
岐阜県|東京都化学・石油
リスのプラスチックグループ
- -
-
45 フォロワー
企業データ
受付状況
【5days/理系・デザイン系向け】設計開発コース
- 27卒
- インターンシップ
当社はメーカーとして、新たな“カタチ”つまり新製品を生み出すことが大きなミッションです。
こちらのコースでは、そんな我々のミッションを体感していただくべく、当社の独自素材“TECCELL”を用いた「オリジナル新商品の開発」に取り組んでいただきます。
開発社員から「どんな情報を元に」「どういったプロセスで」新しい商品を生み出していくのか、レクチャーを受けながら疑似体験していただきます。
身につく力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
対象企業一覧
- 岐阜プラスチック工業株式会社
- リスパック株式会社
プログラム
趣旨・目的 | 【TECCELLとは…?】 当社は熱可塑性樹脂によるハニカムコア材の連続成形技術を世界で初めて確立し、この新素材に「Technology(技術)」と「Cell(小部屋)」の造語として「TECCELL(テクセル)」というブランド名を付けました。 TECCELLは“高強度・超軽量”の特性を活かし、あらゆる産業分野の省エネ化・CO2削減に貢献するだけでなく、吸音特性を活かし、防音材として騒音に悩む職場などでの労働環境改善にも貢献します。 発売以来、自動車・建材・住設・スポーツ・物流資材など様々な分野で採用され、2015年には第6回ものづくり日本大賞「経済産業大臣賞」を受賞。今後もTECCELLの更なる機能性の向上と普及を通じて、あらゆる産業分野の環境負荷低減に貢献して参ります。 |
---|---|
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | 5日間を通して、TECCELLを用いたオリジナル製品の設計開発に取り組んでいただきます。 【体験できる職種】 設計開発職 【体験できる業務内容】 ・会社説明 ・マーケティング講座 ・製品開発ワーク(オリジナル製品の考案⇒設計⇒組立) ・最終発表 ・現場社員との座談会 など ※内容は予定ですので、変更になることがあります。予めご了承ください。
|
フィードバック |
最終グループ発表に対するフィードバックを行います。 |
実施時期・期間 | ・開催時期 8月下旬のうち5日間(1回)を予定 ・実施日数 5日間 ・詳細 詳細の日程については、企業エントリーの後に「新卒採用マイページ」をご確認ください。(5月1日より申し込み開始予定)
|
職種分類 | 調査・マーケティング、 商品企画・プランニング、 技術開発、 調査・測量・製図・積算 |
待遇・報酬 | 【待遇】 ・交通費として、5000円(5日間分/一律支給)を支給します。 ・昼食(お弁当)をご用意いたします。 【保険加入】 保険の加入 必須 大学生協などで加入していない方は、会社負担で「岐阜県インターンシップ推進協議会」の保険に加入していただきます。
|
実施場所 | 岐阜県 |
実施場所詳細 | 【初日】 本社(岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地 大岐阜ビル) 【2~5日】 TECCELL事業所(岐阜県揖斐郡大野町相羽992番地1) |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
2025年7月17日 締切 |
応募資格・条件 | ・5日間全て参加できる方 ・理系またはデザイン系の学生 ・ものづくり、メーカーに興味がある方 ・設計開発に興味がある方
|
応募方法 | まずはプレエントリーを行ってください。 後日、マイページ登録をご案内するメールをお送りしますので、ログインを行ってください。 マイページ内に【設計開発コース 申込フォーム】がございますので、そちらからご応募ください。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 12名 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | リスのプラスチックグループ 人材開発部 紅谷・竹中 TEL:0120-223-294(フリーダイヤル) お問い合わせフォーム:https://support-d.i-webs.jp/risu_plastic_group2027/contact/guide |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 夏季プログラム 【文理共通】 ・企画営業コース(2days/対面&オンライン) ・プライベート展示会を見に行こう!(1day/対面) 【理系向け】 ・設計開発コース(5days/対面) ・素材開発コース(2days/対面) |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2024年度 約60名参加 |