大阪府商社(機械・精密)|文具・事務機器|商社(電子・電機・情報機器)
デュプロ株式会社(デュプログループ)
- -
 - 
              172 フォロワー
 
本選考エントリー受付中
すべて見る- No.1のサービス(製品)あり
 - TOP3のサービス(製品)あり
 - SDGsの取り組みに積極的
 
大阪本社|近畿・中国地方エリア|オフィスの悩みを解決するデュプロのビジネスソリューション

目次
私たちの事業
プリンティングイノベーションを通じて人々の心の豊かさを実現
デュプロは、1950年創業以来、近畿・中国エリアでデュプロブランドのデジタル印刷機を始めとしたオフィス機器、システム、クラウドサービス、サブスクリプションサービスの販売・アフターメンテナンスを行っています。
近年はSDGsに対する取り組みとして、環境配慮型のオフィス機器をご提案し、販売事業を通じてお客様の環境対策に貢献しています。
環境を軸にヒアリングを行い様々な取扱製品の中からお客様に最適なソリューションをご提案できることがデュプロの強みです。

私たちの特徴
事業・商品の特徴
販売事業を通じてお客様の環境対策に貢献
低消費電力設計の「インクジェット 複合機」や使用済みのコピー用紙をリサイクルする「小型製紙装置」など、環境配慮型のオフィス機器をご提案します。

事業優位性
さまざまな業種がデュプロユーザー
官公庁から一般企業、教育機関まで幅広い業界から信頼されています!

組織の特徴
中国地方の Uターン就職ができます
全国のデュプログループの中で近畿・中国エリアの販売会社になります。

写真からわかる私たちの会社
職種別に仕事を知る
- 
                    

営業
自社顧客をメインに訪問しお客様の課題をヒアリングし、環境配慮型製品を含めたオフィス機器、システム、クラウドサービス等の幅広い取扱製品から最適なソリューションをご提案します。
 - 
                    

メンテナンス(ルート営業)
自社製品を中心としたオフィス機器のアフターメンテナンスを行います。
お客様の要望や業務環境のヒアリングも行い、営業と共有し、買替や保守契約のご提案につなげます。 - 
                    

SE
自社開発のシステムを中心に運用・保守・改善を行います。
産学共同で開発したOCRシステム、地理情報管理システム(GIS)では大規模災害を効率的な復興活動に貢献しました。 
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
 - 企業独自の育児休業あり
 - 企業独自の介護・看護休暇あり
 - 財形貯蓄制度あり
 - 社内預金・持株会あり
 - 転居を伴う転勤なし
 - 異動希望を申請できる
 - 実力主義の評価制度あり
 - 資格取得支援制度あり
 
福利厚生・社内制度
社会保険(厚生年金、健康・雇用・労災保険)
財産形成貯蓄、通勤手当、役職手当
資格取得支援
健康診断費用全額会社負担
【休日休暇・制度】
年間休日125日(計画年休5日を含む) 
週休二日制(土・日)、祝日
年末年始休暇、夏季休暇
有給休暇(入社年度10日付与、2年目以降20日付与)
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
介護・育児時短勤務制度
退職金制度
持株会制度
研修制度
●新人研修 入社後約3か月間、本配属前に新入社員向けの研修を行います。社会人としての基礎研修、取扱製品に関する研修、製品の簡単な技術研修、営業研修、製品製造現場の見学などを行います。
●営業研修 配属後の研修にて、資料作成の勉強会や新製品の講習会に参加いただきます。
●教育プロジェクト 入社1年目から3年目の社員で行う研修プロジェクトがあります。
その他随時、製品の勉強会や講習会等を実施しています。
自己啓発支援
・資格取得支援制度 スキルアップを目的とした資格取得に於ける受講費、書籍費を一部負担します。
社内検定制度
・職別ライセンス取得制度あり。(技術職:カスタマーエンジニア)
職場環境
- 
                    平均残業時間
(月間)20.0 時間 - 
                    平均有給休暇取得日数
(年間)8.0日 
- 
                    
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名) 
最終更新日:
社員について
- 
                    平均勤続年数16.8年
 
- 
                    
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数2名、うち離職者数1名 - 
                    
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性0名、女性2名
2023年度:男性1名、女性2名
2022年度:男性2名、女性0名 
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 1950年11月8日 | 
|---|---|
| 本社所在地1 | 大阪市北区東天満1-11-19MAP | 
| 事業所 | 支店:大阪市支店・京都支店・神戸支店・奈良支店・和歌山支店・岡山支店・広島支店 営業所:滋賀営業所・姫路営業所・山口営業所  | 
                      
| 代表者 | 代表取締役 小川 正人 | 
| 資本金 | 9600万円 | 
| 売上高 | 38.3億円(2023年5月期) | 
| 従業員数 | 154(2024年5月現在) | 
| 子会社・関連会社 | デュプログループ 【国内販売】 デュプロ万博株式会社 北海道エリア デュプロ株式会社(東京)関東・東北エリア デュプロ株式会社(名古屋)東海・北陸・信越エリア デュプロ株式会社(高松)四国エリア デュプロ株式会社(福岡)九州・沖縄エリア 【製造開発】 株式会社デュプロ デュプロ精工株式会社 アジア原紙株式会社 デュプロテレマーケティングサービス株式会社 他、海外販売会社有  | 
                      
| 上場区分 | 非上場 | 
| 沿革 | 1950年 大阪府・北浜に創立 1954年 国産第1号の液体式印刷機を発売 1956年 東京都に製造部門(現・製造部門 株式会社デュプロ)を設立 1959年 神戸支店・京都支店を開設 1963年 広島支店を開設 1965年 和歌山支店(現・阪和支店)を開設 1966年 本社を現住所(大阪市北区東天満1-11-19)に移転 1967年 岡山支店を開設 1979年 滋賀営業所・姫路営業所を開設 1980年 山口営業所を開設 2000年 環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得 2005年 プライバシーマーク(Pマーク)の認証を取得 2020年 創立70周年 2022年 奈良支店を開設 エプソン販売株式会社と株式会社デュプロが業務提携 2023年 SDGs事業認定を取得 2025年 本社内装を全面リニューアル  | 
                      









