滋賀県半導体
株式会社トップ精工
- -
-
31 フォロワー
- 26卒
- 【総合職】
- 通年採用・秋採用予定
【総合職】技術で世界を変える挑戦を共に!
「自分らしく活躍したい」
「技術者として世の中に影響を与える仕事がしたい」
私たちと一緒に挑戦していきませんか?

募集職種
【総合職】
■営業
お客様からいただくご相談に基づき、セラミックスや高融点金属の素材特性と加工に関する専門知識を活用して、最適なソリューションを提案します。当社の営業は技術職経験者も多く活躍しています。
■海外営業
アメリカに設立した現地法人「Top Seiko USA, Inc.」と連携し、半導体関連を中心とした海外の企業へ当社の技術・製品を売り込みます。今後、ヨーロッパ市場での拡販も視野に入れ、海外売上比率を伸ばしていく方針です。
■開発
将来事業や現行事業発展のキーとなる研究・開発を行います。現在は、高性能化のニーズにお応えする拡散接合に着目。これまで実現が難しかった形状を達成する独自技術の確立に注力しています。
■生産管理
プロジェクトの内容、ご希望納期に合わせた最適な機械を選定し、生産スケジュールを構築・管理。一品一様のオーダーメイドソリューションを実現する縁の下の力持ちの役割を担います。
■生産技術
これまでに蓄積した技術データをもとに、より効率的で確実な工程を検討し、工作機械の加工プログラムを作成します。品質と効率の双方を引き上げる発想力や探究心が求められます。
■加工技術
お客様のご要望に応じたオーダーメイド製品の加工および、それに伴う加工条件の検討をメインに担当。素材の特性を理解し、求められる精度と生産性の最適なバランスを追求していきます。
■製造
マシニングセンタや旋盤などの工作機械を操作し、セラミックスまたは高融点金属の加工を行います。1回で設計図通りにうまくいくことはなく、試行錯誤を繰り返す粘り強さが必要です。
■品質保証
トップ精工の信頼の礎となる品質の維持・向上に取り組む職務です。最新鋭の検査機器を用いてお客様の要求事項を満たしているかを検証し、必要なデータを取得。出荷まで一貫して行います。
■DX・システム開発
管理業務の効率化や製造現場の自動化に取り組み、社内DXを推進。あらゆる部署と連携するため、デジタル技術に関するスキルはもとより、コミュニケーション力やマネジメント力も重要となります。

目次
求める人材像
1.明るく前向き・能動的
どうやったらできるだろうと可能性に焦点を当てられる人
2.熱意・探究心
自分ごととして課題をやりきる忍耐力がある人
3.感謝・謙虚さ
置かれている状況や環境を受け止め感謝できる謙虚さがある人

募集要項
| 初任給 |
【新入社員の給与イメージ例(2024年度)】 ・学士了 年収681万円(内賞与219万円) 月給38万5000円 ・修士了 年収697万円(内賞与232万円) 月給38万7500円 ・博士了 年収741万円(内賞与261万円) 月給40万円 【賃金内訳】 ◇基本給 ・学士了:月給27万円 ・修士了:月給27万2500円 ・博士了:月給27万5000円 ※別途、下記手当を支給 ◇住宅手当*1 ・学士了:8万円 ・修士了:8万円 ・博士了:8万5000円 ◇家族手当*2 ・学士了:3万5000円 ・修士了:3万5000円 ・博士了:4万円 *1)全社員に支給。「月単位」で損益を計算した際に3ヶ月連続で赤字が続いた場合、翌月から全社員「住宅手当なし」とする規定があります。支給ありになるのは、3ヶ月連続で黒字が続いた翌月からです。 *2)全社員に支給。「年度単位」で損益を計算した際に前年度が黒字であれば今年度(4月~3月)は全社員家族手当ありとなり、前年度が赤字であれば今年度はなしとなります。 尚、両方これまで、なしとなったことはございません。
|
|---|---|
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 賞与 | 年3回 |
| 諸手当 | 通勤手当 |
| 退職金制度 | あり 退職金制度あり 企業型確定拠出年金制度(会社掛金54.000円/月) |
| 勤務地 | 滋賀 |
| 勤務時間と勤務体系 | 8:00~17:00 (休憩1時間5分含む) |
| 休日休暇 | 年間休日120日 週休2日制 (別途、一斉有給取得で5日間の休日あり) (土日祝の休みがベースですが、配属先によって交代で土日勤務・平日休みとなる場合があります) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | あり 3ヶ月間※労働条件の変更なし |
| 受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
| 選考フロー |
|
|---|---|
| 提出書類 | 履歴書 |
| 応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 大学、大学院 卒業の方 |
| 採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
| 今年度採用予定数 (2026年度) |
若干名 |
| 昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 若干名 |
採用実績
<大学院>
北海道大学大学院、東北大学大学院、金沢大学大学院、東京農工大学大学院、東京海洋大学大学院、創価大学大学院、東京薬科大学大学院、静岡大学大学院、和歌山大学大学院、立命館大学大学院、大阪大学大学院、近畿大学大学院、神戸大学大学院、兵庫県立大学大学院、徳島大学大学院
<大学>
筑波大学、茨城大学、千葉大学、日本工業大学、東京電機大学、富山大学、三重大学、京都大学、大阪大学、滋賀大学、大阪電気通信大学、、京都工芸繊維大学、同志社大学、立命館大学、滋賀県立大学、京都産業大学、京都橘大学、鳥取大学、香川大学、Embry-Riddle Aeronautical University
<高専>
鳥羽商船高等専門学校
<専門>
東京デザインテクノロジーセンター専門学校
採用連絡先
株式会社トップ精工
〒526-0105 滋賀県長浜市細江町1197-4
TEL:0749-51-9021
MAIL:yano@top-seiko.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年11月4日
