
静岡県|東京都物流・倉庫
株式会社富士ロジテックホールディングス
- -
-
247 フォロワー
企業データ
受付状況
【文理不問】物流業界を知る!在庫管理体験型プログラム/GW講座・社員懇談会あり
- 27卒
- オープン・カンパニー
常に新しいアイデアを求めている物流業界で、
物流在庫管理の体験をしてみませんか?
「物流業ってどんな業界だろう?」そんな疑問や関心をお持ちの方、
「とりあえず様々な会社のプログラムに参加したい」という方も大歓迎!
今回は【対面方式】&【Web方式】での開催を予定しております。
※遠方からお越しの方には交通費をします
お気軽にご予約ください!
身につく力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | ◆予定内容 『物流・倉庫業界を知ろう!物流在庫管理体験型プログラム』 ⇒セミナー&ワークを通して物流業界に詳しくなれる、 体験型プログラムです。 皆さんの生活の身近にある物流業。 実は最新の技術・アイデアが活躍する、今注目の業界なんです! そんな物流の在庫管理がどのように行われているか、 一緒に考えてみませんか? 2025年8月~9月に開催予定です! ※日程等詳細が決定次第、情報公開いたします。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | ※現在予定されている内容のため、変更される場合がございます※ ■今後の活動講座 これから活動を始めるにあたり、どのようなアクションを取ればよいのか?を 人事部目線で伝授させていただきます! 今後の活動における不安や疑問など、この講座で解消していきましょう! ■How to グループワーク講座! グループワークと聞くと少し身構えてしまう方もいるかもしれませんが、 当社のプログラムでは、【人事部によるグループワークのポイントを解説】します! どうやって進めればよいの?何を発言すればよいの?等の疑問があると思いますが、 人事部視点で「how to グループワーク」をレクチャーさせていただきます! ■仕事体験 ~物流在庫管理を体験しよう!~ 今回は物流事務・倉庫管理の中の【在庫管理業務】を体験していただきます。 倉庫の中では、顧客からの指示に従い、入庫・保管・出庫の作業を行っています。物流事務は、顧客の窓口として指示連絡をいただき、現場作業員に指示を出すという仕事をしています。 物流とは「生産者と消費者をつなぐ仕事」、 世の中にあるモノの需要と供給のバランスを保つために、鍵となるのが【在庫管理】です! 消費者目線では、お店にものが並んでいるのは当たり前… その裏側で、どのように物が流れているのかについて、ワークを通し理解を深めることができます! ■物流業界説明 最新の物流業界情報や、当社の物流の取り組みについてご紹介します! 物流業・倉庫業の業界研究として、役立つ内容となっていますよ。 人事部からのフィードバックもあり、充実した内容です! みなさまのご参加お待ちしております!
|
フィードバック |
フィードバックあり |
実施時期・期間 | ・実施日程(予定) 2025年8月、9月に実施予定です!詳細な日程は決定次第ご案内します。 ・実施場所 対面は東京都、静岡県、愛知県を予定しております。会場の詳細は決定次第ご案内します。 ・実施日数(予定) 半日(ワンデー仕事体験) 所要時間3時間程度 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施します。
|
職種分類 | 物流・在庫管理、 調査・マーケティング、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン) |
待遇・報酬 | ■交通費 移動距離に応じて社内での規定の金額をお支払いします。 ※対面開催の交通費は、移動距離に応じて社内での規定の金額をお支払いします 当社で計算のうえ支給しますので、領収書の提示は不要です。 特急・新幹線代までの実費を計算の上支給します。
|
実施場所 | 東京都、静岡県、愛知県、オンライン |
実施場所詳細 | ・静 岡(静岡駅周辺を予定) ・東 京(東京駅周辺を予定) ・名古屋(名古屋駅周辺を予定) ・Web Microsoft Teamsを利用したWeb方式。 ワークを行いますので、カメラ・マイクを使用できる機器をご準備ください。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 2027年4月 卒業予定の方 (大学・大学院・短大・高専他)
|
応募方法 | 当社が指定するwebサイトから、応募をして頂きます。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きます。前年のアンケートで、大変好評を頂いております。気になった方は是非お早目の予約をお願いします! 【アンケート抜粋】 Q.本日の内容は満足頂けましたか? A.100%の方が「満足」と回答 Q.グループワーク講座は役に立ちましたか? A.100%の方が「はい」と回答 Q.物流業への理解が深まりましたか? A.80%の方が「はい」と回答
|
募集人数 | 各回10人程度を予定 ※最低開催人数:3名 最低開催人数を下回る場合には、 別日程をご案内させていただくことがございます。 |
お問い合わせ先 | (株)富士ロジテックホールディングス 管理本部人事部 採用担当 〒420-0859 静岡市葵区栄町4-10 静岡栄町ビル1F Email:fljinji@fujilogi.co.jp TEL:054-653-0204 |
備考/その他補足 | 文理不問です!物流業界について知りたい方・興味のある方はもちろん、就職活動の準備をしたい方、グループワークのやり方を知りたい方、ぜひご参加ください! |