広島県建設
株式会社前田組
- -
-
0 フォロワー
- 3年連続で業績アップ
株式会社前田組は、地図に残る仕事でお客さまの夢や想いを実現します!
目次
私たちの事業
前田組にとって、最も大事にしていることは「お客様との信頼関係」
建設業は物を創る仕事です。そして造ったものは長い間人々の生活に役立ちます。
その建物を創るため…お客様に満足して頂けるよう、また地域の役に立てるよう、何十年も丁寧な施工を心がけ地域の方々との信頼関係を築いてきました。
地図に残る仕事をしたい方、お客様の夢や想い・笑顔を実現したい方には働きやすい会社です。
私たちの特徴
企業理念
経営理念『恕』
株式会社前田組の経営理念は「恕」。読み方は「じょ」です。
「思いやり」の経営を当社が、最も大切にしていることです。
このことは、常にお客様目線で仕事をするという姿勢にもつながるもので、入社される方には働きながら少しずつ理解してほしいと思っています。
職場の雰囲気
各部門との垣根もなく働きやすい環境です。
株式会社前田組では、1つの建物を建てる時に全部門が連携して仕事をすることがよくあります。
なので、皆さん部門関係なく仲が良く明るい雰囲気の中仕事をしていると思います。
また、忘年会や社員旅行もあったり、親睦会としてボーリング大会なども行われています。
他にも、地域の行事に参加したり、ソフトボール部の活動や有志で集まったツーリング部など休日などを利用して様々な交流をしています。
社風
各部門との垣根もなく働きやすい環境です。
株式会社前田組では、1つの建物を建てる時に全部門が連携して仕事をすることがよくあります。
なので、皆さん部門関係なく仲が良く明るい雰囲気の中仕事をしていると思います。
また、忘年会や社員旅行もあったり、親睦会としてボーリング大会なども行われています。
他にも、地域の行事に参加したり、ソフトボール部の活動や有志で集まったツーリング部など休日などを利用して様々な交流をしています。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
各種社会保険完備、退職金制度、社員持株会制度、保養所(大山)、
家賃補助(自宅からの通勤が難しい場合)、奨学金返済支援制度
研修制度
新入社員研修
自己啓発支援
教育関連規定
社内検定制度
特別教育、安全衛生教育
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)7.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢45.0歳
-
平均勤続年数17.5年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性2名、女性0名
2023年度:男性1名、女性0名
2022年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1956年9月 |
---|---|
本社所在地1 | 広島県福山市金江町藁江65番地MAP |
事業所 | ・三原営業所 広島県三原市古浜3-3-33 ・神戸営業所 兵庫県神戸市垂水区福田4-6-27 ルシエール101 |
代表者 | 代表取締役 前田 直秀 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 233000万円(2024年9月期) |
従業員数 | 50名(2024年10月現在)
正社員 |
上場区分 | 非上場 |