
東京都商社(建材)|商社(機械・精密)|商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)
岡谷マート株式会社
- -
-
1 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
岡谷マートは創業から100年の間、生活インフラを支える商材を取り扱う、住宅設備機器の総合商社です。

目次
私たちの事業
事業内容
1.管工機材、鉄鋼材、土木建築資材等の物品販売及び受託販売
2.電気照明器具、ガス器具、冷暖房設備機器、消火設備機器、
昇降機等の住宅設備機器類及びビル付帯設備機器類の販売ならびに設備工事の請負
3.建築工事及び土木工事の設計、施工の請負
4.前各号に付帯または関連する一切の業務
5.建築工事および土工工事の設計、施工の請負ならびに監理
6.内装仕上工事の設計、施工の請負および監理ならびにこれらの材料の販売
7.倉庫業
8.損害保険・自動車損害賠償保険法に基づく保険代理業
9.不動産賃貸業
10.前各号に付帯または関連する一切の業務

私たちの特徴
企業理念
岡谷マートの企業理念
Mission≪当社の存在価値≫
幸せな生活空間を提供するベストパートナー
Vision≪目標とする姿≫
■バイタリティあふれる企業でありバイタリティあふれる社員を目指します
■ 誠実をモットーにお客様に愛される企業を目指します
Value≪大切にする価値観≫
■情熱 ■プロ意識 ■日々成長 ■一生懸命
・何事に対しても【情熱】をもって、明るく、前向きに取り組みます
・相手先目線で考え、常に【プロ意識】を忘れずに、誠実に対応します
・仕事を通じて、自社、仕入先、客先と共に【日々成長】し続けます
・私たちは、お客様と社員の笑顔のために【一生懸命】働きます

事業・商品の特徴
「幸せな生活空間を提供するベストパートナー」でありたいと考えています。
【住宅設備機器】
快適なお住いの実現をお手伝いいたします。
高機能・高効率・環境に配慮した住環境商品をご提案いたします。
【建設設備機器】
建設設備すべてに関わる商品をご提案いたします。
給排水他、あらゆる流体を繋ぐ建築設備の配管分野に関わっております。
【プラント設備機器】
プラント施設の機器類は、日常生活とは桁違いの高音や高圧などの特殊な環境下において、安全で確実に動くことが必須条件です。そのような条件下でも確実に作動する機器類を自信を持って提供いたします。
【その他】
・農園設備
・地下配管
・SDGs・環境設備
・OAフロア(フリーアクセスフロア)

研修制度
研修制度について
・定期採用研修
新社会人としての5つのビジネスマナー研修(1.挨拶、2.言葉遣い、3.電話対応、 4.ビジネス文書、5.PCスキル)を実施します。
また、総合職は商品研修として倉庫での短期間研修を通して、実際に商品に触れて いただき、今後の業務に効果的な体感型研修も行っています。
・社員研修
毎月、メーカー講師による商品研修を行っています。 新人社員や未経験者向けの基礎的な勉強会から、ベテラン社員向けの応用的な 勉強会まで、幅広い指導方法で実施しております。
職種別に仕事を知る
-
営業職
生活の様々なシーンに必要な建築設備、土木設備資材について幅広い商品を扱う専門商社として、販売代理店を中心にゼネコン、サブコン、デベロッパー、工務店等に商品を提供しています。
直近では、OAフロア工事・改修工事やリフォーム工事に注力し、その時代のニーズに合わせた商品提案を行っています。
【具体的な仕事内容】
住宅や建物を建てるために必要な資材を扱うメーカーの商品を取り扱い、取引先となる販売代理店を中心に設備会社・建築工務店を訪問し、商品提案・説明、受発注、見積作成、請求・改修(集金)を行います。
~仕事のやりがい~
住宅や街づくりに欠かせない資材を取り扱っていますので、よりスムーズに住宅やビルなどが建てられるように取引先のお客様と、密にコミュニケーションをとった結果、感謝の言葉をいただいた時にやりがいを感じます。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労災上積)
住宅手当
慶弔見舞金
休業補償
3大疾病サポート保険(団体)加入 ※試用期間中は除く
インフルエンザ予防接種一部補助
財形貯蓄
研修制度
新入社員研修:
入社してから3週間程度行われる研修です。会社の組織や業務内容、商品知識、受発注システムなど社内のシステムについて学んで頂きます。
また、ビジネスマナーなど社会人に必要なスキルを外部の研修に参加し学んで頂きます。他社に入社した方とも話すことができ良い刺激になるかと思います。
OJT制度:
部署に仮配属後、新入社員1人に対して先輩社員が1人つきサポートをします。実務を通して知識やスキルに関する指導をします。
自己啓発支援
資格取得報奨金制度:
業務に関わる資格を取得した社員に対して、報奨金と資格手当を支給します。
eラーニング:
ビジネススキル、PCスキル、健康知識などを会社負担で、無料で学べます。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)7.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.8日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0%
最終更新日:
社員について
-
平均年齢39.5歳
-
平均勤続年数12.9年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数6名、うち離職者数2名
2023年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性4名、女性2名
2023年度:男性2名、女性2名
2022年度:男性4名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業:1920年7月4日 設立:1938年1月11日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目28番地6号 タニビル8階MAP |
事業所 | 〈本社〉 東京都江東区亀戸1丁目28番地6号 〈営業所〉 ・静岡営業所 静岡県焼津市八楠1-2-4 ・静岡物流センター 静岡県焼津市坂本339 ・北関東営業所 群馬県高崎市中尾町1425-1 ・東関東営業所 東京都江東区亀戸1丁目28番地6号 ・東関東倉庫 千葉県白井市平塚2714 ・新潟営業所 新潟県新潟市中央区米山4-1-28 ・新潟物流センター 新潟県新潟市南区西白根65-1 ・東北営業所 宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 ・北海道営業所 北海道札幌市東区東雁来七条2-2-27 〈支店〉 ・関西支店 大阪府大阪市西区新町1-27-5 ・関西物流センター 大阪府大阪市港区福崎3-1-185 |
代表者 | 代表取締役 霞 明伸 |
資本金 | 3億6520万円 |
売上高 | 201億76百万円(2025年2月期) |
従業員数 | 135名(2025年8月現在)
総合職:70名 事務職:65名 |
株主 | 岡谷鋼機株式会社100%出資 |
上場区分 | 非上場 |