新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    島根県食品

    株式会社ひかわ

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1,000万円
    株式上場: 非上場

    「食に興味がある」「食にかかわる仕事をしたい」「お茶が好き」という方、自分で開発し、新しいお茶を作ってみませんか?

    目次

    私たちの事業

    ひかわはお茶のOEM

    国内外から厳選した農産原料を調達し、独自の加工技術を駆使して、お客様にご満足いただける高品質な商品を提供しております。
    FSSC22000等国際認証取得し、国内外のお客様の要望に添った安全安心な商品の提供を行っております。

    <取扱品目>
    緑茶・抹茶・烏龍茶・野草茶・コーヒー生豆・その他
    飲料製菓向け工業用原料、小売用包装茶、TB商品、食品パウダーその他

    私たちの特徴

    企業理念

    経営理念

    わたしたちは、安全安心でおいしい食品の提供によって
    社会に貢献することで、社会と会社の利益を追求します。

    事業戦略

    信頼の品質管理体制

    ■全員参加の5S活動
    弊社では全従業員が一丸となって5S活動(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)に取り組んでいます。
    社員は各グループに分かれ、目標を持って活動を行い、またそれを発表する機会を設けています。

    ■化学分析・微生物分析室の運用
    社内に「分析室」を設け、化学分析・微生物分析を常時行えるようになっております。

    ■中国・台湾・国内の仕入先への品質管理徹底
    あらゆる産地からの仕入れに対し、製造指導、農薬管理の徹底などの安全品質を守る指導や、お客様のご希望にあった商品を常に品質を維持しご提供するための香味品質の管理指導を直接産地に赴いて行うなど、仕入先に対する管理をしっかりと行います。

    社風

    成長と安心を両立するサポート体制

    新しい発見が多く、成長機会に溢れた職場です。
    相談しやすい先輩方が丁寧にサポートしてくれるため、安心して能力を発揮し、意欲的に働ける環境が整っています。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    成長し続けること

    常にすべての業務の意味を考えることを意識します。普段の何気ない作業も「こうしらたもっとよくなるかも!」ふとした気づきから、ちょっとした工夫を重ねることにより、効率化や負担軽減につながる改善を繰り返します。これから入社する人たちの為に「働きやすい職場」を作っていきたいから!

    職種別に仕事を知る

    • お茶の開発営業

      法人営業
      お茶のOEMとして発注元の企業のブランドや製品のリニューアルや新規製品の提案をおこないます。長年培った製茶技術と産地にとらわれない自由な発想をもとに、独自の技術とレシピによりお客様のニーズに合わせた製品の開発及び提案をします。
      お茶のOEMとして発注元企業のブランドや製品のリニューアルや新規製品及び提案。
      開発したお茶のサンプル作成
      提案書及び見積書の作成
      顧客対応

    • お茶の加工

      国内外のあらゆる品種の原料に対して、焙煎、ブレンド、クリーニング、殺菌することによりペットボトル飲料のお茶や、ティバッグに加工し、お客様の要望に応じたお茶を製造します。

    • 購買業務

      毎年年間の原料の購入計画を策定し、それをもとに荒茶、穀物、野草、ハーブ等お茶の原料を仕入れます。国内外の仕入先の選定、仕入原料の品質の見極め、価格、数量の交渉を行います。適切な在庫を把握するための、在庫を管理し、調整をします。

    • お茶の品質保証業務

      会社の信頼を守る最後の砦。原料の受け入れから製品の出荷まで、科学的な分析と厳しいチェックで、食の安全・安心を保証します

    • システム管理業務

      社内のシステム管理を行ってます。新しいシステムやツールを取り入れ社員の業務を効率化します。社員へのIT教育をしたり、DX化の推進役です

    • 海外取引業務

      海外の顧客からの受注業務から輸出手続きを行う。
      インボイスやパッキングリストなどの書類作成、通関業者とのやりとり、出荷スケジュールの管理等一連の業務に加え、顧客の問い合わせ対応、納期の調整、トラブルの場合の対応、クレーム処理を行う

    この会社で働くメンバー

    2024年入社入社

    K.H

    営業部

    丁寧な対応と提案力で「この人に相談すれば安心」と思っていただける営業を目指しています。

    福岡大学スポーツ学部スポーツ学科 出身
    人文・教養・総合科学系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 家族手当あり
    • 異動希望を申請できる
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

    研修制度

    新入社員研修、OJT、社外講習、社外研修、社内勉強会、資格取得支援

    自己啓発支援

    業務に資する資格取得を支援する

    メンター制度

    新入社員に対し配属先の先輩がサポート
    メンター制度メンバーのレクリエーション

    キャリアコンサルティング制度

    人事担当者とのキャリア相談
    目標管理制度

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      6.8 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.2日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 12.5%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    UIターンの採用実績

    2022年 2名(大阪府、広島県)
    2023年 2名(大阪府、広島県)
    2024年 2名(福岡県、東京都)
    2025年 1名(広島県)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.6歳
    • 平均勤続年数
      11.6年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数9名、うち離職者数1名
      2024年度:採用人数8名、うち離職者数2名
      2023年度:採用人数3名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性3名、女性6名
      2024年度:男性3名、女性5名
      2023年度:男性1名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立 1971年2月17日
    本社所在地1 〒699-0631
    島根県出雲市斐川町直江2620-2MAP
    事業所 【本社】
    〒699-0631
    島根県出雲市斐川町直江2620-2
    代表者 代表取締役社長 田邊英治
    資本金 1,000万円
    従業員数 95名(2025年10月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。