新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    岐阜県|東京都化学・石油

    リスのプラスチックグループ

    • -
    • 38 フォロワー
    企業データ
    資本金: 14億6100万円(グループ連結)
    売上高: 1111億円(グループ連結)
    • TOP3のサービス(製品)あり
    • オンリーワン技術あり
    • SDGsの取り組みに積極的

    暮らしを支えるプラスチック製品の総合メーカー
    ~プラスチックの無限の可能性に挑み、新たな価値を創発する~

    リスのプラスチックグループについて

    各種プラスチック製品の開発・製造・販売

    <取扱製品>
    物流産業資材/食品包装容器/家庭日用品/建築土木資材 など

    グループ会社一覧

    グループ会社について

    • 岐阜プラスチック工業株式会社
      岐阜プラスチック工業株式会社
    • リスパック株式会社
      リスパック株式会社
    • リス株式会社
      リス株式会社
    • リス興業株式会社
      リス興業株式会社
    • リスジョイントプロダクツ株式会社
      リスジョイントプロダクツ株式会社
    5

    岐阜県|岐阜県 化学・石油

    岐阜プラスチック工業株式会社

    私たちの事業

    事業内容

    各種プラスチック製品の開発・製造
    物流産業資材、工業部品、医療関連品 などの販売

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    私たちがモノを使う上で欠かせない“物流産業資材”とは…?

    物流産業資材とはモノを「運ぶ」「保管」する際に使われる道具のことを指します。

    皆さんが生活で使っているモノ、それは運ばれて皆さんの手元にあります。
    そのことを意識して周りのものを見てみると、カタチあるものはすべて「運ばれる」ということに気が付くはずです。

    だからこそ、「モノ」を扱う業界すべてがターゲットとなり得る製品分野なんです!!

    さらに現在では人手不足という問題から生まれる「自動化」や「効率化」「合理化」といったニーズにお応えするようなモノづくりも行っています。

    技術力・開発力

    世界初の連続成形技術から誕生した新素材“TECCELL”

    六角形の集合体“ハニカム構造”によってできているプラスチックの板材「TECCELL」は当社独自の技術にて製造しており、そのオリジナル性から過去に数回テレビ特集も組まれたような製品・技術です。

    ハニカム構造だからこそ実現した「超軽量・高剛性」は金属の代替品としての期待も高まっており、物流産業資材としての活用はもちろんのこと、自動車部品・体育館の床・バイカーの胸部プロテクター・大手スポーツメーカーとの共同開発など、既に幅広い分野で活躍をしています。

    さらに、TECCELLの表面に小さい穴をたくさんあけると、そこに音を吸収してくれる機能が発揮されます。
    その機能を活かして、工場の機械を囲んで騒音を抑えるための防音パネルやリモートワークしやすい環境をつくるための吸音ブースとして活躍もしています。

    さらには宇宙ロケットエンジンの部品としての研究開発も進められており、今後の用途拡大が非常に楽しみな当社のオリジナル事業です!

    岐阜プラスチック工業株式会社会社概要

    創業/設立 昭和28年4月16日
    本社所在地1 〒500-8721 岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地(大岐阜ビル)MAP
    本社所在地2 〒504-8702 岐阜県各務原市前渡東町4丁目222番地MAP
    事業所 ◇ 販売拠点
    本 部:岐阜(岐阜市/各務原市/大野町)・東京
    支 店:大宮・名古屋・大阪・福岡・仙台
    営業所:札幌・新潟・西東京・松本・静岡・金沢・岡山・広島・松山・鹿児島
    ◇ 生産拠点
    本社工場:岐阜(各務原市)
    工  場:福島・山梨・兵庫・倉敷・愛媛・福岡・岐阜(大野町)
    代表者 大松 栄太
    資本金 21100万円
    従業員数 888名(2025年03月現在)

    岐阜県|愛知県 化学・石油

    リスパック株式会社

    私たちの事業

    事業内容

    食品包装容器の開発・製造・販売

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    食生活を彩る“食品包装容器”とは…?

    皆さんはスーパーやコンビニでお弁当・お総菜を買うとき、その“パッケージ”に着目して手に取ったことはありますか?

    なかなか着目したことはないかもしれませんが、実はその食品包装容器には「食品がより美味しそうに見える」「電子レンジで温められる」「汁漏れすることなく持ち帰りが出来る」と挙げだしたらキリがないほどの機能が詰まっています。

    さらに視点を変えてみてみると、「店頭に並べやすい」「副資材の削減」「作業効率の向上」といった従業員目線の機能もたくさんあります。

    そんな多角的な機能性を追求した、食生活を彩る製品分野です。

    リスパック株式会社会社概要

    創業/設立 昭和50年11月4日
    本社所在地1 〒500-8721 岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地(大岐阜ビル)MAP
    本社所在地2 〒484-0894 愛知県犬山市羽黒宮浦1番地MAP
    事業所 ◇ 販売拠点
    本 部:愛知(犬山市)・東京
    支 店:名古屋・大阪・福岡・仙台・岡山
    営業所:札幌・西東京・大宮・静岡・金沢

    ◇ 生産拠点
    本社工場:愛知(犬山市)
    工  場:群馬・山梨・兵庫
    代表者 大松 栄太
    資本金 63000万円
    従業員数 1114名(2025年03月現在)

    岐阜県 化学・石油

    リス株式会社

    私たちの事業

    事業内容

    日用品(家庭用・業務用)の開発・販売

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    リスがつくる“家庭日用品”とは?

    リス株式会社ではゴミ箱やボウル、洗面器、収納用品といった皆さんが暮らしの中で必ず使うような日用品を提供しています。

    安価なものではありませんが、デザイン性と品質というのは誇るべきものを持っていますので、それによって“リスブランド”を確立しています。その“リスブランド”をお客様に認めていただき、それぞれのカテゴリでトップクラスのシェアを誇っています。中には大手通販サイトでランキング1位を受賞した製品もあり、大ヒット商品も打ち出しています。

    近年は「トランクカーゴ」というキャンプ向け収納用品の人気も高く、多くのインフルエンサーの方にSNSや動画投稿サイトで取り上げていただいています。その人気からシリーズ商品も展開しており、そんなトレンドに合ったものづくりに力を入れています。

    リス株式会社会社概要

    創業/設立 昭和61年1月21日
    本社所在地1 〒500-8721 岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地(大岐阜ビル)MAP
    事業所 ◇ 販売拠点
    本 部:岐阜(岐阜市)・東京
    支 店:大阪
    営業所:福岡
    代表者 大松 栄太
    資本金 10000万円
    従業員数 48名(2025年03月現在)

    岐阜県 化学・石油

    リス興業株式会社

    私たちの事業

    事業内容

    建築資材・スポーツ用品 などの販売

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    水害が絶えない日本だからこそ必要な“建築土木資材”とは…?

    皆さんも年に数回は水害のニュースを目にすると思いますが、リス興業ではそんな水害を未然に防ぐ“雨水貯留槽”を手掛けています。

    地面に埋めておくことにより、万が一大雨が降ってしまったときでも地面に一時的に雨水を貯めておくことができ、地表の水害が防ぐことが出来ます。

    水害をはじめとする自然災害が日本だからこそ必要不可欠な製品のひとつです。

    技術力・開発力

    世界的な大会でも使われる“スポーツ資材”とは…?

    皆さん一度はテレビで水泳競技を見たことがありますよね。
    その中に当社の製品が映っているんですが、何かご存じですか?

    答えは「コースロープ」です!
    リス興業ではスポーツ資材を作っているのですが、その製品群のひとつであるコースロープは採用率90%を誇っており、お近くのスイミングスクールはもちろん、全国的さらには世界的に行われるような大会で使われているんですよ!

    現在はスイミング用品以外のスポーツにも進出しており、今後さらなる製品展開が楽しみな分野のひとつです!

    リス興業株式会社会社概要

    創業/設立 昭和46年4月16日
    本社所在地1 〒500-8721 岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地(大岐阜ビル)MAP
    事業所 ◇ 販売拠点
    本 部:岐阜(各務原市)・東京
    営業所:大阪
    代表者 大松 栄太
    資本金 5000万円
    従業員数 32名(2025年03月現在)

    岐阜県 化学・石油

    リスジョイントプロダクツ株式会社

    私たちの事業

    事業内容

    家庭用品などの共同開発

    リスジョイントプロダクツ株式会社会社概要

    創業/設立 平成17年3月22日
    本社所在地1 〒500-8721 岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地(大岐阜ビル) MAP
    事業所 東京支店
    代表者 大松 栄太
    資本金 1000万円
    従業員数 19名(2025年03月現在)

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・社会保険(健康保険/雇用保険/厚生年金保険/労災保険 など)
    ・財産形成(企業年金/持株制度/財形貯蓄制度/各種保険の団体割引 など)
    ・休暇(年次有給休暇/育児介護休暇 など)
    ・住宅補助(独身寮/代用社宅/住宅手当 など)
    ・健康管理(健康診断/予防接種補助 など)
    ・自己啓発(資格取得 補助制度/動画学習サービス など)
    ・各種手当(営業手当/都市手当/家族手当 など)
    ・その他(社員食堂/退職金制度/社内報 など)

    研修制度

    「自走する社員の育成」の教育スローガンのもと、充実した様々な教育・研修を実施しています。

    【入社直後(4月)】
    ・新入社員導入研修
    ・モノづくり研修
    ・ビジネスマナー研修
    ・通信教育  など

    【配属後】
    ・OJT研修
    ・各部署での独自研修  など

    【入社半年後(10月)】
    ・フォロー面談
    ・中間研修

    【入社1年後(2月)】
    ・新入社員フォロー研修

    2年目以降は、職種別や階層別といった個人の成長に合わせた面談・教育・研修に参加していただきます。

    ※各社共通

    自己啓発支援

    【教育支援制度】
    業務に資するとして会社が認めた特定の資格合格に関して、取得費用の全額補助、一時金が支給されます。

    【各種通信教育支援】
    会社指定の通信教育講座を受講し、合格終了した受講料を会社が補助をします。

    ※各社共通

    メンター制度

    制度あり
    ※各社共通

    キャリアコンサルティング制度

    ・MBO制度(能力開発カード)の運用
    ・フォロー面談の実施

    ※各社共通

    社内検定制度

    社内職能資格制度/社外監督士/射出成形技能士/電気主任技術者 など

    ※各社共通

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.5時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.4
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者17名(対象者51名)
      女性:取得者7名(対象者7名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      39.9
    • 平均勤続年数
      15.1
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数21名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数31名、うち離職者数3名
      2023年度:採用人数34名、うち離職者数6名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性13名、女性8名
      2024年度:男性24名、女性7名
      2023年度:男性25名、女性9名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1953年設立
    本社所在地1 〒500-8721 岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地(大岐阜ビル12階)MAP
    本社所在地2 〒105-0022 東京都港区海岸一丁目16番1号(ニューピア竹芝サウスタワー 9階)MAP
    資本金 14億6100万円(グループ連結)
    売上高 1111億円(グループ連結) (2024年3月期)
    従業員数 2550名(グループ連結)(2025年03月現在)
    男性:2094名 女性:456名
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。