
東京都システム・情報処理|調査・研究・シンクタンク
データアナリティクスラボ株式会社
- -
-
941 フォロワー
- 3年連続で業績アップ
- 語学力が活かせる
アメリカでは3年連続なりたい職業、第1位!
今、注目の「データサイエンティスト」を目指しませんか?
目次
私たちの事業
事業内容
私たちは、
「データ分析プロフェッショナル」として、
企業に蓄積されたデータを活用し、クライアントの事業の成果や改善につながる
コンサルティングや様々な提案を行っています。
・データ分析に関わる実務支援
・データ活用に関わるコンサルティング業務
◎先輩たちの実務例◎
・多変量解析などの統計的手法による数理モデルの構築と分析
・AIシステム開発のための機械学習モデル構築
・データパイプラインの開発とBIツールによるビジネスインテリジェンスの可視化
・State Of The Art(SOTA)論文のリサーチと先端理論の実装
・データ分析の精度・性能を最大限に高めるためのデータ前処理作業

私たちの特徴
社風
チャレンジを後押しする社風
◎平均年齢 27.9歳◎
当社の社員は20代と30代が中心となり活躍をしています。
社内には月1回開催するデータサイエンティストに関する勉強会の他、『ラボ活動』という興味のある分野について有志で集い、掘り下げていく活動を踏まえ、スキルや知識を高めることができる機会もあります。
部活動制度もあり、社員間のコミュニケーションも活発に行われています。
年次・性別に関係なく活躍できる社風も当社の特徴のひとつです。
今後、注目度が高まる「データサイエンティスト」に挑戦できる環境の中でチャレンジしてみませんか?

働く仲間
高めあえるスキル
◎資格取得補助制度、資格手当◎
福利厚生の1つが、資格取得補助の制度!
環境がモチベーションアップにつながり、社員同士で切磋琢磨しながら、自身のスキルに繋がります。
一方で、年間休日120日以上!完全週休2日制で土日祝休みです。
リモートワークが盛んに行われていることもあり、プライベートとの充実も!

研修制度
充実の研修制度
入社後は、ビジネスマナー研修、データサイエンティスト研修をご用意しております!
社会人としてのビジネススキルはもちろん、データ分析の基礎やデータの活用方法などの実践スキルを、
スキルセットとして磨きます。
◎データサイエンティスト、データアーキテクトの第一人者でもある取締役・森谷が指導をしたデータサイエンティストの社員が直接講師となってレクチャーします。
◎切磋琢磨できる環境
20代・30代を中心に、未経験から始めたメンバーが多く活躍するオープンな職場です。
◎データの利活用を行う「データサイエンティスト」は、これからの時代に必要とされる注目の職種です。
独自の研修と成長環境が整っている当社でなら、グローバルに活躍する人材を目指せます。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
SOLUTION
データをビジネスに活用し、イノベーションへとつなげるためには、
そのプロセスをカバーする専門的なスキルと知識、経験が必要となります。
データアナリティクスラボでは、データ収集および前処理から統計・機械学習モデルの構築、
成果の可視化まで広く支援可能なプロフェッショナルサービスを提供します。

職種別に仕事を知る
-
データサイエンティスト職
各企業の膨大なデータを分析し、売上向上のためのご提案を行います。
◎実務例◎
・多変量解析などの統計的手法による数理モデルの構築と分析
・AIシステム開発のための機械学習モデル構築
・データパイプラインの開発とBIツールによるビジネスインテリジェンスの可視化
・State Of The Art(SOTA)論文のリサーチと先端理論の実装
・データ分析の精度・性能を最大限に高めるためのデータ前処理作業
福利厚生・研修・社内制度
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- テレワーク推奨
- 転居を伴う転勤なし
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備
(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
◎ 福利厚生 ◎
・資格取得補助制度、資格手当
・時短勤務制度
・服装自由
・交通費 (月3万円まで)
・社内部活動制度(補助金あり)
・ランチ代補助制度(一人当たり1,000円/週)
・産休・育休・時短制度
・健康保険組合適用制度(宿泊施設割引・旅行関連割引・スポーツ関連施設など)
研修制度
・ビジネスマナー研修
・データサイエンティスト研修
・既存社員研修(OKR、2~3年目研修の実施など)
自己啓発支援
・資格取得の費用補助(手当金を支給)
・ランチ代補助制度(週上限1000円/一人あたり支給)
・社内部活動制度(補助金の支給)
メンター制度
制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)5.9 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)7.1日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 3.0%
最終更新日:
社員について
-
平均年齢27.9歳
-
平均勤続年数1.9年
平均勤続年数
2019年設立のため平均勤続年数は1.9年です。
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2019年4月26日 |
---|---|
本社所在地1 | <本社>〒 104-0045 東京都中央区築地5丁目4-18 汐留イーストサイドビル 6階MAP |
事業所 | 東京本社: 〒 104-0045 東京都中央区築地5丁目4-18 汐留イーストサイドビル 6階 大阪支社(梅田): 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1 名古屋支社: 〒453-6190 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 福岡支社: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-29 |
代表者 | 代表取締役 近藤 雅彦 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 140名(グループ全体160名)(2024年12月現在)
9割がデータサイエンティスト職 |
主要取引先 | 株式会社ベネッセコーポレーション/株式会社講談社/国立大学法人神戸大学/株式会社野村総合研究所/株式会社マネーフォワード/ 株式会社博報堂/株式会社博報堂 DY ホールディングス/株式会社博報堂 DY メディアパートナーズ/株式会社博報堂テクノロジーズ/株式会社サイバーエージェント/ 株式会社 ADK マーケティング・ソリューションズ/株式会社ビデオリサーチ/エイベックス・デジタル株式会社/トランスコスモス・アナリティクス株式会社/ 株式会社日立アカデミー/株式会社 D2C /株式会社 D2CR /三井情報株式会社/日鉄ソリューションズ株式会社/株式会社 ZENKIGEN / 株式会社 GA technologies /株式会社テックドクター/株式会社 UNCOVER TRUTH /株式会社アプリボット/株式会社 Craft Egg /株式会社 CyberZ / 株式会社 ADDIX /株式会社 Rejoui /株式会社 NTT データ アイ /森永製菓株式会社/大同生命保険株式会社/産業技術総合研究所/コスモエネルギーホールディングス株式会社/塩野義製薬株式会社(順不同、敬称略) |
上場区分 | 非上場 |