 ※理系知識を活かした業務体験を行うため
|
応募方法 | キャリタス就活よりプレエントリーをお願いいたします。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 5 ~ 10人未満 |
お問い合わせ先 | 〒930-8686 富山市牛島町15-1(JR富山駅北口から徒歩1分) 北陸電力株式会社 人事労務部人材開発チーム インターンシップ担当 TEL:076-405-3161(平日9:00~17:00) E-mail:internship@rikuden.co.jp |