
東京都システム・情報処理
ウチダスペクトラム株式会社
- -
-
0 フォロワー
ウチダスペクトラムは四半世紀を超えるライセンスビジネスの経験を活かし、新たな付加価値を創造します。
目次
私たちの事業
事業内容
・ソフトウェアライセンス販売、および契約/ 調達/ 導入/ 運用コンサルティング
・IT 資産統合管理サービス
・IT 基盤の計画/ 設計/ 導入/ 運用支援サービス
私たちの特徴
事業・商品の特徴
ウチダスペクトラムが提供するITサービスの集合体
IT インフラストラクチャーのライフサイクルを支援する様々なIT サービスの集合体USILIS。 ウチダスペクトラムはIT リソースの標準化、調達、契約統合、最適化、およびI&O(Infrastructure & Operation)における豊富な実績があります。 それらのノウハウや事例を基に、お客様のIT インフラストラクチャーのライフサイクルをトータルサポー トするサービスとして提供します。

組織の特徴
未来に向けて スケールアップ
当社は、IT インフラに向けた統合サービス 「USILIS( ユシリス)」を軸に、IT 環境における 戦略的な調達、環境構築、導入・展開、維持・ 運用を支援し、IT リソース最適化の実現をお手 伝いします。その過程で自分に何ができるのか を見つめ直して自らを成長させませんか。未来 に向けて共にスケールアップしましょう。

職場の雰囲気
社内環境
・オフィスを一新し、フリーアドレス制を導入、Web会議に利用できる会議室を拡充し、リフレッシュスペースをカフェ風に新設。社内でも自由な働き方が出来ます。
・社内全体として、リモートワークを推進しております。8割以上の社員は在宅勤務を取り入れています。
※リモートワークは強制ではなく、出社希望の方は出社して業務を行って頂いても問題ございません。

写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、研修コース受講制度、資格取得支援制度、教育訓練給付金補助制度、団体生命保険、財形貯蓄制度、iDeCo、従業員持株会制度、会員制医療・健康相談窓口サービス、総合福利厚生サービスBenefitStation(Netflixプラン)、退職金、時差出勤勤務制度、時短勤務制度、リモートワーク推進、ワーケーション制度
研修制度
新入社員研修:ビジネスマナー研修、IT基礎研修、OJT研修/スキルアップ研修:mstep(マイクロソフト提供のオンライントレーニング)等を活用したITスキル習得の研修、e-MANABI(内田洋行グループのオンライントレーニング)を活用したビジネススキル習得等の研修
職場環境
-
平均残業時間
(月間)6.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.3日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者2名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数9.4年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性0名、女性3名
2024年度:男性2名、女性1名
2023年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1995年3月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒104-0033 東京都中央区新川1 丁目16 番14 号 アクロス新川ビル・アネックスMAP |
事業所 | ・東京本社 〒104-0033 東京都中央区新川1 丁目16 番14 号 アクロス新川ビル・アネックス ・西日本ヘッドオフィス 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2 丁目4 番13 号 阪神産経桜橋ビル 3 階 ・名古屋オフィス 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目19番1号 カナデン名古屋ビル3階 |
代表者 | 代表取締役社長:實本 雅一 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 1,179億7,739万円(2024年7月期) |
従業員数 | 86名(2025年1月現在) |
主要取引先 | ・アステラス製薬(株) ・ソニー(株) ・(株)東芝 ・パナソニック(株) ・富士フイルム(株) ・本田技研工業(株) ・横河電機(株) ※一部抜粋、五十音順 その他多くの東証プライム上場企業様との取引実績があります。 |
上場区分 | 非上場 |