東京都|千葉県鉄鋼|建設|設計
横河ブリッジホールディングスグループ
- -
-
240 フォロワー
企業データ
受付状況
【ソフトウェア・構造解析】橋梁業界の最先端を体験する5days<対面>
- 27卒
- 28卒
- インターンシップ
横河技術情報は業界シェアNo.1の鋼橋自動設計ソフト等を主力製品に持つ、グループ内のIT企業ですが、社員のほとんどは土木出身。夏期インターンではプログラミング等を体験していただきますが、経験がなくても、建設DXや情報技術を使った業務効率化に関心がある方は大歓迎です。
さらに、実際の執務スペースで実習を行うことで、普段の雰囲気や仕事の進め方・上司と部下の関係性もじっくり見ることができます!
身につく力
プログラミングの基礎知識
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
対象企業一覧
- 株式会社横河ブリッジホールディングス
- 株式会社横河技術情報
プログラム
| 趣旨・目的 | 【Point 1】 ソフトウェア開発を手掛ける横河技術情報でプログラミングを体験 【Point 2】 土木系出身者と情報系出身者が活躍する会社です! 【Point 3】 設計ソフトAPOLLOは業界シェアNo.1 グループ内外で使用されるシステムを開発しています! |
|---|---|
| 種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
| 実施内容 | 橋梁・建築関連で利用されているソフトウェアの開発業務(シェアNo.1橋梁設計ソフトAPOLLOなど) ・CADを使用したプログラミング ・ソフトウェアのテスト、デバッグ ーーーーーーーー 【参加者の声】 ーーーーーーーー ・プログラムを用いたCAD 演習が印象に残っています。CAD を扱った経験はありましたが、プログラムを用いて作図することは初めてでした。CAD は全て手作業で作成する必要がある一方で、プログラムを組んで効率化をすることで複雑な図形を短時間で作成することができ、プログラムの有用性を実感できました。 ・プログラミング演習が特に印象に残りました。深く考えずとも目的を満たすプログラムが作成可能であったとしても、工夫を凝らすことでさらに良いプログラムを作成できることを実習期間中の社員の方々からのフィードバックや実習生同士での発表を通して実感することができました。この経験は今後プログラムを作成する際に積極的に役立てていきたいと思います。 ・今回のインターンシップを通して、業務内容をはじめ、鋼橋のこと、プログラミングのことなど多くのことを学ぶことができました。また、他のインターン生の方と接する中で、自分の思考の癖に気づいたり、得意不得意を発見したりと、自己理解を深める良い経験になりました。 ・実際に業務を行っている社員の方々からお話を伺い、実際に製品を体験する機会を頂いたことで、貴社がどのような雰囲気で、どのようなソフトウェアが開発されているのかをより深く知ることができました。それだけでなく、自身が作成したプログラムを社員の方に添削して頂く機会を得られたことが大きな学びとなりました。私は大学では土木工学を専攻しているので、普段の大学生活でプログラミングを行っている方と知り合う機会はほとんどありません。そのような中で、今回のインターンシップでは経験豊富な方からプログラミングについて教えていただくことができました。
|
| フィードバック |
業務体験中に適宜、社員からのフィードバックをさせていただきます。
|
| 実施時期・期間 | ・8月18日(月)~8月22日(金) ・9月 1日(月)~9月 5日(金) ※コース毎に受入可能な日程が異なります。 ※10日以上の実習が必要な場合は、他のコースと組み合わせてご参加可能です。
|
| 職種分類 | システムエンジニア、 システム運用・保守、 プログラマー、 技術開発、 生産・製造技術開発、 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理 |
| 待遇・報酬 | ・交通費 全額支給 ・宿泊費 弊社にて手配 ・日 当 4,000円(食事補助含む)、 ・その他 作業服貸与、食堂利用可、社員からのフィードバックあり
|
| 実施場所 | 千葉県、東京都、大阪府 |
| 実施場所詳細 | 株式会社横河技術情報 本社 〒108-0023 東京都港区芝浦4-4-44 |
応募方法
| 直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
|---|---|
| 応募受付に関する 補足事項 |
■申込締切日 一次募集:2025年5月23日(金) →6月上旬頃参加コース決定 二次募集:2025年6月20日(金) →7月上旬頃 〃 三次募集:2025年7月18日(金) →7月末頃 〃 ※定員に達したコースは、二次・三次募集を実施しない可能性がございますので、予めご了承ください。 |
| 応募資格・条件 | 以下の条件を満たす方が対象となります。 ・理系(主に土木/建築/機械/情報/材料系)の大学院・大学・高専に通っている方
|
| 応募方法 | まずは、インターンシップ説明会にご参加ください! キャリタス就活「【橋梁・土木・IT】インターンシップ説明会(WEB)予約画面」より予約可能です。
|
| 選考フロー |
|
| 募集人数 | 各回4名~10名程度 |
| 採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
夏期インターンシップ参加者限定の早期選考を実施します。 |
| お問い合わせ先 | 株式会社横河ブリッジホールディングス 総務人事部人事課 竹井/須崎 〒108-0023 東京都港区芝浦4-4-44 TEL:03-3453-4111 FAX:03-3453-4616 E-Mail:saiyou@ybhd.co.jp |
| 備考/その他補足 | インターンシップ保険への加入が必須となります。 |
実施計画・実績
| 本年度のインターンシップ実施計画 | 【夏期】 8月~9月にかけて5日間のコースを複数回実施 【秋期・冬期】 未定 夏期インターンシップへの参加をおすすめします! |
|---|---|
| インターンシップ実施実績 | 夏期インターンシップ実績 2024年度 8/19~9/27にかけて複数回実施 2023年度 8/21~9/15にかけて複数回実施 |
