新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    福島県建設|住宅|農業・林業

    佐久間建設工業株式会社

    • -
    • 0 フォロワー

    企業概要

    事業内容 佐久間建設工業は、土木・建築・森林関連事業を総合的に展開する「インフラの町医者」です。

    工事部土木課では、福島県や三島町などの近隣町村が発注する公共工事を中心に請け負い、道路の舗装や橋りょうの整備、河川の堤防補修などの工事を行っています。東北電力株式会社や奥会津地熱株式会社などが発注する民間の工事も並行して受注しています。

    わたしたちが普段何気なく使っている道路や橋は、全て人工の構造物です。建設業は、それらの構造物を建設したり、定期的なメンテナンスを行うことで、事故や災害が起きないようにする大切なお仕事です。

    工事部建築課では、森林事業部が加工した木材をふんだんに利用した住宅の新築や、古民家の改修を行っています。奥会津地域の人々が住み心地の良い家で暮らしていけるように、快適な住居環境の整備を提案いたします。

    奥会津の木材を使って建てた家は、見た目も中身も美しく、自然との調和を感じさせるたたずまいとなります。
    地域住民の「家」を守ることは、単なる住居の整備にとどまらず、人々の心の安心をも守ることにつながります。

    森林事業部では、一本の木を自分たちで伐り、加工して製品に仕上げる「木々の生い立ち」 を大事にしています。
    伐採から搬出、乾燥、製材、加工の各工程を自分たちで行うことにより、奥会津の宝である森林資源の価値を、目に見える製品の形に整えて提示します。

    定期的な木材の間伐を実施する一方、桐の植林も並行して行うことで、奥会津の森林環境の保全と植生の多様性を守っています。森林資源を活用することで、森を生かし、次世代へ継承する事業だといえます。

    佐久間建設工業は「地域と共に生きる」ために、家屋、生活インフラから森林環境まで全ての安全・安心を守る総合建設業を展開しています。
    創業/設立 1919年5月
    本社所在地1 福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平687番地
    電話番号 0241-52-3111
    事業所 柳津支店
    〒969-7209 福島県河沼郡柳津町大字細八字家ノ下甲1169-4
    TEL:0241-42-3464
    FAX:0241-42-3464

    森林事業部
    〒969-7402 福島県大沼郡三島町大字名入字下上ノ原358
    TEL:0241-42-7802
    FAX:0241-42-7802
    代表者 代表取締役社長 佐藤 岩男
    資本金 2,000万円
    売上高 12億円(2024年5月期)
    従業員数 62名(2027年1月現在)(正社員、有期契約社員、パートを含む)
    上場区分 非上場
    主要取引先 福島県、三島町、金山町、柳津町、昭和村、東北電力株式会社、奥会津地熱株式会社