- 3年連続で業績アップ
お客様の業種はさまざまで、商談から納品まで自社で完結。多様な知識・経験を積むことができます!

目次
私たちの事業
「お客様のために」と志を一つにしたメンバーが集まって立ち上げました
私たちシステム・ナロウズは、2007年に「お客様のために」と志を一つにしたメンバーが集まって立ち上げたシステム開発会社です。
製造業界のクライアントをメインに、ラインの工程管理や設計支援、部材積算に関する部分を効率化し、工場の生産性向上に貢献するシステムの開発に取り組んできました。
クライアントの要望に一貫してお応えするスタイルを守るなかで信頼をいただき、クライアント数、社員数ともに拡大を続けています!

私たちの特徴
事業・商品の特徴
製造業界のシステムから、幅広い業界へと業務範囲を広げています!
製造業界の生産性を高めるシステム開発に始まり、在庫管理、販売管理、CAD・CAM連動、機械連携など、設計から出荷に至る工程をサポートする製品づくりが強みです。
スタッフ全員が、クライアントの業界・業務をしっかり把握し、要件通りのシステム作りやアフターサポートに全力を注いでいます。
お客様からの信頼を積み重ね、販売管理や顧客管理、入庫管理システムやハンディターミナル(バーコードリーダー)ソフトの開発など、幅広い業界へと業務範囲を広げています。

組織の特徴
時間をかけてしっかり育てていきます!
当社はクライアントから直接依頼を受ける受託開発の案件をメインに、自社内のほかクライアントの開発現場で設計・開発・保守・運用を行っているので、技術力が要求されますが、意欲さえあれば理系・文系に関わらず採用し、時間をかけて育てています。
入社後は教育担当の先輩がついて、約3カ月の研修からスタートします。
そこで開発業務の基礎を学んだ後は、先輩について現場に入り、OJTで技術を身に付けていきます。習得度合いには個人差があるため、一人ひとりの状況をみながら、少しずつできる業務の幅を広げていけるよう指導します。
気さくで優しいスタッフが多く、居心地の良い環境で業務に取り組めます。

技術力・開発力
ニーズに沿った自社商品の開発にも取り組んでいます
これまで培った技術で自社商品の開発にも力を入れています。
自社商品の発表の場として、9月に開催される[国際フロンティア産業メッセ]には、毎年出展し、新たなパッケージ商品をお披露目しています。
「Dr.SPC」「Di-Link」「バーコードリーダを用いた検品・ポカよけ・ログ収取」「Conosaki」など、ニッチな商品を開発し、好評を得ています。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
システムでお客様企業の問題点を解決します
仕事の内容
システムエンジニアはお客様企業の問題点、課題をヒアリングし、システムでどうやって、どの技術で解決するかを検討・設計します。
お客様はシステムの専門家ではありませんのでお客様の一言ひとことを聞き取り、いろんな解釈をし、本意を聞き出すことが大切になります。
本位を聞き出せたら、解決方法を検討し、システムの設計をします。
プログラマはシステムエンジニアが作成した設計書の説明を聞きプログラムを作成します。
設計書の内容も一度聞いただけでは理解できないことが多々あります。
分からないことが出るたびに説明を聞き直すことを繰り返してください。優しく説明をしてくれますよ。
プログラムを作成することは、設計書を実現するためのロジックを考えることになります。
ロジックを考えパンチし、テストします。
最初のころは思い通りに動作しません。
何度もなんども手直しし、先輩のアドバイスを聞きながら思い通りに動くプログラムが完成します。
やっとの思いで完成した時の達成感を一度味会う病みつきになること間違いなしです。

福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 転居を伴う転勤なし
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度、各種お祝い金制度(資格取得、結婚、出産)
業務災害保険加入:24時間プライベートの怪我も含む通院・入院に対応。また病気による入院にも対応。
福利厚生サービス制度加入:宿泊施設、ショッピング、映画演劇での特典あり。
研修制度
【新人研修】
入社後4月から、一人ひとりに先輩社員が付き、2~3ヶ月、個人の進み方のあわせた研修を行います。
研修終了後はOJTで実際のシステムの開発に携わって頂きます。OJT中も専任の教育担当者が付きフォローしますので、なんでも聞いてください。
【外部研修制度】
ビジネスマナー研修
【社内勉強会】
テーマを決めて月1回勉強会を行っております。
自己啓発支援
【資格取得祝い金制度】
例:基本情報技術者 10,000円
【書籍購入制度】
仕事で必要とされる書籍等は、会社で購入致します。
メンター制度
社時、新入社員一人に教育担当として若手社員が一人専任でつきます。
3カ月の新入社員研修時は教育担当が指導します。
新入社員研修が終わり、OJTに入っても新入社員と教育担当の関係は継続します。
入社直後の不安な時期を含めとても頼りになる制度です。
キャリアコンサルティング制度
希望者には随時キャリア面談を実施
職場環境
-
平均残業時間
(月間)16.2 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.2日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢42.3歳
-
平均勤続年数6.4年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数2名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性3名、女性0名
2023年度:男性2名、女性2名
2022年度:男性1名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2007年10月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目1-11 松竹ビル5F (三宮地下街C6出口すぐ)MAP |
事業所 | 兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目1-11 松竹ビル5F |
代表者 | 代表取締役 松田 敏明 |
資本金 | 1700万円 |
売上高 | 6億2100万円(2024年9月期) |
従業員数 | 51名(2025年2月現在) |
主要取引先 | 日鉄ソリューションズ関西株式会社 日鉄テクノロジー株式会社 三菱電機エンジニアリング株式会社 株式会社エネゲート アンドール株式会社 株式会社エービーケーエスエス 三協立山株式会社 株式会社くろがね工作所 株式会社LIXIL サンウエーブ製作所 株式会社ミマキエンジニアリング 日本発条株式会社 冨士ダイス株式会社 ホマッグジャパン株式会社 協同組合 熊本ランベックス デンカ株式会社 ナブテスコ株式会社 株式会社イトーキ 株式会社富士昭サンマテック 七福鋼業株式会社 アイチーム株式会社 コベルコシンワ株式会社 日鉄建材株式会社 株式会社不二 パナソニックインダストリー ナブテスコ 株式会社 日鉄建材 株式会社 パナソニックインダストリー 株式会社 パナソニックくらしアプライアンス 社 デンカ 株式会社 ホマッグジャパン 株式会社 本田技研工業 株式会社 ダイハツ工業 株式会社 三菱電機 株式会社 NTN 株式会社 株式会社 LIXIL サンウエーブ製作所 株式会社 イトーキ 株式会社 くろがね工作所 三協立山 株式会社 オークマ 株式会社 株式会社 スリーボンド 日本トレクス 株式会社 日本発条 株式会社 コベルコシンワ 株式会社 株式会社 廣記商行 冨士ダイス 株式会社 株式会社 富士昭サンマテック 七福鋼業 株式会社 バンドー化学 株式会社 株式会社 伍魚福 株式会社 不二 協同組合 熊本ランベックス 日伸工業 株式会社 日鉄ソリューションズ関西 株式会社 三菱電機エンジニアリング 株式会社 株式会社 シンリョー JFEシステムズ 株式会社 アイテック阪急阪神 株式会社 その他 神戸市役所 芦屋市役所 石岡市役所 その他自治体 |
上場区分 | 非上場 |