新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都教育|出版

    株式会社学研メディカルサポート

    • -
    • 661 フォロワー
    企業データ
    資本金: 49百万円
    売上高: 2276百万円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり
    • TOP3のサービス(製品)あり
    • 海外事業展開に注力
    • SDGsの取り組みに積極的

    2011年に設立された学研グループの社内ベンチャー企業です。
    医療従事者向けe-ラーニングの制作・販売をしています。

    目次

    私たちの事業

    医療看護分野の教育支援活動を中核とし、人類の健康福祉に貢献

    「医療・看護分野の教育支援活動を中核として
    世界の医療水準の向上に寄与し、人類の健康福祉に貢献します。」

    このビジョンを掲げ、2011年に設立された当社。
    学研の社内ベンチャーとして、医療従事者向けの教育コンテンツ(e-ラーニング)を提供しています。

    私たちが目指すのは、ただのサポートではなく、真のパートナーシップです。
    「教育支援を通じて人類の健康を支える」その一歩を我々と一緒に踏み出しませんか?

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    2年連続「業界トップシェア」

    お客様が求めている質の高いコンテンツを、必要なときに提供することこそお客様第一主義と信じ、制作・販売(営業)・管理の社員全員で、市場ニーズを把握する体制にいたしました。
    現在、私たちは現場の声が即日もしくは翌日には、社員全員が情報収集できるシステムを整えており、お客様の満足度につながっております。

    その結果、私たちのe-ラーニングは多くのお客様から支持をされ「累計導入院数 2年連続No.1」を誇ります。
    ※2025年6 月期_看護師向けE-ラーニングサービスにおける市場調査

    社風

    ベンチャー企業の風通しと働きやすさの両立

    学研の社内ベンチャーである当社は「挑戦」を大切にしています。
    既存の考え方にとらわれず、常に新しい考え方・取り組みに挑戦したいからこそ、
    年齢・社歴関係なく意見が発信しやすい風通しの良さがあります。

    また、新卒採用は、全ポジションが東京本社配属となります。(原則転勤無し)
    東京本社には社員食堂やカフェスペースもございますので、オフィス内で休憩時間を充実させていただくことができます。
    また、週に1回は在宅勤務を取り入れており、ご自宅でもオフィスと同じ環境で仕事が出来るよう、モニター・デスクライトを貸与しております。

    福利厚生

    スキルを十分に発揮できる、従業員ファーストの取り組み

    私たちは、スキルを十分に発揮していただくために、従業員ファーストの取り組みを実施しております。

    福利厚生はもちろんのこと、研修制度やSDGsへの取り組みも整備。
    社会貢献と従業員の幸せの両方を実現いたします。
    社員食堂、カフェの設置や奨学金代理返済制度、引っ越し補助制度(新卒、入社時)など当社独自の福利厚生も用意しております。

    また日々従業員の声を制度に反映させるため、オンラインカウンセリングや投書箱(smart相談室)も導入しております。

    5年連続健康優良企業認定を受けております。
    健康経営に向けた職場の健康づくりや、環境整備などの積極的な取り組みが評価され、2024年に関しましても健康優良企業「銀の認定」(健銀第1211号(4))を取得いたしました。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    【営業職】お客様の課題を解決する業界トップシェアを誇るe-ラーニングの提案営業!

    【採用ポジション】
    営業職(営業部・営業促進課)
    業界トップシェアを誇る当社サービス(e-ラーニング)の販売とアフターフォローを担う部署です。

    【やりがい】
    ・同じ顧客をを平均して「2~3年」は担当していただきます。
    だからこそ、深く関係構築ができ、感謝の言葉をいただけることが何よりの「やりがい」となります!

    【キャリアのイメージ】
    ・1~3年目:
    業界知識の習得と営業力(顧客第一主義)の向上を第一に、社会人基礎力を身に着けていただきます。
    ゆくゆくは、部内のトップセールスを目指していただきます。
    ・3~5年:
    後輩社員の育成担う、リーダー社員を目指していただきます。
    また、営業力以外の社会人スキルも継続的に磨いていただきます。
    5年目以降:
    チームのマネジメントや組織運営に関わることを目指していただきます。

    【業務内容】※医療の専門知識は問いません!
    ・未契約施設へ、e-ラーニングのご提案にお伺いするアポイント獲得
    ・アポイント先へ訪問し、お客様の課題に寄添ったe-ラーニングのご提案
    ・e-ラーニング導入のサポート
    ・ご契約施設のアフターフォロー

    【当社の営業の特徴】
    ★飛び込み営業無し!
    私たちのお客様は命を相手にしています。
    突然ご訪問するとご迷惑になりますので、事前にアポイントを取ってからご訪問します。
    ★蓄積された業界トップシェアのノウハウ!
    2年連続で累計導入院数No.1を誇る当社。
    業界トップシェアのノウハウが蓄積されている当社で営業職として成長いただけます。
    ★サービス継続率94%
    e-ラーニングは導入して終わりではありません。
    継続的にご利用いただけるよう、丁寧なアフターフォローを行っております。

    【1週間の流れ(例)】
    月曜日:アポイント取得
    火曜日~金曜日:施設への訪問

    職種別に仕事を知る

    • 【編集制作】業界トップシェアを誇る教育コンテンツ(e-ラーニング)の企画から編集まで!

      【採用ポジション】
      編集職(制作部・編集制作課)
      医療従事者に向けた教育コンテンツ(e-ラーニング)を制作します。自社サービスの発展と継続を支え、
      新しい発想で新サービスを創造してください!

      【具体的な仕事内容】
      ・サービス、テーマ企画・立案
      ・ご執筆いただく講師の選定、依頼
      ・資料作成、校正など編集に必要な業務一般
      ・収録運営(フロアディレクター、タイムキーパー)
      ・業務進行管理
      ・他部署との連携、
       学会など外部団体との連携に基づいた進行管理

      【業務の魅力】
      ・e‐ラーニングを通して多くの医療従事者へ貢献することができ、その結果、患者の皆さまにより良いケア、医療が届けられます。
      ・自分のアイディアが受け入れられ、実現していく達成感があります!
      ・講師やクライアントから、コンテンツに対して高い評価を頂いた際の喜びが感じれらます!

      【身につくスキル】
      ・校正力、編集力、折衝力
      ・関係構築能力

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    <各手当・制度>
    通勤手当:交通費支給(月5万円まで) 退職金制度
    永年勤続表彰制度、グループ社員持株会、社員食堂有、弔慰金・見舞金制度 学研グループの社内割引販売、カフェテリアプラン(年8万円)、インフルエンザ予防接種(全額補助)、「健康経営優良法人2024」に認定、オンラインカウンセリング制度(Smart相談室)、資格取得支援制度、従業員紹介制度、奨学金代理返済制度、歓送迎会費用補助制度、引っ越し補助制度(新卒入社時のみ)

    研修制度

    新入社員研修、配属先OJT研修、階層別研修、e-ラーニングなど

    自己啓発支援

    ・資格取得支援制度
    資格取得に関する費用を会社で負担します。

    メンター制度

    ・標達成面接制度
    学研グループでは、社員一人ひとりが高いモチベーションを持って働き続けることができるよう、「目標達成面接制度」を導入。期のはじめに上司と話し合い目標を設定し、定期的に面談することで、上司のサポートを得ながら目標達成をめざすことができます。

    キャリアコンサルティング制度

    ・グループ内人財公募制度/キャリアチャレンジ制度
    一人ひとり異なる能力を最大限に発揮できるよう、学研グループでは2つのジョブチェンジ制度を設けています。ひとつは「グループ内人財公募制度」。新たに力を入れている分野において必要な人財をグループ内から公募する制度です。もうひとつの「キャリアチャレンジ制度」は、年に1回、自分の所属外の会社でチャレンジしたいことがある場合に応募できる制度となっています。

    社内検定制度

    業務により必要資格を順次取得

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      15.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      8.8日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 40.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者5名(対象者5名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      35.0歳
    • 平均勤続年数
      5.4年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2011年4月6日
    本社所在地1 〒141-8510 東京都品川区西五反田二丁目11番8号MAP
    事業所 大阪府吹田市江坂町一丁目23番101号 大同生命江坂ビル11階
    代表者 清水 修
    資本金 49百万円
    売上高 2276百万円(2024年10月期)
    従業員数 140名(2024年10月現在)
    株主 株式会社学研ホールディングス100%子会社
    上場区分 非上場
    沿革 【2010年】
    株式会社学研メディカル秀潤社 看護編集30周年にあたり、紙以外の媒体で「国民の健康福祉に貢献できる」事業はないか、をテーマに新事業の開発をスタート

    【2011年】
    ・4月6日 
    会社設立 
    ※当時の社名は株式会社 学研ナーシングサポート
    ・10月  
    「学研ナーシングサポート」 サービス開始

    【2024年】
    新規事業としておもにクリニックをターゲットにしたWeb制作事業をスタート
    中国市場への参入を予定
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む