
東京都食品
キリンホールディングスグループ
- 4.14
-
5,033 フォロワー
- 26卒
- 総合職
世界のCSV先進企業になるために、KIRINで一緒に挑戦しませんか?
キリンホールディングス株式会社では、食領域・ヘルスサイエンス領域を中心に、職種毎の「コース別採用」を採用しています。
対象企業一覧
- キリンホールディングス(株)
- キリンビール(株)
- キリンビバレッジ(株)
- メルシャン(株)
- 協和発酵バイオ(株)
募集職種
総合職
初期配属は各コース募集要項の主な初期配属先に記載の事業会社・部署となります。
詳細な初期配属先は、人事担当との面談などを通じて決定します。
※コースごとの詳細につきましては、採用ホームページよりご確認ください。
https://careers.kirinholdings.com/freshers/information.html
-
1)基礎研究コース
ヘルスサイエンスを中心に、食から医に渡る領域で基礎的な研究に携わるコース
-
2)生産・品質保証・技術開発コース[1]
[1]食領域(生産・品質保証・技術開発)
酒類・飲料といった食領域※で初期のキャリアを形成し、その後は食領域を含むキリングループの幅広い事業領域において生産・品質保証・技術開発などの多様な業務に携わるコース
※食領域には、ヘルスサイエンス関連商品(機能性飲料など)にかかわる業務も含まれます。 -
3)生産・品質保証・技術開発コース[2]
[2]ヘルスサイエンス領域 薬事(生産・品質保証)
医薬品原料(原薬)製造などのヘルスサイエンス領域を軸として、品質保証・薬事業務を中心に携わるコース -
4)生産・品質保証・技術開発コース[3]
[3]ヘルスサイエンス領域 培養/精製/廃液/分析(技術開発)
キリングループのヘルスサイエンス事業の中核である、健康に寄与する様々な機能性素材(アミノ酸関連物質、核酸関連物質、糖関連物質など)の生産技術開発に携わるコース -
5)営業コース
お客様に寄り添い、社会・お得意先への課題解決をベースとした提案活動を通じて、あらゆるお客様接点からKIRINブランドの価値向上を実現するコース
-
6)SCM(需給・物流)コース
酒類・飲料を中心とした食の領域において、将来にわたって持続可能な商品供給体制を構築するため、社内(営業・生産部門)・社外(物流事業者・他企業など)のパートナーと連携してサプライチェーンの最適化に携わるコース
-
7)財務コース
経理・財務・税務の専門知識・経験を使ってキリングループの価値創造に貢献するコース
-
8)マーケティングコース
キリングループの酒類・飲料・ヘルスサイエンス等の事業において、マーケティング及び新規事業開発を担うコース
-
9)デジタルICTコース
酒類・清涼飲料事業からヘルスサイエンス事業にわたる幅広い領域で、デジタルテクノロジー・ICTを活用し、価値創造するコース
目次
求める人材像
キリングループ共通の価値観 ~熱意、誠意、多様性~
キリンの原動力とは、強い志と主体性を持った、「人の力」にほかなりません。
「よろこびがつなぐ世界」を目指して、一人一人が新たな価値創造に挑んでいく。
その行動のすべてに宿る、キリンの大切な指針をご紹介します。
■熱意 ~Passion~
自由な発想で、進んで新しい価値をお客様・社会に提案することへの
我々の熱い意志。会社やブランドに誇りを持ち、目標をやりきる熱い気持ち
■誠意 ~Integrity~
ステークホルダーの皆さまのおかげでキリングループは存在している
ということへの感謝の気持ち、謙虚な気持ちで確かな価値を提供し、
ステークホルダーに貢献するという誠実さ
■多様性 ~Diversity~
個々の価値観や視点の違いを認め合い、尊重する気持ち。社内外を問わない
建設的な議論により、「違い」が世界を変える力、より良い方法を生み出す力に変わるという信念
ーキリンが求める人財像-
「熱意・誠意・多様性」を共通の価値観として、リーダーシップを発揮し、成長・発展し続けられる人財
募集要項
初任給 |
基本給(月給) 学部卒:270,000円 修士卒:288,500円 博士卒:327,500円 ※2024年入社者の実績を記載しております <各社共通> |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) <各社共通> |
賞与 | 年2回(6月・12月) <各社共通> |
諸手当 | 時間外勤務手当、休日出勤手当、通勤手当、在宅勤務手当 <各社共通> |
退職金制度 | あり 退職金制度あり |
勤務地 | キリンビール(株)・キリンビバレッジ(株)・メルシャン(株)・協和発酵バイオ(株)などの全国各事業所、工場、研究所、中野本社 <各社共通> |
勤務時間と勤務体系 | 9:00~17:30 ※一部フレックス勤務あり・勤務地により異なる場合あり <各社共通> |
休日休暇 | 年間123日(日曜・祝日・年末年始など) 年次有給休暇制度、ステップアップホリデーなど <各社共通> |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 期間:入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 | エントリーシート、成績証明書 |
応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 大学、大学院 卒業の方 1)基礎研究コース 大学院修士課程・博士課程在学中の方で2025年3月~2026年3月までに大学院を卒業見込みの方 ※6年制大学(薬学等)の方も含む 2)・3)・4)生産・品質保証・技術開発コース [1]食領域(生産・品質保証・技術開発) 2025年3月から2026年3月までに大学または大学院を卒業見込みの方 ※薬剤師免許を取得予定の方は同コース内[2]との併願も可 [2]ヘルスサイエンス領域 薬事(生産・品質保証) 2025年3月から2026年3月までに大学または大学院を卒業見込みの方 薬剤師免許を取得予定の方 ※同コース内、[1]および[3]のいずれかとの併願も可 [3]ヘルスサイエンス領域 培養/精製/廃液/分析(技術開発) 大学院修士課程・博士課程 在学中で、2025年3月から2026年3月までに大学院を卒業見込みの方 ※6年制大学(薬学など)の方も含む ※薬剤師免許を取得予定の方は同コース内[2]との併願も可 5)営業コース 2025年3月~2026年3月までに大学又は大学院を卒業見込みの方 普通自動車免許取得の方、又は入社までに取得可能な方 6)SCM(需給・物流)コース 2025年3月~2026年3月までに大学又は大学院を卒業見込みの方 7)財務コース 2025年3月~2026年3月までに大学又は大学院を卒業見込みの方 8)マーケティングコース 2025年3月~2026年3月までに大学又は大学院を卒業見込みの方 普通自動車免許取得の方、又は入社までに取得可能な方 9)デジタルICTコース 2025年3月から2026年3月までに大学又は大学院を卒業見込みの方 第二新卒(2026年3月時点で、大学又は大学院卒業後社会人経験3年未満)の方 ※共通:全国転勤可能な方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
未定 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 101~200名 |
採用に関する補足事項・備考 | 【募集学科】 1)基礎研究コース 生命科学、細胞工学(動物、植物、微生物)、化学、情報科学、統計学、感性工学、環境科学など ※上記に類する研究をされている方も含む(理系・文系は問いません) 2)生産・品質保証・技術開発コース [1]食領域(生産・品質保証・技術開発) 農学、理学、工学、薬学などの理系全般 ※理系の方が対象です 3)生産・品質保証・技術開発コース [2]ヘルスサイエンス領域 薬事(生産・品質保証) 薬学部(薬学科) 4)生産・品質保証・技術開発コース [3]ヘルスサイエンス領域 培養/精製/廃液/分析(技術開発) 農学、理学、工学、薬学などの理系全般 ※理系の方が対象です 5)営業コース 全学部全学科 6)SCM(需給・物流)コース 全学部全学科 7)財務コース 全学部全学科 8)マーケティングコース 全学部全学科 9)デジタルICTコース 全学部全学科 【応募締切】 技術系各コース・デジタルICTコース:募集終了 事務系各コース:3月24日(月)12:00 締切 |
採用実績
全国の大学・大学院
採用連絡先
〒164-0001
東京都中野区中野4-10-2
中野セントラルパークサウス
キリンホールディングス 採用事務局
TEL:03-6361-2402
※お問い合わせは、「キリンホールディングス 採用事務局」で行っております。
※エントリー情報は、すべての募集会社間で共有します。
- 最終更新日:
- 2025年2月25日