新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    福岡県設備・設備工事|建設

    蔵田工業株式会社

    • -
    • 0 フォロワー

    企業概要

    事業内容 蔵田工業では、企業活動から排出される事業排水や個々人の生活から排出される生活排水などの水処理を中心とした大型生産~汎用まで、ポンプの環境装置および関連機器の製造、仕入及び販売を行っており、それに附帯する修理及びアフターサービス並びに機械器具設置工事、水道施設工事、管工事、電気工事、清掃施設工事を展開しております。
    また“水を防ぐ、水から守る”をテーマに、地域や企業、個人の大切な資産を浸水から守るためのユニークな海外製品を取り扱っています。
    万が一ではなく、いつか起こり得る災害対策として効果が期待できる製品を提案しています。

    ●上水道施設事業
    河川から汲み上げた水を綺麗な状態で、皆さんにお届けするのが、上水道施設の役割。蛇口を捻ったときに綺麗な水が出てくるのは、上水道施設のおかげです。当社では、高効率・小型軽量化・長寿命化などをテーマに掲げ、安全で美味しい水を提供できるよう、水道供給設備を提案しています。

    ●下水道施設事業
    河川や海域が汚れる原因となるのが、各ご家庭や工場からの排水です。このような汚れた水を綺麗にするのが、下水道施設。下水道が整備されることで、街は清潔になり、害虫や悪臭を防ぐことができます。当社では、汚水のマンホールポンプなどの下水道施設に関連した浄化設備を提案しています。

    ●治水施設事業
    治水とは、水害を防ぐための対策のこと。河川の近隣に住んでいらっしゃる地域の皆さんが、安心して暮らすためには欠かせない対策です。大雨などが影響の河川の氾濫を防ぐことが、主な役割。ダムを設置して川の水位を下げたり、放水路を作って別の川に流れ込むようにしたり、対象となる河川に合わせて、最適な施工・設備の提案を行っております。

    ●農業用水施設事業
    農業用水は、日本の年間水使用量の約3分の2を占めています。稲作や畑作、畜産などに使われる水のことで、皆さんの食生活を支えているものです。その農業用水を河川から汲み上げたり、送水するためのポンプの販売・設置を当社では行っています。大型ポンプから汎用ポンプまで取り扱っておりますので、必要な水量に合わせた設備が提案を行っています。

    ●水処理施設事業
    水の処理方法は、環境や用途によってさまざま。河川やダムなどの水を生活用水としてお使いいただけるように処理をしたり、汚水を処理して排水したり、それぞれのニーズに合わせた設備を提案します。また、電気設備のシステム設計や設備工事も承っております。高品質な製品の提供を心がけており、技術向上に努めています。

    ●保守点検業務
    各種設備において、保守点検業務を行っております。定期点検から分解設備点検まで、お客様のニーズに合わせて承ります。点検をしっかりと行うことで、故障を未然に防ぐことができ、安定的な水の供給と機器の長寿命につながります。
    創業/設立 1949年1月
    本社所在地1 福岡県福岡市南区大楠2丁目12番12号
    電話番号 092-531-4734
    代表者 代表取締役 蔵田 崇晴
    資本金 2,400万円
    売上高 159億3,312万円(2024年6月期)
    従業員数 45名(2024年6月現在)
    上場区分 非上場