和歌山県商社(化学)|化学・石油
紀和化学工業株式会社
- -
-
23 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る~私たちは、一歩先の世界へチャレンジするグローバル企業です。~
目次
私たちの事業
事業内容
■染料事業部■
染料・顔料等の色材関連およびテキスタイル用インクジェットインクの製造販売
■フィルム事業部■
反射シートおよび機能性フィルムの製造販売
私たちの特徴
企業理念
紀和化学工業が目指す姿とは
紀和化学工業が目指す姿とは
紀和化学工業の第一歩、それは「地域社会に貢献する」、「社会の一隅を照らす」という創業の理念の下に、
当時の和歌山の地場産業であった染色業界の要望に応じた、繊維捺染顔料の提供からはじまりました。
そしてこの理念を追求し、発展させるために
徳育 従業員一人一人の人間力を高め
創造 常に新しいモノへの追及、挑戦を怠らず
奉仕 すべてのステークホルダーである皆様へ誠実に奉仕する
を社是として、高品質で競争力のある製品を市場に投入し続けて参りました。
そしてこのスタンスは、これからも決して変わることはありません。
わたしたちは、一歩先の世界へチャレンジし続けます
刻々と移り変わる世界… そのような時代だからこそ、時代のニーズに合った製品、
システムを世界のお客様にお届けしなければなりません。わたしたちの生命線は「研究」と「開発」です。
社是の「創造」は全世界のお客様のために、常に新しいモノにチャレンジし、開発していく精神に他ありません。
わたしたちは、未来のあるフレッシュな人材を育成します
チャレンジ精神旺盛な、斬新で柔軟な発想力豊かな若い皆様の力が、紀和化学工業の未来の原動力です。
これから社会へ第一歩を踏み出される若い皆様の中には、しくじりに対する不安をお持ちの方がおられます。
わたしたちは若い皆様の「しくじり」こそ、将来の糧と信じています。「しくじり」の経験なくして「成功」はありえません。
次代のお客様のニーズにきめ細かく対応できる、次代を担うフレッシュな人材の育成、それが社是の「徳育」の精神です。
わたしたちは、感謝を忘れません
紀和化学工業はお得意様など顔の見える方々だけではなく、消費者、地域住民の皆様など、
世界中のステークホルダーの皆様に支えられています。わたしたちはこのことを常に忘れず、感謝の気持ちを持ち続けます。
単なる経済的なモノの売買だけでなく、社会が、時代が、ステークホルダーの皆様が求めるものの実現、
例えばエコロジー問題などにも率先して取り組んで参ります。これが社是の「奉仕」の究極の精神であると信じます。
代表取締役社長 前川俊次
ビジョン/ミッション
高品質な染料・顔料・インクジェットインクを全世界に!!
1954年、合成染料工業の発祥地である和歌山で「ジアゾ&カップリング反応」による
「アゾ系有機顔料」を開発し、製造および販売をスタート。
その後も「ジアゾ&カップリング反応」の研究を重ね、1966年には「分散染料」を、
1982年には「反応性染料」を開発し、製造および販売をスタート。
現在までの65年間新たな「染料」「顔料」を追い求め続け、
「カチオン染料」「油溶性染料」「直接染料」「酸性染料」「スレン染料」等を次々とラインアップしています。
また2002年には、それまで培ってきた「染料」「顔料」についての技術を結集した
テキスタイル用インクジェットインクである「分散染料インク(昇華転写用)」を開発、製造および販売をスタート。
その後は「染料」「顔料」だけではなくインクジェットインク製品にも注力し、
現在では「分散染料インク(一般用)」「反応性染料インク」「酸性染料インク」「捺染顔料インク」を開発、
製造および販売を行っています。
社訓「徳育」「創造」「奉仕」を念頭に、染料事業部一丸となって
豊かな色彩で全世界のお客様や社会に貢献できますよう頑張ってまいります。
______紀和化学工業株式会社 染料事業部
技術力・開発力
既存技術を生かし、新しいものを生み出す力
我々は半世紀に渡り、反射シートを中心とした製品群の開発に取り組んできました。
そのベースにある技術を組み合わせ・発展させることで、これからも新しい製品・技術を生み出していきます。
新しい製品・技術が生み出すためには、課題解決能力を持ち、それらを維持・向上させていくことが重要です。
我々フィルム事業部技術開発部は職場内での教育はもちろん、外部での「学び」にも
積極的に参加することで自らの能力開発に励んでいます。
新しい製品・技術を生み出すための環境整備も積極的に取り進めています。
分析機器に関しては自社設備だけでなく、外部での設備利用も積極的におこなっています。
また、内部の設備導入・外部設備の利用を通じて、常に最新鋭の設備に触れ
開発研究員のスキル向上を意識しています。
______紀和化学工業株式会社 フィルム事業部
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
退職金制度、財形貯蓄制度、健康診断、慰安旅行、
永年勤続表彰、誕生祝、創立記念祝等
研修制度
社外で実施されている各種講習会への参加
職場環境
-
平均残業時間
(月間)9.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)10.0日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数17.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性0名、女性0名
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性3名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 昭和29年12月29日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒640-8254 和歌山市南田辺丁33番地 (代表)TEL.073-423-3211 FAX.073-425-9338 (総務部)TEL.073-423-3212 (経理部・情報システム)TEL.073-423-3213 (染料事業部)TEL.073-423-3214 (フィルム事業部)TEL.073-423-3215MAP |
事業所 | ■雄松工場■ 和歌山市雄松町6丁目24 TEL.073-426-5623 FAX.073-424-4311 ■雄松研究所■ 和歌山市雄松町6丁目15-4 TEL.073-435-1722 FAX.073-435-1723 ■貴志川工場■ 和歌山県紀の川市貴志川町北196-1 TEL.0736-64-2132 FAX.0736-64-3856 ■貴志川研究所■ 和歌山県紀の川市貴志川町北186 TEL.0736-64-4010 FAX.0736-64-4088 |
代表者 | 代表取締役社長 前川俊次 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 60億円(2023年12月期) |
従業員数 | 149名(2024年2月現在) |
上場区分 | 非上場 |