
東京都機械・機械設計|電子・電気機器|システム・情報処理
メイテックグループ
- 3.63
-
897 フォロワー
企業データ
受付状況
【理系限定/WEB開催】1day仕事研究 -プロエンジニア仕事体験型-
- 25卒
- 仕事研究
エンジニア志望者の就活準備に必要な
【職種研究・設計体験】を約3.5時間の
オンラインプログラムに凝縮!
身につく力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
対象企業一覧
- (株)メイテック
- (株)メイテックフィルダーズ
プログラム
実施内容 | ★━┳━┳━┳━┓ ┃理┃系┃限┃定┃ ┣━┻━┻━┻━★ ┃1day仕事研究 ┃WEB開催<プロエンジニア仕事体験型> ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 昨年延べ3700名以上が参加し、 参加者満足度96%と大好評いただいた 理系学生向けコンテンツです! ★ ┃ プログラム内容 ┃ (所要時間:3時間40分予定) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆第一部:ものづくり業界とメイテックグループ ◆第二部:設計開発エンジニアの業務内容 ◆第三部:プロエンジニア仕事体験ワーク 【WORK 01:評価・検証】 ・ゲーム用VR 評価・検証ワーク 液晶パーツの検証・評価を行い、 不具合の改善方針を複数の選択肢から選ぼう! 【WORK 02:詳細設計】 ・自動運転用システム アルゴリズム設計ワーク 画像認証システム開発において 衝突を回避するためのアルゴリズム設計で フローチャート構築の一部を完成させよう! 【WORK 03:構想設計】 ・介護ロボット 製品構想ワーク 医療関係者や患者、医療機器メーカーの声 をもとに製品構想を企画しよう! ★ ┃ おすすめポイント ┗━━━━━━━━━━━━━ ・本格的な設計開発エンジニアの仕事を体験! ・形式の異なる3種類のグループワークで 他者と協力して課題を解決! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ ※就業体験会社 (株)メイテック/(株)メイテックフィルダーズ ※グループ各社の就業体験は共通内容のため、 (株)メイテックが一括して行っております。
|
---|---|
実施時期・期間 | ・実施時期 6月~2月中旬(予定) ・実施日数 1日(ワンデー仕事研究) ・詳細 1日(所要時間:3時間40分)のプログラムです。 開催日程については、セミナー画面をご確認ください。
|
職種分類 | ネットワークエンジニア、 システムエンジニア、 プログラマー、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計 |
待遇・報酬 | 報酬なし |
実施場所 | オンライン |
実施場所詳細 | 【オンライン開催】 ご自宅からご参加いただけます。 推奨環境: カメラ付きPC+マイク付きイヤホン スマートフォン・タブレットでの出席も 可能ですが、Microsoft Office系ソフトが 使用できる媒体も併せてご準備ください。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2023年12月5日(火) 08:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
2024年2月中旬まで(予定) |
応募資格・条件 | <下記いずれかを満たす2025年卒業予定の方> ●短大・高専・専門・大学・大学院で 機械・電気・情報系を専攻されている方 ●大学・大学院で化学系を専攻されている方 ●理系学部で数学・物理を履修されている方
|
応募方法 | 随時エントリー募集(選考無し・先着順) ※定員を超えた場合、別の日程をご案内 させていただく可能性がございます。
|
募集人数 | 各30名程度 |
お問い合わせ先 | メイテックグループ インターンシップ担当 【窓口】0120-935-654 (平日 10:00~17:00) ※土日祝祭日を除く 【E-Mail】recruit@meitec.com |
備考/その他補足 | 【昨年参加した先輩の声】 ●約3時間半で これほどの知見が得られることに驚いた。 ●一連の設計・開発工程を体験することで、 エンジニアの具体的な業務内容や、 想像以上に幅広い仕事があることがわかった。 ●内容が濃く、3つのワークでは どれも実際に働くイメージを掴むことができた。 ●自身が学んできたことを どのように活かせるのか知ることができ、 将来のビジョンが明確になった。 |