
北海道その他商社
株式会社北海道教科書供給所
- -
-
9 フォロワー
- 26卒
- 営業職
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
あなたが昔、使っていた教科書。それが今度はあなたの仕事になります。
北海道内全ての小・中学校、高校の教科書を取り扱って100年以上です。
永く働ける安定した会社で働きませんか。

募集職種
営業職
<法人向け営業>
取引のある、書店や学校・教育委員会に訪問して、教科書納品などの打ち合わせをして頂きます。
書店へは、弊社が卸売りをしている、教科書ガイドやワークブックの補充やタブレットの斡旋販売のお願いなど

-
営業事務
受発注業務・電話応対・商品出荷時の売上計上・各種営業資料の作成。
また倉庫でのピッキング作業や教科書の個人セット組など。 -
法人営業
取引先(学校・教育委員会・書店・塾など)を訪問し、書類や商品の受け渡しや販売促進を行う。
目次
求める人材像
現在の学校では、国のGIGAスクール構想に伴い児童生徒にタブレット端末が配布されています。
このGIGAスクール構想に伴い、紙の教科書も徐々にデジタル化されている状況です。
紙からデジタルへの変化変革の時期には様々な課題や業務の流れが変化したりと、従来の考え方とは違う視点が必要となります。
教科書自体が紙からデジタルに変わっても、教科書が無くなることは考えられません。
教育環境が多様化する中で、柔軟で明るく変化に対応できるような人材が当社に必要だと感じておりますので、ご応募をお願いいたします。
教科書の供給(児童生徒への配布)は、国の事業であるため、国庫からお金を支出します。
国庫支出金にまつわる様々なルールや決まりごとや教育の公平性に係わる法律などが存在しますので、諸先輩の説明を素直に聞く事が出来、気軽に質問が出来る人物を求めています。
募集要項
初任給 |
大学卒業 初任給月給22万5000円(諸手当 住宅手当6000円・食事手当3500円含む) 短大、専門、高専卒 初任給月給20万0000円(諸手当 住宅手当6000円・食事手当3500円含む)
|
---|---|
昇給 | 昇給:年1回(4月) |
賞与 | 賞与:年2回(2023年実績 5.5カ月) |
諸手当 | 手当:通勤手当・住宅手当・役職手当・家族手当・燃料手当 |
退職金制度 | あり 退職金制度あり(中小企業退職金共済加入) |
勤務地 | 北海道石狩市新港西1丁目 |
勤務時間と勤務体系 | <一年間の変形労働時間制> ◇1月中旬から5月/9:00ー19:00(休憩1h)(実働9時間) ◇6月から1月中旬/9:00ー17:00(休憩1h)(実働7時間) ※残業は基本ありません 繁忙期のみ発生の場合あり
|
休日休暇 | 完全週休二日制ですが、 3月中旬~4月中旬 土曜日の出勤あり(9:00~17:00) 2月6月10月に漢字能力検定試験監督のため、日曜日の出勤あり(年3回)
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 入社3カ月間 試用期間中の労働条件は、試用期間終了後と変わりありません。 |
受動喫煙対策 | 屋内は禁煙、屋外に喫煙スペースあり |
備考 | 日本人であれば必ず使った、教科書を児童生徒にお届けする仕事です。 公共性が高く、日常の仕事をこなせば社会貢献が出来ている。特別な仕事です。 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 教科書にまつわる様々な規則やルールを覚える事が必要になりますので、諸先輩の話を素直に聞く事が出来て明るい方を希望します。 |
提出書類 | エントリーシート、履歴書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専 卒業の方 既卒者は、卒業後3年以内 |
採用予定学科系統 | 文学系、人文・教養・総合科学系、法学・政策系、経済・経営系、外国語系、国際関係系、商学系、社会・環境情報系、教育系、デザイン系、家政・生活科学系、その他文系、情報工学系、数学系、通信系、資源系、材料系、物理系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、地域環境系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
営業事務1名採用予定 法人営業2名採用予定 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 3名 |
採用実績
酪農学園大学 、 弘前大学、北海学園大学、札幌学院大学、札幌大学、札幌国際大学
採用連絡先
株式会社 北海道教科書供給所
総務部 池津・古谷
TEL 0133-74-9971
mail : soumu@dokyohan.com
- 最終更新日:
- 2025年3月10日