
愛知県ガス・水道|設備・設備工事|住宅
サーラグループ
- -
-
625 フォロワー
企業データ
受付状況
【中部・神野建設】5daysインターンシップ
- 27卒
- インターンシップ
中部・神野建設が合同で開催する理系学生限定のインターンシップです。
実際の工事現場の見学や、設計研修、施工管理ワークを通して、実際の仕事内容を学ぶことができ、業務についての理解が深まります。最終日には社長が登壇し、経営層からの講話を聴くことができます。
コミュニケーションの向上プログラムや、エントリーシートの書き方講座など就職活動の手助けとなるコンテンツも用意しています。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
就業体験を通して、施工管理業務について理解が深まり、設備設計に必要な力が養われる。
エントリーシートの書き方講座などを通して、就活に対する事前準備ができる。
対象企業一覧
- サーラグループ
- 株式会社中部
- 神野建設株式会社
プログラム
趣旨・目的 | 【設備設計~施工管理まで建設会社の仕事を幅広く経験することができます!】 サーラグループの都市インフラ部門を担う「中部(サブコン)」、「神野建設(ゼネコン)」が合同でインターンシップを開催いたします。 設備設計研修、現場での仕事体験、グループワークを通して社会インフラを支える仕事の魅力をお伝えします。大型施設に関わる空調設備工事・給排水衛生設備工事を得意とする「中部」、港湾土木・トンネル・ダム・店舗・工場・クリニックなどの新築施工・リニューアルを得意とする「神野建設」が仕事の魅力をお伝えします。1度の参加で2社の特徴を知ることができるおすすめのイベントとなっております。皆様からのご応募をお待ちしております! |
---|---|
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | <こんな方におすすめ!> ・街づくり、インフラ整備に関心ある方 ・施工管理の仕事を興味ある方 ・地元の街づくりを通して地域貢献したい方 【Day1】 オリエンテーション、目標設定 業界研究、会社・仕事紹介 振り返り 【Day2】 現場実習(施工管理の施工写真の撮り方や測量) 振り返り 【Day3】 設計研修(実際の施工現場をモデルにした空調機器の選定から配管ルートの設計) 振り返り 【Day4】 施工管理ワーク(安全管理) 施工管理ワーク(工程計算) 現場実習(新城給食センター) 振り返り 【Day5】 自己理解ワーク(コミュニケーション向上) エントリーシートの書き方講座 社長講和 振り返り・事務連絡 【体験できる職種】 建築土木設計職、施工管理職
|
フィードバック |
現場社員や仕事体験担当社員からフィードバックがあります。
|
実施時期・期間 | 2025年9月1日(月)~9月5日(金) 学業に配慮した日時・時間帯で開催予定です。
|
職種分類 | 建築土木企画・設計、 施工管理 |
待遇・報酬 | 食事・交通費支給、宿泊費支給なし、報酬なし
|
実施場所 | 愛知県 |
実施場所詳細 | 中部本社(愛知県豊橋市神野新田町字トノ割28番地) 各現場 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
【応募開始】2025年5月19日(月) 【応募締切】2025年7月6日(日) 【結果通知】2025年7月11日(金) |
応募資格・条件 | 理系学生(建築専攻/土木専攻推奨)
|
応募方法 | マイページよりエントリーシートを提出してください。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 6名 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用情報活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | 株式会社中部 松井(マツイ) TEL:080-5107-2942 |
備考/その他補足 | ≪持ち物≫ メモ帳、筆記用具、印鑑 ※公共交通機関でお越しの方は領収書 ≪服装≫ スーツ着用 (クールビズ期間のため、ジャケットは着用いただかなくても結構です) |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | ・夏期(8月~9月) 5日間のプログラムを1回(4名)予定 ・冬期(12月~2月) 未定 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2023年度7回実施(150名程度参加) 2024年度7回実施(150名参程度加) |