
東京都|埼玉県ソフトウェア
株式会社アシストネット
- -
-
1,186 フォロワー
企業データ
受付状況
AIエージェントを作ってみよう!LLM × LangChain 実践ハッカソン
- 27卒
- オープン・カンパニー
LLM × LangChainを使い、自分でAIエージェントを作る体験ができます。Pythonを使った実践形式なので、コードを書きながら最新の技術を学べます。「AIをもっと深く理解し、実際に動かしてみたい!」 そんなプログラミング経験者にピッタリの内容です。最先端のAI開発に挑戦して、新たなスキルを身につけよう!
身につく力
LangChainやLangGraphの実践経験
プログラム
趣旨・目的 | このプログラムは以下のような方を対象としています。 ・Pythonを使った開発経験がある ・LLMやAIエージェントに興味がある ・ただの座学ではなく、手を動かして学びたい! ・LangChainやLangGraphを触ってみたい |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | ◆AIエージェント開発ブートキャンプ 1. 座学 - AIエージェントの核心を知る 1-1. AIエージェントとは? 1-2. 支えるテクノロジー 1-2-1. LLM(大規模言語モデル) 1-2-2. LangChain - AIの思考プロセスを構築 1-2-3. LangGraph - マルチエージェントの連携と制御 2. 実習 - コードでAIを動かす 2-1. Google Gemini API のセットアップ 2-2. Google Colab で LangChain & LangGraph を実装し、AIエージェントを動かす 2-3. 自由時間 - 実験 & カスタマイズ
|
実施時期・期間 | 2025年7月中旬から ※今年度の予定が決定次第お知らせします。 学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | システムエンジニア、 プログラマー |
待遇・報酬 | 報酬 なし |
実施場所 | 東京都 |
実施場所詳細 | 銀座Lab 東京都中央区銀座8-17-5 銀座駅・東銀座・新橋駅・築地市場駅より徒歩10分 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | プログラミングの基礎を学んだ方
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 応募者多数の場合は先着順となります。
|
募集人数 | 3名 |
お問い合わせ先 | 株式会社アシストネット 採用担当 recruit@assistnet-japan.com |
備考/その他補足 | ・持ち物:ノートPC 貸出用もありますが、台数に限りがあります。 なるべく持参でお願いします。 ・服装:私服 |