新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    石川県電子・電気機器|半導体

    株式会社金沢村田製作所

    • -
    • 79 フォロワー
    企業データ
    受付状況

    文理不問【対面/オンライン/先着順】信頼性を支えるモノづくりのプロセスを体験!

    • 27卒
    • 28卒
    • オープン・カンパニー

    金沢村田製作所の「SAWフィルタ」の信頼性担保を1日で体験できるプログラムです。設計開発、製造技術、生産管理、品質管理の4職種に分かれ、モノづくり現場での取り組みを体験。品質設計や不良原因調査など実践的な内容で、理系・文系問わず参加可能です。若手社員との交流もあり、技術や取り組みを身近に感じる貴重な機会です。


    身につく力

    立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力

    プログラム

    種類 オープン・カンパニー
    業界・企業による説明会・イベント
    実施内容 <プログラム内容>
    ■業界説明
    電子部品業界や金沢村田製作所について、詳しくご紹介します。

    ■グループワーク
    テーマ: 商品の品質とクレーム対応
    得意先から寄せられたクレームに対して、どのような部門が協力し合って問題解決に取り組むかを体験します。実際に発生した品質問題を題材にし、参加者同士でディスカッションやアイデア出しを行いながら解決策を模索します。この過程で、金沢村田製作所が誇る品質保証体制や各部門間の連携についても深く理解することができます。

    ■先輩社員との交流
    若手社員との懇談会を通じて、リアルな職場環境やキャリアパスについて直接お聞きいただけます。

    ■クリーンルーム見学(対面参加の場合のみ)
    最新設備が整ったクリーンルームを見学者通路からご覧いただき、実際の製造環境や品質管理、製造プロセスへの理解を深めることができます。

    • セミナー(座学)
    • 質問会・座談会
    • 職場・工場見学
    • グループワーク
    • 就業体験
    フィードバック フィードバックあり

    • 個別フィードバックあり
    実施時期・期間 2025年夏季、2026年冬季に実施予定
    ※学業に配慮した日程・時間帯で実施します。

    • 1日
    • 長期休暇実施
    職種分類 応用研究、 技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 生産・製造機器運用・メンテナンス
    待遇・報酬 【対面の場合】
    昼食はこちらでご用意します。
    実施場所 石川県、オンライン
    実施場所詳細 対面またはオンライン

    【対面の場合】
    金沢事業所(石川県白山市曽谷町チ18番地)

    応募方法

    直近の応募締切日 2026年2月28日(土) 23:59
    応募資格・条件 全学部・全学科

    • 文系歓迎
    • 理系歓迎
    応募方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。サンクスメールで、マイページのご案内をお送りします。
    ※27卒向けのマイページのご案内は、2025年4月頃を予定しております

    • 選考なし(先着順)
    募集人数 各回16名前後
    お問い合わせ先 株式会社金沢村田製作所
    〒920-2101
    石川県白山市曽谷町チ18番地
    TEL:076-273-5800
    URL:https://corporate.murata.com/ja-jp/group/kanazawamurata
    E-mail : kanazawa_recruit@murata.com

    申し込む

    この企業のほかの
    インターン・キャリア

    すべて見る