
東京都広告
株式会社博報堂/株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
- 4.27
-
1,614 フォロワー
企業データ
第14回 BranCo! 『創造性』:大学生のためのブランドデザインコンテスト
- 27卒
- オープン・カンパニー
「BranCo!」は、博報堂が「生活者発想」や「ブランドデザイン」の魅力を学生に伝える教育コンテストです。
2012年に東京大学の授業から始まり、150以上の大学から7,666名以上が参加。
3~6名のチームで、テーマについて深く調べ、考え、魅力的な商品やサービスブランドのアイデアを創造し競い合います。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
対象企業一覧
- 株式会社博報堂/株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | このコンテストでは、参加者の皆さんに、与えられたテーマを様々な視点から捉え直し、 新しいブランドとなる具体的な商品やサービスを創造していただきます。 ブランド創造の過程では、博報堂ならではの「リボン思考」という発想法を学び、 当社の全職種に共通する“創造”のプロセスを体験できます。 また、関連イベントとして「ブランドデザインレクチャーby BranCo!」へご案内し、資料の一部を配布します。 一次審査を通過した全36チームにはメンターがつき、 二次審査に向けてのアイデアのブラッシュアップを徹底的にサポートします。 従来のビジネスコンテストやデザインコンテストとは一線を画します。 マーケティングやビジネスプラン、グラフィック・プロダクトデザインの提案だけにとどまりません。 博報堂の研究デザインセンター(RDC)が持つ「共創」の考え方や、 ブランドデザインのコツ・ノウハウをセミナーで学べるため、事前の経験や基礎知識がなくても安心して参加いただけます。
|
フィードバック |
フィードバックあり |
実施時期・期間 | 4月中旬より登録受付開始 7月9日(水):プレイベントとして、博報堂社員による各ステップの実践例や手法をレクチャーします。 8月8日(金):説明会・チーム組みイベント 9月5日(金):チームメンバー登録・プレ審査 書類提出<締め切り:午前11:59まで> 9月18日(木):プレ審査 結果発表・BranCo! Academy開始(予定) 10月23日(木):一次審査 動画資料提出〈締め切り:午前11:59まで〉 11月7日(金) :一次審査 結果発表+懇親イベント 12月16日(火):二次審査 資料提出〈締め切り:午前11:59まで〉 12月20日(土):二次審査、決勝プレゼン ※学業に配慮した日程・時間帯で開催予定です。
|
職種分類 | 宣伝・広報、 調査・マーケティング、 商品企画・プランニング、 編集・制作、 デザイナー |
待遇・報酬 | 支給なし |
実施場所 | 東京都、オンライン |
実施場所詳細 | 一次審査はオンライン、二次審査・決勝プレゼンは東京大学駒場キャンパスでの対面開催をそれぞれ実施の予定です。 二次審査・決勝プレゼンに進出されたチームの方は、東京大学駒場キャンパスでの対面参加が可能な方を対象とさせていただいております。 〈WEB参加方法〉 一次審査はオンライン、二次審査・決勝プレゼンは東京大学駒場キャンパスでの対面開催を実施予定です。 当事務局が予定するBranCo!関連のオンラインイベントにつきましては、WEB参加(zoom)が可能となります。 各イベントの詳細、参加リンクは、コンテストへご応募いただいた方に後日ご案内いたします。 ※開催形式は変更になる可能性もございますこと、ご了承いただけますと幸いです。 |
応募方法
応募資格・条件 | 4年制以上の大学生(6年制の医学部・薬学部含む)、大学院生、短期大学生、高等専門学校生。 ※9月卒業の場合はエントリー時に在学しており、決勝プレゼン終了時には企業に所属していないことが条件。 |
---|---|
応募方法 | 下記、公式サイトよりお申し込みください。 https://branddesigncontest.com/outline/ |
募集人数 | 100人以上 |
お問い合わせ先 | 博報堂 BranCo!運営事務局 〒107-6322 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー お問い合わせ:branco.info@hakuhodo.co.jp |