東京都システム・情報処理|ソフトウェア|インターネットサービス
株式会社ユービーセキュア
- -
-
0 フォロワー
企業概要
| 事業内容 | 株式会社ユービーセキュアは2007年設立。 国内シェアNo.1を誇るセキュリティ(脆弱性)診断用プロツール『Vex』を軸に、セキュリティを楽にする各種プロダクト・サービスを手がけています。 元々、ホワイトハッカーとして診断をおこなっていたメンバーが、「自分たちが求めているツール」をつくるために起業。 現在も自らセキュリティ診断をおこないながら、ユーザー目線でプロダクト開発を進めています。 ■Vex セキュリティ診断の現場から生まれた日本発の脆弱性診断ツールです。 診断の実務を通じて磨き上げられたカスタマイズ性の高さを活かし、他のツールでは発見が難しい脆弱性を捉えることができます。 https://www.ubsecure.jp/vex ■VexCloud 長年選ばれ続けたVexのノウハウを元に生み出されたVexCloud。「セキュリティ診断/脆弱性検査と管理をより簡単に、より身近に」をコンセプトに、機械学習や動的解析を活用することで、Webサイトの自動診断を可能にしたクラウド型Webアプリケーション診断ツールです。複数サイトを保有している場合でも、サイトごとに効率的に脆弱性診断運用・管理ができるため、重大なインシデントを未然に防ぐことが可能です。 https://www.ubsecure.jp/vexcloud ■診断サービス ツールの開発だけでなく、ホワイトハッカーとして診断サービスを提供しています。 開発したツールを、自らユーザーとしても利用することで、継続的なフィードバックを実現しプロダクトの価値向上につなげています。 https://www.ubsecure.jp/assessment ■コンサルティングサービス セキュリティに対するあらゆる課題・お悩みをゼロからサポートします。 https://www.ubsecure.jp/in-house ■教育・トレーニング セキュリティを守る最後の要は「人」です。 ユービーセキュアでは、Vexを使った脆弱性診断のハンズオンから、グローバル資格のトレーニングコースまで、幅広くセキュリティ教育を提供しています。 https://www.ubsecure.jp/training そのほかにも、さまざまなプロダクトやサービスを展開しています。 |
|---|---|
| 創業/設立 | 2007年4月 |
| 本社所在地1 | 東京都中央区築地4丁目7番5号 |
| 電話番号 | 03-6264-3811 |
| 事業所 | 本社/東京都中央区築地 |
| 代表者 | 松田 陽子 |
| 資本金 | 4,200万円 |
| 売上高 | 19億8,300万円(2023年3月期) |
| 従業員数 | 130名(2025年4月現在)(※派遣社員含まず) |
| 上場区分 | 非上場 |
