新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都専門店(ドラッグストア・調剤薬局)

    サンドラッググループ

    • 4.50
    • 31 フォロワー

    業界独自の分業制度「1店舗2ライン制」と教育重視型薬局により、OTCカウンセリング、調剤業務に集中できます

    サンドラッググループについて

    幅広く対応できる「かかりつけ薬剤師」が活躍する
    『調剤薬局300店舗』体制を目指し、調剤出店を推進しています。

    グループ会社一覧

    グループ会社について

    • 株式会社サンドラッグ
      株式会社サンドラッグ
    • 株式会社星光堂薬局 
    • 株式会社サンドラッグプラス

    東京都 専門店(ドラッグストア・調剤薬局)

    株式会社サンドラッグ

    私たちの事業

    事業内容

    ドラッグストアおよび調剤薬局の経営。フランチャイズ店への商品供給と経営指導。
    店舗は首都圏から東北・甲信越・東海・関西・中国・九州と全国へ広がっており、
    今後も経営基盤・人材育成を整えながら全国展開を進めて行きます。

    私たちの特徴

    組織の特徴

    「1店舗2ライン制。2つの役割」

    薬を取り扱うドラッグストアには、性質の異なる2つの仕事が存在すると私たちは考えています。
    ひとつは「調剤・OTCカウンセリング」など薬学的な専門技能が必要となる仕事。
    もうひとつは、「店舗運営・経営数値の管理」など経営にかかわる仕事です。
    それぞれの分野にそれぞれのスタッフを置くことで、それぞれの専門分野を十分に発揮できる組織体制を整えています。

    事業戦略

    「OTC+調剤かかりつけ薬局の併設店」の推進

    高齢化社会の加速化、セルフメディケーション時代の到来といった状況に対応した店舗作りを行っています
    かかりつけの役割が求められる薬剤師へのOTC・調剤両面教育に力を注いでいるのもそのため。
    サンドラッググループは、医薬品小売業界屈指の安定した経営基盤を基に、教育体制の充実、効率的な店舗運営を図っています。

    研修制度

    幅広く深いスキルが着実に身に付く「入社15年教育カリキュラム」

    「人材育成こそ最大の戦略」と考えるサンドラッグでは、1店舗2ライン制に則して、「医薬品」と「経営」それぞれの知識教育を行います。
    薬学部出身者には薬剤師の専門教育として調剤とOTCをそれぞれ2年間学べる環境があり、その後も様々な専門分野を自らで選択して学べるアドバイザー制度(上級教育)があり、専門性を高めることができます。
    また、キャリア形成を行うためのキャリアアップサポート、スキルアップサポートがあり幅広い職種を経験できます。
    その社内で用意されてる教育が15年あり、人材育成に力を注いでいます。
    薬剤師の専門性を身につけ、自分に合った教育が受けられるため、市場価値の高い人材へと成長できます。

    私たちの仕事

    仕事内容

    ■ 『1店舗2ライン制』独自の分業システムにより、売上や利益にとらわれない立場で薬剤師の専門性を十分に発揮できます。

    ■ 『15年教育カリキュラム』体で技能を覚えるOJT、頭で知識を覚えるOFF-JTを連動させ、個々の成長に応じた指導を行なうため、薬剤師として着実にキャリアアップすることが可能です。

    ■  薬剤師一人当たりの処方箋枚数を1日20~25枚に抑え、目先の利益よりも服薬指導や調剤技術を身につけるための時間をしっかり確保しています。

    ■ 『バーコード調剤過誤防止システム』『カメラ監査指導システム』薬剤師が安心して仕事に取り組める仕組みづくりを行なっています。

    株式会社サンドラッグ会社概要

    本社所在地1 東京都府中市若松町1-38-1MAP
    事業所 ■店舗数:783店舗(2023年3月時点)
    首都圏351 [東京182 神奈川68 千葉42 埼玉59]
    北関東33  [茨城14 栃木12 群馬7 ]
    東北57  [青森6 秋田8 岩手8 山形7 宮城18 福島10 ]
    甲信越29  [新潟3 山梨22 長野4 ]
    東海95  [愛知71 静岡15 岐阜1 三重8 ]
    関西135  [大阪68 兵庫27 滋賀7 京都15 奈良11 和歌山7]
    中国14  [広島3 岡山4 鳥取2 島根1 山口4]
    九州69  [福岡37 佐賀2 長崎10 熊本8 大分4 宮崎2 鹿児島6]
    代表者 代表取締役社長 CEO 貞方 宏司
    資本金 39億3,120万円
    売上高 6904億6200万円(連結) (2023年3月期)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    新潟県 専門店(ドラッグストア・調剤薬局)

    株式会社星光堂薬局 

    私たちの事業

    事業内容

    ドラッグストア及び調剤薬局のチェーン運営
    医薬品・化粧品等の販売及び処方箋調剤

    株式会社星光堂薬局 会社概要

    本社所在地1 新潟県新潟市西区小針1丁目17番地の23MAP
    資本金 9,000万円
    売上高 222億円 (2021年3月期)
    上場区分 非上場

    北海道 専門店(ドラッグストア・調剤薬局)

    株式会社サンドラッグプラス

    私たちの事業

    事業内容

    ドラッグストアチェーンの運営、医薬品・化粧品等の販売

    株式会社サンドラッグプラス会社概要

    本社所在地1 北海道札幌市東区北41条東9丁目3番1号MAP
    資本金 1,000万円
    売上高 202億円 (2021年3月期)

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    ●各種保険
    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険 完備

    ●福利厚生施設
    独身マンション、独身寮、転勤時借上げ個室寮
    自社保養所:南箱根山荘、山中湖リゾートマンション

    ●福利厚生制度
    国家試験準備休業制度(薬学部のみ)、社員購買割引制度、優秀接客者表彰制度、退職金制度、
    財形貯蓄、住宅資金貸付制度、弔慰見舞金、定期健康診断、がん検診補助制度、社員親睦会、
    介護休暇制度  ほか

    ●認定薬剤師取得支援、国際中医師取得支援

    ●社内アドバイザー制度

    研修制度

    「新入社員研修」

    「15年教育カリキュラム」
    Off-JT(集合教育)とOJT(現場教育)を連動させた“入社15年教育カリキュラム”により「身につく教育制度」を備えています。

    「調剤研修機関:門前型調剤薬局」
    薬剤師一人当たりの処方箋枚数を1日20~25枚に抑え、目先の利益よりも服薬指導や調剤技術を身につけるための時間をしっかり確保しています。

    社内検定制度

    医薬品知識認定試験、認定漢方相談員、国際中医師、役職昇格昇進試験 など

    職場環境

    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.0

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      34.3
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性142名、女性257名
      2022年度:男性137名、女性255名
      2021年度:男性132名、女性204名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創業:1957年12月設立:1965年4月
    本社所在地1 東京都府中市若松町1-38-1MAP
    資本金 (株)サンドラッグ39億3120万円
    売上高 6904億6200万円(連結) (2023年3月期)
    従業員数 6371名(2023年03月現在)
    子会社・関連会社 子会社/
    (株)星光堂薬局
    ダイレックス(株)
    (株)サンドラッグプラス 
    (株)大屋 ほか
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。