
岡山県介護・福祉サービス
社会福祉法人超寿会
- 4.75
-
19 フォロワー
- 26卒
- 【介護職員】
- 通年採用・秋採用予定
【介護職員】あなたの優しさを確かな技術へ。安心と笑顔を届ける介護の仕事
ご利用者様一人ひとりの「らしさ」に寄り添い、本当に心地よいサービスとは何かを、チーム一丸となって追求しています。

募集職種
【介護職員】
慌てずに、じっくりと、ゆっくりと、そして確実に。一つひとつの業務を覚えていくことができる環境です。あなたの温かい気持ちと、真摯な姿勢が、きっとご利用者様の笑顔につながります。私たちと一緒に、心ふれあう介護の仕事を通して、喜びとやりがいを感じてみませんか?

-
【介護職員】
●担当業務(例)
・入浴・食事・身体介助などの日常生活のサポート
・季節ごとのレクリエーションの企画・運営
・ご利用者様の記録や報告(カンファレンスへの参加)
得意を活かす介護の仕事。資格取得者には得意分野からお任せ!未経験の方も安心の丁寧な指導で、着実にステップアップできます。
目次
求める人材像
話すのは苦手←大丈夫です。聞くのは苦じゃない←素晴らしい。
ありがとうと伝えるのは苦手←分かります(^▽^)/
ありがとうと言われると嬉しい!←たくさん言ってもらえます。一緒にがんばりましょ!
頑張りたい!!その気持ちがあれば、きっとあなたらしさが輝きます。

募集要項
初任給 |
【介護職員】 月給 198100円
|
---|---|
昇給 | 年1回 (4月) |
賞与 | 年2回 7月・12月 |
諸手当 | 通勤手当 住宅手当 皆勤手当 資格手当 |
退職金制度 | あり 退職金共済加入 |
勤務地 | 岡山県総社市 |
勤務時間と勤務体系 | 8:30~17:30 実働8時間/1日 介護職:デイサービス |
休日休暇 | ●シフト制 月9日 ・年間休日数 108日 ・誕生日休暇1日 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間は3カ月 ・待遇面は、変わりありません |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
備考 | 年間の定めている休日は、108日ですが、有給を月に1回とれるようにしています。 入職後6カ月後に10日後に付与されます。 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 人柄重視で選考致します。面接のみ。ご自身の思いや希望をしっかりお話しください。魅力あふれる方(例えば趣味や挑戦したこと感動したこと)を探しています。 |
提出書類 |
履歴書
卒業(見込み)証明書・成績証明書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
1~5名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年4月 4名 2024年4月 1名 2023年4月 4名 |
採用に関する補足事項・備考 | 【介護職員】 介護に興味のある専門・短大・大学・大学院・高専卒の方へ!未経験歓迎。資格取得支援あり。卒業後3年以内の方、お待ちしています! |
採用実績
<大学>
ノートルダム清心女子大学、中国学園大学、川崎医療福祉大学
<短大・高専・専門学校>
くらしき総合福祉専門学校
採用連絡先
〒719-1155
岡山県総社市小寺986-1
社会福祉法人 超寿会 法人事務局
0866-90-2121
事務局長 西本 秀幸
中島 佳代
- 最終更新日:
- 2025年8月25日