新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    神奈川県ソフトウェア|システム・情報処理

    RGS株式会社

    • -
    • 124 フォロワー
    企業データ
    受付状況
    • 26卒
    • 自社開発エンジニア
    • 通年採用・秋採用予定

    【AI×自社プロダクト開発】特許取得済のテスト自動化ツールあり!

    AIソリューションカンパニーとしてAIを活用した業務効率化・DX推進のプロダクトやソリューションの提供に注力しています。

    募集職種

    自社開発エンジニア

    ■業務内容

    【主な担当業務】
    ・自社プロダクトの企画・要件定義
    ・基本設計・詳細設計
    ・フロント/バックエンドの実装
    ・単体テスト、結合テストなどの各種テスト業務
    ・リリース、リリース後の機能改善・運用保守
    ・お客様へのサポート対応(技術的なお問い合わせ対応)
    ・お問い合わせいただいたお客様への製品デモ・ご説明対応

    自社プロダクトの企画から設計、実装、改善に至るまで、開発の全工程に関わるポジションです。
    技術的な観点だけでなく、お客様にとっての利便性や価値を追求しながら、プロダクトの方向性をチームで議論し、設計・開発に落とし込んでいきます。
    また、お客様からの声をもとにした改善提案や、新技術の導入に関する技術検証にも積極的に取り組んでいただける環境です。

    ■自社プロダクト
    ▼ ATgo(特許取得済)
    ローコードのテスト自動化ツールです。
    人が手動で行っていたテスト作業をソフトウェアが代替することで、開発工数・時間を大幅に削減できます。

    ▼CopilotGO
    基幹系システムで長年使われてきたCOBOLシステムを、現在主流のJavaへ自動変換するモダナイゼーションツールです。コードの解析・変換・生成に加え、コーディングアシスタント機能や開発プロンプト集も搭載しており、エンジニアの作業負荷を大幅に軽減します。エンジニア不足やクラウド移行の複雑さなど、レガシーシステム特有の課題に対し、現場で扱いやすい形で支援するソリューションです。

    ▼ BrainGo
    ChatGPTを活用したお問い合わせ業務の効率化ソリューションです。企業ごとのデータをAIが独自に学習し、チャット形式で質問に24時間365日自動で対応。ヘルプデスク対応や社内ナレッジの検索、開発ドキュメントの参照など、あらゆる調べる業務をスムーズにし業務効率化と生産性向上に貢献しています。
    たとえば、開発現場において、新機能の追加を検討する際に過去の実装への影響が懸念される場合でも、BrainGoが関連するドキュメントを自動で検索し、要点を整理して提示してくれます。

    ※現在、AIエージェントをはじめとした新たな自社プロダクトの開発も進行中です。企画段階から立ち上げに関わるチャンスもあり、今後もさまざまな業務効率化AIエージェントの開発を予定しています。

    ■業務の魅力

    【技術力+プロダクト視点が自然と身につく】

    当社では、自社プロダクトの企画・設計・開発・運用までを一貫して手がけており、開発した機能が実際に利用されて業務効率化や利便性の向上につながるという、エンジニアとしての達成感を日々実感できます。
    お客様からのフィードバックをもとに継続的な改善にも取り組んでいるため、技術力だけでなくプロダクト全体を俯瞰する視点も自然と身につきます。
    また、実装した内容が直接製品へ反映される機会が多く、開発者としての裁量と責任を持って取り組める環境です。

    【技術選定や設計方針の裁量や責任が大きい】

    技術スタックやアーキテクチャは、現場のエンジニアが自ら議論し、選定・導入しています。
    新しい技術の導入や設計の改善提案も歓迎しており、開発チームの一員としてプロダクトの将来に関わる重要な意思決定にも関わる機会が多いです。
    手を動かすだけでなく、技術的な方向性を考える力も求められるため、技術的リーダーシップを培いたい方にとっておすすめの環境です。

    【ビジネスやプロダクトなど多角的な視点が培える】

    当社プロダクトは、業種・業界を問わず多くの企業にご活用いただいており、開発においても多角的な視点が必要とされます。
    このような環境での開発経験を通じて、自然とビジネス的な理解が深まり、プロダクト開発における視野を広げることができます。
    技術を軸にしながらも、上流工程やマネジメント領域へのステップアップを目指す方にとっても、大きな成長機会が得られる環境です。

    【成長できる環境】
    ◆先端技術を試せる環境
    AI/クラウド/LLMなど、トレンド技術を業務で積極的に取り入れており、研究開発的な姿勢を大切にしています。

    ◆少数精鋭によるスピード感と裁量の大きさ
    開発チームは少人数で構成されており、各メンバーがプロダクトの中核に関わることができます。意思決定も速く、スピード感を大切にしています。

    ◆フルスタック志向の方に◎
    フロントエンド、バックエンド、インフラ、DevOpsまで領域を限定せずにチャレンジできるため、技術力を広く・深く伸ばしたい方にとっておすすめの環境です。

    目次

    求める人材像

    ◆開発経験・技術力
    ・自身で設計~実装・テスト・改善まで行った開発経験がある方
     ┗個人開発/ハッカソン/長期インターンなど実務に近い経験歓迎
    ・Webアプリケーションやフレームワークを用いた開発経験がある方

    ◆技術に対して貪欲に学び続ける方
    ・技術トレンドや最新技術(例:AI・クラウド・DevOps等)に関心がある方
    ・自主的に情報を調べ、キャッチアップしながら手を動かす習慣がある方
    ・「なぜこの技術を使うか」まで考えながら開発できる方
     ┗ユーザー視点・業務効率など背景まで含めて設計・実装できる

    ◆論理的思考とコミュニケーション力を持つ方
    ・コードレビューや議論を通じて、建設的に意見を伝え合い、より良い成果を追求できる方
    ・課題を論理的に分析し、解決策を粘り強く検討・実行できる方
    ・チームメンバーと論理的に意思疎通を図りながら協力し、成果を最大化できる方

    募集要項

    初任給 月給:310000円~380000円 
    ※上記金額には、月20時間分の固定残業代(42000円~52000円)を含みます。
    ※固定残業代は月給により異なり、超過分は別途全額支給いたします。
    ※最終的な金額は、スキルやご経験を踏まえて決定いたします。
    ※ご経験・スキルによっては、上記の上限を超える金額でご提示させていただく可能性もございます。
    昇給 年1回
    賞与 年1回
    諸手当 通勤手当(月5万円まで)
    退職金制度 なし
    勤務地 神奈川県横浜市西区高島1-2-13
    LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER 12階
    ※研修後の現場は配属する事業により変更
    勤務時間と勤務体系 9:00~18:00(休憩:1時間)※配属先により変更あり

    • 転居を伴う転勤なし
    休日休暇 ■休日・休暇
    ・年間休日124日
    ・完全週休2日制(土日)、祝日
    ・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
    ・慶弔休暇
    ・有給休暇(初年度10日付与)
    ・裁判員休暇

    • 完全週休2日制
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    試用期間3ヶ月
    試用期間中も、給与・その他待遇について条件変更はございません。
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
    備考 ◆ 福利厚生・制度 ◆

    ■働き方・生活
    ・リモートワーク制度
    ・社会保険完備
    ・交通費支給(5万円まで/月)
    ・引っ越し支援制度(10万円)
    ・永年勤続の表彰制度
    ・フリードリンク、軽食販売

    ■育児・介護・家族支援
    ・産前産後休暇(法令通り)
    ・育児休暇(法令通り)
    ・子どもの看護休暇(年間最大10日間)

    ■成長・スキルアップ支援
    ・認定PM制度
    ・資格取得の奨励制度
    ・書籍購入補助制度
    ・Udemyビジネスプラン(オンライン学習サービス)

    ■健康
    ・健康診断・人間ドックの費用負担(1万円まで/年)

    ■イベント
    ・新年会
    ・社員旅行(任意参加)
    ・部活動
    ・お花見

    ■その他
    ・社員紹介の奨励金制度

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      キャリタス就活よりエントリーをお願いします。

    • STEP.2 書類選考

      履歴書の提出

    • STEP.3 一次面接

      人事面接(オンライン)

    • STEP.4 二次面接

      役員面接(オンライン)

    • STEP.5 最終選考

      本社・対面面接

    • STEP.6 内々定

      内々定


    • エントリーシートなし
    • 交通費支給あり
    • 内々定まで1カ月以内
    選考のポイント 書類選考
    カジュアル面談
    人事面接(オンライン:個人)
    役員面接(オンライン:個人)
    ※面接日までに適性検査受検
    最終選考(対面:個人)

    最初のカジュアル面談から最後の最終選考まで、人事担当が個別でしっかりとフォローさせていただくため、ご安心ください。
    最終選考のみ本社での対面面接を予定しています。※交通費支給あり(上限2万円まで)
    提出書類 履歴書
    応募資格 大学、大学院を卒業見込みの方
    大学、大学院 卒業の方
    2026年3月ご卒業予定の方
    採用予定学科系統 農業・農学系、情報工学系、数学系、機械系、原子力エネルギー系、航空宇宙・船舶海洋系、電気・電子系、通信系、化学系、化学・物質工学系、地学系、資源系、材料系、土木・建築系、林学系、水産系、物理系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、地域環境系、薬学系、獣医・畜産系、医学・歯学系、医療・保健・看護系、その他理系
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    若干名
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 2024年 9名(エンジニア)
    2025年 13名(エンジニア)

    採用実績

    全国の大学・大学院

    採用連絡先

    神奈川県横浜市西区高島1-2-13LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER 12階
    電話番号:045-620-9602(代表)

    最終更新日:
    2025年11月6日

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。