2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    埼玉県食品

    金鶴食品製菓株式会社

    • -
    • 14 フォロワー
    企業データ
    資本金: 30百万円
    売上高: 8200百万円
    株式上場: 非上場

    メーカーとして、販社として、ナッツ類の企画から製造・販売までを自社内で完結できる、業界屈指のエクセレント・カンパニー

    目次

    私たちの事業

    ナッツ・ドライフルーツの加工・販売

    当社はアメリカ・ペルー・タイ・フィリピンなど世界のさまざまな産地で育ったナッツやドライフルーツの加工・販売を通じ、時代のニーズに合わせた味付けや商品展開で、順調に事業を拡大してきました。製菓売り場だけでなく野菜売り場にも置かれる、ナッツやドライフルーツ。多くのお客様から引き合いを受け、好調な業績を堅持しています。

    私たちの特徴

    企業理念

    お客様第一

    金鶴食品製菓のナッツやドライフルーツ類を中心とした製造・販売事業では、お客様の要望に幅広く対応すべく、ニーズに合わせた味付けや商品展開をしています。お客様に寄り添い、お客様のアイデアに柔軟に応えるフレキシブル対応を強みとしています。

    働く仲間

    人のよさには自信あり!

    金鶴食品製菓の主役は「人」です。
    お客様に喜んでいただける商品をつくるために一番大切なことは、社員がニコニコ働くこと。「食」に関わる仕事は作り手の想いがお客様に直に伝わります。
    これからも「人が主役」の会社づくりに力を入れて、社員がニコニコと夢を持って働ける職場を実現していきます。

    研修制度

    研修が充実!

    金鶴食品製菓では、社員一人一人の教育に力を入れています。
    社内での勉強会・研修はもちろん、社外主催の研修に参加できる機会が用意されています。座学だけでなく実技で学ぶ研修が多く、仕事以外でも人として成長できる機会となっております。
    社員に限らず内定者のうちから研修もあります。半年間かけて、社会人としての心得やビジネスマナーを実践的に学ぶことができ、また研修を通して同期との絆も一気に深まります。

    職種別に仕事を知る

    • 営業部

      お客様のご要望を伺い、当社が扱うナッツ類やドライフルーツを用いた試作品をつくり、お見積と共にご提案します。こんな風味にしたい、季節感のあるパッケージにしたいなど、お客様のニーズはさまざま。いかにご要望を上回る品を適正価格でご提示できるかが、営業としての腕の見せどころです。

    • 品質管理部

      当社が扱う商品すべてに対し、適正な品質管理を行います。原料管理、品質維持、各種検査から報告書の作成まで、多岐にわたる仕事をお任せします。食品適正表示の原材料ラベルの作成や消費者対応窓口など、安心・安全で高品質な商品を世に送り出すために重要な役割を担っています。

    • サポート部

      受注および発注業務と、お客様対応をお任せします。正確さと迅速さが求められるポジションです。主体性と責任感を発揮して、会社を支えてください。

    • 物流部

      製造したナッツ・ドライフルーツを出荷するための対応を行う部署です。包装部部で包装された商品は倉庫に一時保管されお客様のご要望に合わせて出荷されます。その際の出荷業務、商品入荷時の検品などを効率よく行うための管理をする仕事です。

    • 包装部

      ナッツ・ドライフルーツの計量、箱詰めを行う部署です。機械で行うものもありますが手作業のほうが効率の良い商品もあるので商品によって計量や詰めの方法を変えています。
      効率よく行うための管理をする仕事です。

    • 製造部

      ナッツの生産を行う部署です。ナッツのフライ、ロースト加工を行います。その際の生産の管理をする仕事です。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 家族手当あり
    • 転居を伴う転勤なし

    福利厚生・社内制度

    【手当】
    通勤交通費支給(月5万円まで)
    住宅・引っ越し手当(大卒新卒のみ)
    家族手当(配偶者・子 一人につき月3000円)
    冠婚葬祭手当
    役職手当
    資格手当(食品表示法取得者)
    永年勤続手当
    親孝行手当

    【福利厚生・制度】
    各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
    退職金制度
    産休・育休制度
    確定拠出年金制度
    お世話係制度
    懇親会(年2回)
    ご褒美ランチ
    お誕生日祝い
    営業車での通勤可能
    iPhone、iPad支給(必要に応じて)

    研修制度

    ・内定者研修
    ・新入社員研修
    ・業界研修
    ・OJT研修

    メンター制度

    新入社員に対して、各部署歳の近い先輩社員がお世話役としてつきます。マンツーマンで教えるので、わからないことや不安なことなどなんでも相談してください。

    社内検定制度

    ・食品表示検定(費用は会社負担)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      18.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.0日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      39.0歳
    • 平均勤続年数
      6.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数7名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数3名、うち離職者数2名
      2021年度:採用人数3名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性5名、女性2名
      2022年度:男性1名、女性2名
      2021年度:男性1名、女性2名

    平均年齢について

    平均年齢39歳は、工場含め全社での平均年齢になっております。新卒社員が配属されることの多い事務所ですと、平均年齢は29歳になります。

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1963年設立
    本社所在地1 八潮市浮塚923-1MAP
    事業所 第二工場(埼玉県八潮市)
    第三工場(埼玉県八潮市)
    K-nuts八潮店
    K-nuts恵比寿店
    代表者 代表取締役 金鶴友昇
    資本金 30百万円
    売上高 8200百万円(2022年12月期)
    従業員数 216(2023年9月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 1945年の創業から70余年。戦後の映画ブームにおける、楽しい時間のお供のピーナッツが金鶴食品のはじまりです。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。