
沖縄県ホテル
宮古島トゥリバーホテル合同会社(ヒルトン沖縄宮古島リゾート / キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート)
- -
-
0 フォロワー
宮古島初のヒルトンの総合職募集!最高のロケーションで最高のおもてなしを。《年間休日120日以上》

目次
私たちの事業
2026年春 キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾートがオープン!
■ヒルトンについて
ヒルトンは、世界139の国と地域に8,800軒以上(約130万室)のホテルを展開するホスピタリティ業界のグローバルリーダーです。世界で最もおもてなしの心に溢れた企業であることをミッションに掲げ、100年以上にわたって、30億人を超えるお客様をお迎えしてきました。Great Place To Workによる「働きがいのある会社」ランキングで2025年に日本で第3位に選出されました。また、日本では8ブランド・31軒のホテルを展開しています。
■キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾートについて
「キャノピーbyヒルトン」ブランドでアジア太平洋地域初のリゾート進出となる「キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート」は、宮古空港から車で15分、下地島空港からも車で25分、宮古島の中心市街地や伊良部大橋至近の宮古島・トゥリバー地区に位置します。ライフスタイルブランドの「キャノピーbyヒルトン」は、世界の魅力的な立地で現在約40軒を展開しています。それぞれの街に溶け込む活気に満ちたブティックホテルで、温かみと地域に密着した親しみのあるデザインとフレンドリーなサービスのほか、地元ならではのこだわりの食や体験、文化など、その土地ならではの魅力を提供しております。ブランドコンセプトである「Neighborhood(ネイバーフッド)」を堪能していただけるよう、お客様の宮古諸島の魅力探索を後押しいたします。
【当社の魅力】
■宮古島という職場
仕事終わりに水平線へ沈む夕陽、季節で表情を変える海。
自然と共に働くからこそ、ホスピタリティの原点を体感できます。
■グローバル標準の育成環境
国際ブランドの研修プログラムやOJTで、接遇・語学・安全衛生・リーダーシップを体系的に習得。未経験から段階的に成長できます。
■地域共創のサービスづくり
島の食・文化・自然体験と連携した季節イベントや特別な記念日プランなど、
ここに来る理由を一緒に創ります。
南の島で、ホスピタリティの「原点」と「最前線」を同時に体験しませんか。
私たちの特徴
職場の雰囲気
「働きがいのある会社」ランキングで日本で3位に選出!
人と人のつながりが大切なビジネスだからこそ私たちは企業文化を大切にし、世界最高の職場環境を作ることに全力を注いでいます。私たちは業界をリードする福利厚生を提供し、チームメンバーが仕事の内外で最高の自分自身を発揮できるようにし、全ての人に有意義な成長する機会を提供することに尽力しています。

事業戦略
ひとりひとりの仕事が、ゲストの「とまる」を変える
● ヒルトンは働きたくなる職場(ホテル)
● ヒルトンは、やりがいと価値がある、さまざまな仕事と役割を提供できる職場(ホテル)
● 素晴らしい滞在を届けるために働く数多くのチームメンバーが、すべてのゲストの「とまる」を支える

企業理念
トラベル・ウィズ・パーパス(Travel with Purpose)
ヒルトンは「トラベル・ウィズ・パーパス」に基づき、ボランティア活動、寄付、地域コミュニティーとの連携、災害発生時の迅速な支援など、ホテル主導の取り組みを通じて、私たちが暮らし、働き、旅をする地域コミュニティーにポジティブな影響を与えられるよう努め、仕事におけるより深い存在意義を創ります。

写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
福利厚生・社内制度
<福利厚生(ヒルトン・グループ共通)>
チームメンバー(従業員)が安心して働けるよう、代表例として次のような仕組みを準備しています。
■GO HILTON
国内海外のヒルトングループホテルの宿泊およびレストラン飲食を、チームメンバーと
その家族・友人が特別価格で利用できます。
■カフェテリア(食堂)
勤務中は社員食堂で最大2食まで、食事をして頂けます。個人の支出はございません。
■所得補償保険(GLTD)
万が一、病気や事故で働けない状態になった時でも、給与の一定額が保証され従業員の
生活を支援します。(適用条件あり)
■確定拠出年金制度
掛金を拠出し、将来に備えた蓄えや資産運用をサポートする制度です。
■勤続表彰
勤続年数に応じて、表彰金があります。
■お祝い金
結婚式・出産祝いの際しての贈呈される祝い金制度です。
■病気見舞い金
病気で1か月以上休業した場合に、勤続年数に応じて病気見舞い金が支給されます。
<制度>
#各種社会保険完備
#出勤日の食事提供(社員食堂または手当支給)、制服貸与
#産前産後休暇、配偶者分娩休暇、妊娠時通院休暇、育児休暇、介護休暇
#育児時短勤務、慶弔金
#充実したトレーニング制度(スキル、生涯学習、オンライン講座)、など
<施設>
シャワー室、休憩室、仮眠室(カプセルベッド)、社員食堂・社員寮(ホテルによる)、など
研修制度
・新入社員オリエンテーション
・現場研修(OJT)
・オンライン学習(Hilton University)
自己啓発支援
・英語トレーニング(オンライン)
・リーダーシップトレーニング
・マネジメント・トレーニー制度
メンター制度
・年二回の上司との面談があります
職場環境
-
平均残業時間
(月間)7.2 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)7.5日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者3名)
女性:取得者3名(対象者3名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢31.0歳
-
平均勤続年数2.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数32名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数18名、うち離職者数2名
2023年度:採用人数83名、うち離職者数40名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性9名、女性23名
2024年度:男性4名、女性14名
2023年度:男性26名、女性57名
グループ内転籍
※離職者の中には、グループ内転籍が含まれています
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2023年6月18日開業 |
---|---|
本社所在地1 | 沖縄県宮古島市平良久貝550-7 ヒルトン沖縄宮古島リゾートMAP |
事業所 | ヒルトン沖縄宮古島リゾート キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート(2026年開業) |
代表者 | 総支配人:棚町 誠二 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 216名(2025年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |