
福島県商社(総合)|その他商社
株式会社鈴弥洋行
- -
-
5 フォロワー
インターン・仕事研究受付中
すべて見る- 3年連続で業績アップ
中小企業の”ミカタ”となり、地域のみなさまと共に「ワクワクする働き方のリーディングカンパニー」を目指しています!

目次
私たちの事業
事業内容
「中小企業の“ミカタ”となりはたらく人を笑顔にする」をテーマに、お客様の業務効率向上やビジネス成長を共に目指していくパートナーとして、複合機、OA機器、ネットワーク機器、オフィス家具、ITツールなどのご提案を中心に、お客様のよりよい職場環境づくりのお手伝いをしています。
自社で実践して培ったワークスタイルを中心にお客様に合わせた働き方の構築を”ご提案~運用サポート”までワンストップで行います。
◆中小企業向けワークスタイル提案事業
◆業務改善ITコンサルティング事業
◆テレワーク導入支援事業
◆PC・サーバー・ICT機器の販売およびサポート
◆情報機器販売および保守サービス
◆オフィス家具・事務用機器の販売
私たちの特徴
ビジョン/ミッション
鈴弥洋行のDNA “感じのいい商売”
鈴弥洋行が創業して以来、
わたしたちのモットーとして掲げ続けている “感じのいい商売”
誰ひとり取り残さない、笑顔あふれる人生、ワクワクに満ちた地方を築いていくために
これまでも、この先も、“感じのいい商売” を実践していきます。

企業理念
企業理念
~“感じのいい商売”を通して、社員の笑顔あふれる幸せな人生を追求しお客様と共に地方の未来を創り出す~
・社員とその家族の物心両面の幸せな人生を追及する
・仕事を通して、鈴弥洋行ではたらく社員の成長をサポートする
・お客様の笑顔と事業のより良い発展に貢献する
・子どもからお年寄りまで、誰もが笑顔あふれる豊かな地方社会を共に創る

オフィス紹介
「WAKU WORK LABO(ワクワクラボ)」
本社オフィスは最新ワークスタイルを見学できるモデルオフィス「WAKU WORK LABO(ワクワクラボ)」を併設しています。
社員が自由に席を選べる「フリーアドレス制」を取り入れており、毎日異なる席に座ることができます。
1日の中でこまめに座席を移動して仕事することも可能です。
また、毎日隣に座る人が変わるため、役職や部署などの垣根を超えてたくさんの社員と接点を持つことができます。
◎15種類のワークスペース
◎心が落ち着くBGM
◎アロマディフューザー導入
◎シャワールームあり
◎パーソナルブース(個室)完備
◎女性専用のパウダールーム完備

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
鈴弥洋行ができること
■地域企業のDX化をサポート~DX SUPPORT~
DX化でお客様の新しいビジネスを応援いたします。
地域企業の発展を考えると、見えてくるのがDXです。DXとは、ただのデジタル化ではないので、根本改善を求められます。効率や潤滑だけでなく、DXとは企業の体質改善も含まれ、社内コミュニケーションや社外取引にも影響されます。既存のビジネスやDXによって生み出される新しいビジネスをサポートいたします。
■オフィスコンサルティング~OFFICE CONSULTING~
オフィスの効率と潤滑、コンセプトをもとにより良いオフィスづくりを。
多様化している働き方や働くスタッフにあわせて、オフィスもまた多様化しています。働くモチベーションや効率、またはコミュニケーションにおいて、オフィスづくりもまた、雇用や売上につながっていきます。働くためのコンセプト設計から、よりよい環境づくりをサポートいたします。
■鉄則の「感じのいい商売」~KANJI NO II SHOBAI~
感じのいい商売」がお客様のちょうど良いをご提案いたします。
鈴弥洋行のアイデンティティである「感じのいい商売」。お客様が感じよく商売できるように、お客様に感じよくお付き合いいただくために、「ちょうど良いご提案」を目指しております。すべてはお客様のビジネスが成功するように一時の利益ではなく、末永いお付き合いを望んでおります。「ちょうど良い」をご体感ください。
職種別に仕事を知る
-
営業職
複合機、OA機器、ネットワーク機器、オフィス家具などのご提案を中心にオフィスに関するトータル的な課題解決方法を提案します。
仕事を通じてお客様のよりよい職場環境づくりをお手伝いし、ビジネスの成長をともに目指していくパートナー的存在と言える職種です。 -
インフラエンジニア
OA機器、サーバー、ネットワーク機器、ITツールなどの導入設定および運用サポートなどを担当する職種です。
お客様先を訪問し、各種機器の新規導入や入替の業務を行います。また、導入機器の問い合わせや故障時にも対応を行います。 -
カスタマーエンジニア
複合機、大判プリンタなどの搬入設置、設定、メンテナンス(定期点検)の業務に取り組む職種です。
お客様のご要望に合わせて機器設定を行うほか、故障原因を把握し機器の部品交換なども行います。
お客様先へ訪問をし、機器のメンテナンスやご相談に対応する業務が中心となります。
※電気工事や配線工事も行います。
この会社で働くメンバー
2020年入社
S
経営企画部
情報工学系専攻
2021年入社
リーダー
K
営業部
経済・経営系専攻
2023年入社
N
DX部(インフラエンジニア)
文理融合専攻
2023年入社
M
FS部(カスタマーエンジニア)
文学系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 財形貯蓄制度あり
福利厚生・社内制度
●健康診断
●産休・育休制度
●介護休業制度
●退職金制度
●インフルエンザ予防接種
●慶弔見舞金
●社員旅行
●社内イベント
●財形貯蓄制度
●選択制企業型確定拠出年金制度
研修制度
●新人研修
●メーカー研修
●商材勉強会
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)6.0日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.0歳
-
平均勤続年数8.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立:1979年(昭和54年)7月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒963-8044 福島県郡山市備前舘2-6MAP |
事業所 | 【本社】 〒963-8044 福島県郡山市備前舘2-6 【福島支店】 〒960-0101 福島県福島市瀬上町東町1-1-3 【会津支店】 〒965-0022 福島県会津若松市滝沢町6-25 アルザビル304号室 【相双支店】 〒979-1513 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺104-1 エクセレント知命寺408号室 |
代表者 | 代表取締役 鈴木 淳弥 |
資本金 | 1200万円 |
売上高 | 16億8760万円(2023年6月期) |
従業員数 | 62名(2023年11月現在) |
沿革 | 昭和54年 7月 7日 郡山市朝日に株式会社鈴弥洋行 設立 昭和55年11月5日 福島市瀬上に福島営業所を開設 昭和58年8月12日 郡山市桑野4丁目に本社ビル完成 本社移転 平成21年6月20日 有限会社鈴弥商事を合併 平成21年11月1日 イトーヨーカ堂郡山店2階に生活雑貨店舗コレット開店 平成25年4月25日 郡山市備前舘に本社移転 令和元年10月1日 本社に働き方改革実践ラボ「WAKU WORK LABO(ワクワクラボ)」を開設 令和 4年 2月 1日 ジュニア向けプログラミング教室「WAKU WAKU LABO」開設 令和 4年 7月 1日 会津若松市滝沢町に会津支店を開設 令和 5年 7月 1日 双葉郡浪江町に相双支店を開設 |