新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都設備・設備工事

    株式会社ヨシダ防災設備

    • -
    • 17 フォロワー
    企業データ
    資本金: 2000万円
    売上高: 19億円
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • オンリーワン技術あり
    • SDGsの取り組みに積極的

    私たちはSDGsに欠かせない「防災」をテーマにビルのインフラ設備を保護するプロテクターとして防災設備工事を行っています。

    目次

    私たちの事業

    コンサルとしてインフラ設備を守るプロテクター企業

    【“業界の当たり前”を変えるための取り組みを計画中!】
    私たちはビルやマンションの消防設備点検から改修工事、リニューアル工事まで、防災に関わる取り組みをワンストップで手掛けるインフラ設備のプロテクター企業として、お客様へ安心安全を提供しています。そんな私たちは現在、“業界の当たり前”を変えていくための取り組みを行っています。

    【デジタルマーケティング】
    認知度や関心度が決して高くない現状の防災業界。そんな当たり前を変えるべく、弊社についてだけでなく、防災についての知識を広めるため、デジタルマーケティングへの取り組みを強化しています。

    【防災コンサルティングによる社会貢献を目指す!】
    地震大国でもあることから、防災ニーズが依然として高くある日本。最近では、防災に関連した項目も記載されている「SDGs」が話題となっているため、世間ではより防災に対する意識が高まっています。

    私たちはそんな防災による社会貢献を果たすため、これまで培ってきた経験とノウハウから顧客ニーズに寄り添ったコンサルティングをしており、様々なメーカーの設備に対応をしたり、24時間体制で緊急対応を行ったりしています。お客様からも大きな信頼を得られており、紹介や問い合わせ、リピート案件などで安心・安全な経営が出来ております。

    今後も、人々の安心安全を守る「防災のトータルサポート」として、事業拡大を目指します。

    私たちの特徴

    事業戦略

    ◆具体的な事業内容

    消防設備設計・施工・保守管理業務を手掛ける「防災のトータルサポーター」として、お客様の人命と財産を守る役割を担っている当社。経営基盤は安定的であり、通常30%あれば良いと言われる自己資本比率は「82%」、流動比率は建築業や不動産業の平均を上回る「559%」と、いずれも高い数値を出しています。
    背景にあるのは、40年以上培ってきたからこその“ビジネスモデル”と“技術力”。顧客ニーズの高い、「ONE STOP」による安心安全なサービスを展開していることから、お客様側からの反響スタイルで業績拡大を続けています。

    キャリアパス

    ◆早期に大きな活躍が目指せる

    今後の更なる会社規模拡大も見据え、次世代の幹部候補の育成に注力をしています。一例として、営業や技術スタッフの経験を積んだのちマネジメントや、将来的には経営に近いポジションに立つことも可能です!

    事業・商品の特徴

    ◆これまでの実績

    ・設備点検数「2500件」、工事数「2700件」
    ・24時間緊急対応数「300件(2021年3月末時点)」
    ・2010年3月15日総務省消防庁より「消防団協力事業所」の認証
    ・消防団など地域活動に関連する表彰(事業所)

    写真からわかる私たちの会社

    福利厚生・研修・社内制度

    • 家族手当あり

    福利厚生・社内制度

    ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
    ■資格取得支援制度
     ※合格者には祝い金を支給致します。
    ■表彰制度(社長賞)
    ■報奨金制度
    ■退職金制度
    ■時間外手当(全額)
    ■出張手当(1回につき3,000円を支給)
    ■食事補助
     ※給与から一定額(月3,000円程度)をプリペイドカードにチャージでき、食堂やコンビニで利用することが可能です。社員の約9割が利用しています!
    ■子育てシフト
     ※子育てにも専念できるよう、給与額が変動することなく月の総労働時間を約1割削減する取り組みです(未就学児を持つ社員が対象)。
    ■最終面接時の交通費支給 ※諸条件あり

    \\新しく導入された支援をご紹介!//
    ★引っ越し費用支援 ※諸条件あり
    ★奨学金返済支援 ※諸条件あり
    (各詳細はお気軽にご質問ください!)

    研修制度

    制度あり
    ・各配属先研修
    ・フォローアップ研修
    ・ハラスメント研修
    ・コミュニケーション研修
    ・新入社員研修(入社後2~3ヶ月に亘って、すべての部署を回ります。)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      25.6 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      7.2日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 1.7%
      管理職: 0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者2名(対象者2名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.0歳
    • 平均勤続年数
      6.2年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数4名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数6名、うち離職者数1名
      2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性3名、女性1名
      2023年度:男性2名、女性4名
      2022年度:男性0名、女性0名

    平均勤続勤務年数

    6.2年(2023年度)

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1979(昭和54)年5月15日
    本社所在地1 東京都葛飾区東四つ木4-9-9MAP
    事業所 東京オフィス:〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目5-7 錦糸町プライムタワー8階
    横浜オフィス:〒240-0054 神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷1丁目15-20
    代表者 代表取締役 上村 裕基
    資本金 2000万円
    売上高 19億円(2023年3月期)
    従業員数 117名(2024年4月現在)
    (正社員のみ)
    主要取引先 マルヤマエクセル(株)、ニッタン(株)、パナソニック電工(株)、モリタ宮田工業(株)、(株)消防科学研究所、能美防災(株)
    沿革 1976年7月
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヨシダ防災工業所と称し、東京都葛飾区東四つ木に消防設備点検及び機器の販売を目的とした事業を始める。
    1979年5月
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    設備部門の拡張に伴い、株式会社ヨシダ防災設備を資本金300万円を以って葛飾区東四つ木3丁目18番6号に設立。
    1980年11月
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    葛飾区東四つ木4丁目9番9号に営業所を設置。
    1986年10月
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    上記住所に本社移転。
    1986年11月
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    資本金を300万円増資し、発行済資本金を600万円とする。
    1993年7月
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    資本金を400万円増資し、発行済資本金を1,000万円とする。
    2019年4月
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    横浜市に「横浜オフィス」を開設
    2021年3月
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    資本金を1,000万円増資し、発行済資本金を2,000万円とする。
    2023年1月
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    「東京オフィス」を開設
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む