
京都府精密機器|機械・機械設計|電子・電気機器
SCREENグループ
- 4.16
-
441 フォロワー
企業データ
受付状況
【理系対象】技術職仕事シミュレーション体験 ~装置メーカーの1日を知るワーク~
- 27卒
- オープン・カンパニー
あなたに課せられたMissionは「半導体製造装置事業の既存顧客に新規製品を提案せよ!」です。
ストーリー形式の映像を通して、よりリアルな技術職社員の一日を体験していただき、 最終的には顧客にどの装置を提案するのか、仕様含め検討していただきます!
モノづくりの上で大切にしている「究極の顧客志向」とは一体どういうことなのか?
未来を担う技術者として、是非考えてみてください。
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
対象企業一覧
- (株)SCREENホールディングス
- (株)SCREENセミコンダクターソリューションズ
- (株)SCREENグラフィックソリューションズ
- (株)SCREENファインテックソリューションズ
- (株)SCREEN PE ソリューションズ
- (株)SCREENアドバンストシステムソリューションズ
- (株)SCREEN IP ソリューションズ
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | 当社の技術系実習生として半導体製造装置事業の仕様検討・顧客提案業務を、 ストーリー形式の映像とワーク(個人・グループ)を通して、疑似体験していただきます。 顧客との商談から様々な専門分野の技術者が集まるブレストMTGなど、 普段聞けない・見られない会議まで特別にお見せします! ビジネスとして何を気を付けないといけないのか、 また装置の機能についても知っていただける内容となっております。 専門的な知識は必要ありませんので、気軽にお申込みお待ちしております。 ワーク後には人事よりフィードバックを行います。
|
実施時期・期間 | 2025年6月~2026年2月まで月数回開催予定。日程は随時ご案内します。 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | ネットワークエンジニア、 システムエンジニア、 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | なし |
実施場所 | オンライン |
実施場所詳細 | オンライン |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 2027年3月に大学、大学院を卒業予定の方
|
応募方法 | まずはキャリタス就活からエントリーをお願いいたします。 エントリーいただいた方へマイページのご案内をお送りしておりますので、ご登録お願いいたします。 ※追加開催がある場合はマイページよりご案内いたします。
|
募集人数 | 50~100名 選考なし(抽選) ※予約枠自体にも上限があり、上限に達すると予約できなくなります。 |
お問い合わせ先 | SCREEN新卒採用事務局 清水、住友、村嶋 TEL:0120-32-7123 MAIL:SG_empinfo@screen.co.jp |