愛媛県|愛媛県官公庁
愛媛県庁
- 4.40
-
205 フォロワー
企業データ
事務職対象!愛媛県庁1dayおシゴト研究会
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
愛媛県庁1dayおシゴト研究会は、愛媛県庁の多岐にわたる「仕事」と幅広いフィールドで活躍する「人」について理解していただくプログラムです。
2日間異なる内容で開催しますので、興味あるテーマの日にご参加ください。
もちろん2日間のお申込みも大歓迎です!※対面参加はいずれか1日
1日で愛媛県職員の仕事を深堀りし、「愛媛県庁職員として働く」というキャリアについて考えるきっかけにしてください!
身につく力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
プログラム
| 種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
|---|---|
| 実施内容 | 2日間、異なるテーマで実施します。 〇day1 1/6(火)14:00~15:30【愛媛県庁の重点施策を学ぶ!】 愛媛県庁の最新施策を紹介。 未来の愛媛づくりに挑戦する愛媛県庁と、そこで活躍する県職員の姿が見えてくるプログラムです。 ◆プログラム ・地域産業の未来のために~創業・スタートアップ支援や産業DX支援について~(産業創出課) ・アート(文化芸術)でつながるまちづくり・令和10年度国民文化祭の愛媛県開催に向けて(文化振興課) ・若手職員との座談会(対面参加者のみ) 〇day2 1/7(水)14:00~15:30【愛媛県庁でのキャリアパスを知る!】 行政事務職の代表的なキャリアパスを紹介。 本庁の仕事と地方局の仕事、民間企業等への派遣など、入庁後のキャリア形成がイメージできるプログラムです。 ◆プログラム ・地域を元気に!~人口減少下での多様な取組について~(本庁地域政策課) ・すごいぞ!予土線!~予土線沿線地域の活性化について~(南予地方局地域政策課) ・民間企業等派遣経験職員との座談会(対面参加者のみ) イベントに参加して「愛媛県庁職員として働く」というキャリアについて考えるきっかけにしてください!
|
| 実施時期・期間 | ・day1:令和8年1月6日(火)14:00~15:30※オンラインは15:00まで ・day2:令和8年1月7日(水)14:00~15:30※オンラインは15:00まで
|
| 職種分類 | 一般事務、 医療事務、 宣伝・広報、 人事・教育・労務、 総務・業務、 財務・経理・会計 |
| 待遇・報酬 | 特になし |
| 実施場所 | 愛媛県、オンライン |
| 実施場所詳細 | 愛媛県庁/オンライン(Zoom) |
応募方法
| 応募受付に関する 補足事項 |
応募締切日:12月24日(水)17:15 |
|---|---|
| 応募資格・条件 | 愛媛県職員の仕事に興味のある方 【こんな方におすすめ!】 ◆志望業界は絞っていないが、地域貢献というキーワードに惹かれる方 ◆公務員に興味があるが、県庁の仕事のイメージがあいまいな方 ◆愛媛県庁ならではの仕事の醍醐味・リアルな話を聞いてみたい方 ※学年の制限はありません。愛媛県職員の仕事に興味のある方であれば、低学年(大学1年生・2年生)・既卒者・高校生も歓迎します。
|
| 応募方法 | 愛媛県職員採用情報サイト「事務職対象!愛媛県庁1dayおシゴト研究会」(https://recruit.pref.ehime.jp/news/4937.html)からお申込みください。
|
| 募集人数 | 対面:各日30人 オンライン:各日300人 |
| お問い合わせ先 | 愛媛県 人事委員会事務局 採用給与課 人材確保グループ 〒790-0012 愛媛県松山市湊町四丁目4番地1 伊予鉄本社ビル2階 TEL:089-912-2463 FAX:089-912-2819 E-mail:jinjisaiyou@pref.ehime.lg.jp |
