新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    福岡県ガス・水道

    西部ガステクノソリューション株式会社

    • -
    • 19 フォロワー
    企業データ
    資本金: 4億5千万
    売上高: 60億円
    株式上場: 非上場

    Be Smart. 賢く創る、賢く使う。

    目次

    私たちの事業

    福岡・長崎で暮らす人びとの生活と産業を支える「総合エネルギーサービス企業」です

    主要事業
    ・ 都市ガス製造・供給設備の建設・メンテナンス
    ・ エネルギーを使った冷暖房設備の提案・導入・運転・メンテナンス
    ・ 都市ガスを使った冷暖房や給湯の供給


    採用HPでは先輩社員の仕事や事業内容をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください▼

    「西部ガステクノソリューション採用HP」
    >> https://www.sgts.co.jp/recruit/

    私たちの特徴

    社風

    暖かい社風が魅力

    困っていそうな社員がいれば「どうしたと?」と声をかけあう温かな社風が魅力。ベテラン社員ならではの豊富な経験や高い技術を若手が直接学べる環境が整っている。

    職場の雰囲気

    自分の時間を大切にできる働きやすさも魅力です!

    ・年次有給休暇取得率 平均70%超
    ・遠方者を対象とした借上げ寮制度あり
    ・西部ガス持株会や、西部ガスグループ保養所(湯布院)など福利厚生が充実
    ・資格取得奨励制度あり(会社が認めた資格に対して取得費用を補助 )

    事業・商品の特徴

    暮らしを支える様々な事業展開

    都市ガスを軸にしつつ、エネルギーに関する多様な提案で事業を展開する。これは西部ガスグループのなかでも西部ガステクノソリューションならではの特徴といえる。

    私たちの仕事

    西部ガスグループの総合エネルギーサービス企業として地域の暮らしを支えています!

    エネルギーに関するさまざまな課題を解決するソリューション機能と、設備の設計・施工・保全などのエンジニアリング機能を併せ持つ西部ガスグループの「総合エネルギーサービス企業」です。

    設立40年以上の歴史の中で培った当社の強みである豊富なノウハウと、ドローンやクリーンエネルギーなど時代のニーズに沿ったソリューションで、あらゆるニーズにワンストップにお応えしています。

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    ・制度:社会保険、共済会、西部ガス持株会、永年勤続表彰、資格取得奨励制度 など
    ・施設:保養所(湯布院)あり
    ・年休取得率:平均75%
    ・経営労務診断適合企業

    研修制度

    西部ガスグループ合同研修(ビジネスマナー等の新入社員研修、キャリア、PCスキルなど) 業務に合わせた技術・専門・階層別研修

    自己啓発支援

    会社が認めた資格に対して取得費用を補助

    社内検定制度

    西部ガス社内資格(都市ガスを届ける設備のメンテナンスに関する資格)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      7.8 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.8日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 3.2%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      47.2歳
    • 平均勤続年数
      23.5年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 197908
    本社所在地1 福岡県福岡市東区東浜二丁目9番118号MAP
    事業所 本社(福岡市東区東浜)
    パピヨン24事業所(福岡市博多区千代)
    福岡事業所(福岡市東区東浜)
    千代事業所(福岡市博多区千代)

    北九州事業所(北九州市小倉北区愛宕)
    浅野事業所(北九州市小倉北区浅野)

    長崎事業所(長崎市古河町)

    東京事務所(東京都港区虎ノ門)
    代表者 代表取締役社長 今給黎 督
    資本金 4億5千万
    売上高 60億円(2024年3月期)
    従業員数 153(2025年1月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。