
- 世界一のモビリティカンパニーを目指す
日本交通グループ。
従来のタクシー会社の枠に収まることなく
時代の先端を走り続けます。
東京都陸運・バス・タクシー|旅行・観光
目指すのは、一人ひとりに「安心」「最適」「快適」なモビリティサービス。お客様に合わせた最大級のおもてなしで一流のサービスを提供します。お客様にとっての大切なひとときを演出し、笑顔にする仕事です。
グループ会社が開発したアプリは700万ダウンロードを突破し、お客様の利用しやすさと乗務員の働きやすさを実現。交通の世界の最先端を開拓して進化を続けています。
24時間365日ドアtoドアでお客様や街にどこまでも寄り添うタクシー。独自の機能を載せたハードウェアが、自動運転などの進化を遂げながら移動における多様なニーズに応えています。
日本交通は、社員の育成、キャリア開発支援に
積極的に取り組んでいます。
働きやすい環境が整っている日本交通では、
全ての社員に等しく
キャリア形成のチャンスがあります。
暮らしに欠かせない
交通インフラとして街を支え
接客を通して
社会に貢献しています。
女性でも安心して乗務できますか?
全車両にドライブレコーダーと非常事態用スイッチを搭載。 万全のセキュリティ対策で安心して乗務いただけます。
女性でもキャリアアップは目指せますか?
運行管理職や本社スタッフなど様々なキャリアがあり、
性別に関係なく活躍できるフィールドが広がっています。
ライフステージに合わせて仕事を続けられますか?
育休・産休制度を含め、万全なバックアップ体制で、
柔軟な働き方を提供しています。
タクシー業界の老舗最大手。創業94年。
ベンチャー性。イノベーション。多様性。
従来のタクシー会社の枠を超えて
世界最先端の移動体験を追求する日本交通と
皆さんの感性が出会える場です。
『クルマ×IT×人』のフィールドで
新時代のモビリティが持つ無限の可能性を
一緒に考えてみませんか?
コース紹介
4つのコースをご用意しました。
いずれもWEB完結型!
全国、海外からもご参加いただけます。
3つのポイント
業界理解や
会社理解が進む!
自己分析や
アイデア発信など
考える時間が豊富!
社員と直接話せる
質問できる!
1000名もの先輩が体験した人気のヒミツは?
昨年参加した先輩たちのリアルな声、集めました!
人事の方の就活生に対する率直な思いを聞くことができ、学歴や能力ではない、その人自身の魅力や人柄を本気で見てくださる会社だということにただただ感動しました。ホームページを見たらわかるような内容ではなく、リアルな部分に触れられて、参加して本当に良かったと思います。
コロナ禍の中でタクシー業界はかなり大変なのではと思っていましたが、新しいことにもどんどん挑戦していて「行動に移す」という事が実現できている素晴らしい会社だと感じました。
企画をする上で自分が軸にする目的に向かって進めて行くことの大切さを学ぶことができました。また、嘘をつかず「そのままの自分」を求めている、という点に御社の方々の雰囲気や魅力をとても感じました。
私は企業の企画を考えた経験が一度もありません。しかし、自由な発想で企画してよいというテーマでしたので、とても意見を書きやすかったです。初めてのインターンシップで緊張していましたが、自動運転と交通業界のことや、企画を考えるうえで困っている人を助けるを根幹におくことなど、重要なことをたくさん知ることができました。