
愛知県|東京都不動産|その他サービス
株式会社ミニミニ
- -
-
618 フォロワー
- TOP3のサービス(製品)あり
- 語学力が活かせる
人生の転機に理想の住まい探しをサポートする賃貸仲介会社♪

目次
私たちの事業
ミニミニの仕事内容【ルームアドバイザー仲介営業職】
【ミニミニのルームアドバイザーとは?】
ミニミニのルームアドバイザーは、学生から社会人、ご家族、法人のお客様、そして大家様まで、幅広い方々と接する仕事です。さまざまな価値観やライフスタイルに触れることで視野が広がり、多くの出会いを通じて成長できる環境が魅力です。お部屋探しを通じてお客様の人生プランに直接関わり、住まいという大切な決断をサポートできることが、この仕事の大きなやりがいとなります。
【「この人のために頑張りたい」そんな想いを大切に】
ミニミニでは、目の前のお客様や大家様に誠実に向き合い、「この人のために頑張りたい」と思える熱いハートを持つ方を歓迎しています。ルームアドバイザーの仕事は、お客様に寄り添いながら最適な住まいを提案し、より良い暮らしをサポートすること。お部屋探しの背景には、進学・就職・結婚・転勤など、人生の大きな転機があります。そうした重要な場面でお客様に信頼され、感謝されることが、仕事の大きな喜びにつながります。
【反響営業が中心!お客様のニーズに応えやすい営業スタイル】
営業職というと、飛び込み営業やノルマの厳しいイメージを持たれることもありますが、ミニミニのルームアドバイザーは【反響営業】が中心です。お部屋探しを検討しているお客様からのお問い合わせに対応し、希望に合った物件を提案するスタイルなので、興味を持っているお客様と接する機会が多く、提案もしやすいのが特徴です。お客様と信頼関係を築きながら、お部屋探しをサポートすることに集中できる環境が整っています。
【地域密着型×分社化で、より細やかな対応を実現】
ミニミニは地域密着型の不動産会社として、9つの会社に分社化しています。それぞれのエリアに根ざした運営を行うことで、地域ごとの特性やお客様のニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。お客様が安心してお部屋探しを進められるよう、地域の情報に精通したルームアドバイザーが最適な物件を提案し、住まい選びをサポートします。
【こんな方にピッタリ!】
人と関わることが好きで、誰かの役に立ちたい方
お客様の気持ちに寄り添い、誠実に対応できる方
住まい探しを通じて、お客様の人生の節目に関わりたい方
地域に根ざした仕事がしたい方
ミニミニでは、お客様一人ひとりと真摯に向き合い、より良い住まいを提案できる仲間を募集しています!人と接することが好きな方、誰かの人生の大切な瞬間をサポートしたい方、ぜひ一緒に働きましょう!

私たちの特徴
職場の雰囲気
創業者の理念と働きやすさ
【社員の幸せを大切にする会社】
ミニミニの創業者は「社員を幸せにできないのに、お客様を幸せにできるはずがない」という理念を大切にしています。その考えは、働く環境や制度にも反映されています。たとえば、転勤はなく、希望があれば勤務地を変更することが可能。結婚や家庭の事情で引っ越しをする場合も、新しい土地で仕事を続けることができます。
また、「グループ転籍制度」があり、希望すれば他の職種やグループ会社へ移ることも可能です。これは「自分に合った働き方を見つけられる環境を提供したい」という想いから生まれた制度です。こうした柔軟な働き方ができる環境が整っているため、社員一人ひとりが安心して長く働くことができます。
【期待を超えるサービスを提供できる環境】
ミニミニには、30年以上の歴史を持つ強いブランド力があります。そのため、お客様は「ミニミニなら安心して部屋探しができる」という期待を持って来店されます。その期待に応えるために最も大切なのは、「働く社員の力」です。
ミニミニでは、社員が夢を持ち、その夢を実現できる環境づくりを大切にしています。ただ仕事をこなすのではなく、社員一人ひとりがやりがいを感じながら働けることが、お客様へのより良いサービスにつながると考えているからです。ミニミニは、社員を「人材」ではなく「人財」として育てることを目指しています。
【働きやすい職場環境】
不動産業界では、男性の割合が高いことが一般的ですが、ミニミニでは女性社員の比率が43%と高めです。さらに、産休・育休の取得率は100%。女性社員が結婚や出産後もキャリアを続けやすい環境が整っています。
また、ライフステージの変化に対応できる柔軟な制度があるため、長く安心して働くことができます。性別に関係なく活躍できる職場なので、やりがいを感じながら自分らしい働き方を実現できます。
【働きやすい環境で、自分らしく成長できる】
ミニミニは、社員が安心して働ける環境を整え、一人ひとりの成長をサポートしています。転勤なしの制度や勤務地変更の自由度、グループ転籍制度、女性の働きやすさなど、社員のことを考えた制度が充実。
お客様の期待に応えるためには、まず社員自身が満足して働けることが大切です。ミニミニでは、社員が幸せを感じながら働き、そのやりがいが最高のサービスへとつながることを大切にしています。
「長く働ける環境で成長したい」「お客様の期待を超えるサービスを提供したい」「ライフステージの変化に対応しながらキャリアを築きたい」――そんな想いを持つ方にとって、ミニミニはぴったりの職場です!

事業・商品の特徴
業界のパイオニアです!
【おすすめ!納得の入居システムをご紹介】
ミニミニでは、お客様とオーナー様が安心して賃貸契約できるよう、便利で納得の入居システムを提供しています。
【カギを返すだけ!簡単退去の「スーパー君シリーズ」】
賃貸契約でよくあるトラブルのひとつが「原状回復費用」の負担。しかし、「スーパー君シリーズ」なら、退去時の費用トラブルを回避し、カギを返すだけのシンプルな退去が可能です。面倒な精算や費用の心配がなく、安心して新生活をスタートできます。
【家具・家電付きで快適な「進化したスーパー君」】
引っ越しの際に、家具や家電をそろえるのは大変ですが、「進化したスーパー君」なら、デザイン家具・家電付きの賃貸物件でスムーズに新生活をスタートできます。初期費用を抑えたい方や手間を省きたい方にぴったりのプランです。
ミニミニは、住む人と貸す人の両方に寄り添い、賃貸の悩みやトラブルを解決する新しい住まいのカタチを提案し続けます!

オフィス紹介
ガラス張りで明るい店舗が特徴です。
【開放的で明るい店舗で、安心のお部屋探し!】
ミニミニの店舗は、ガラス張りの開放的なデザインで、これまでの不動産屋のイメージを一新!外からも店内の様子が見えるため、初めての方でも安心してご来店いただけます。
◆ 明るく清潔感のある店内
・内装は白を基調としたデザインで、清潔感あふれる空間
・広々としたレイアウトで、リラックスしながら相談が可能
◆ 入りやすい雰囲気の店舗づくり
・外から店内の様子が見えるので、気軽に立ち寄りやすい
・フレンドリーなスタッフが、温かくお迎え
お部屋探しは、ワクワクする体験であるべき。ミニミニは、そんな気持ちに寄り添い、快適で安心できる空間をご提供します!

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
住まいのプロとして、お部屋探しと魅力的な物件づくりをご提案
ルームアドバイザーのお仕事は、お部屋を探すお客様と、お部屋を貸したいオーナー様に住まいのプロとして寄り添うこと。ご来店いただいたお客様のご要望をヒアリングし、ご要望にあった物件をご紹介。入居手続きにともなう契約書作成などをトータルで行います。また、お部屋をお貸しいただくオーナー様には、賃貸相談や入居率アップを目指した物件管理をご提案。ときにお風呂やキッチンのリフォームなども念頭に、魅力的な物件づくりのコンサルティングを行います。

福利厚生・研修・社内制度
- 転居を伴う転勤なし
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
働きやすさを支える充実の福利厚生
◆ 頑張りをしっかり評価!
・交通費支給(通勤の負担を軽減)
・報奨金制度(成果に応じた評価と還元)
◆ ライフイベントをサポート!
・結婚祝金(新たな門出をお祝い)
・出産祝金(家族が増えた喜びを支援)
・弔慰金(万が一の際のサポート)
◆ 働きやすい環境づくり!
・携帯電話貸与(業務用の通信費負担なし)
・制服貸与(仕事に適した服装を提供)
・提携福利厚生施設(レジャー・宿泊施設などの優待利用)
◆ スキルアップを応援!
・資格取得支援制度(学びをサポートし成長を支援)
◆ 安心の社会保険完備!
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
ミニミニは、社員が安心して働ける環境を整え、一人ひとりの成長と幸せをサポートします。
研修制度
新入社員研修約6ヶ月間 / キャリア・フォローアップ研修 / 社外講師セミナー 他
自己啓発支援
【宅建取得をサポート!資格取得支援制度】
ミニミニでは、不動産業界でのスキルアップを応援するために資格取得支援制度を導入しています。特に「宅地建物取引士(宅建)」の取得を強く推奨し、合格に向けたサポートを充実させています。
メンター制度
【充実のサポート体制】
ミニミニでは、入社後のサポート体制を万全に整えています。店舗配属後は、指導員が1名つき、しっかりとサポート! 仕事の進め方から接客のコツまで、実務を通じて丁寧に指導します。。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)8.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0.2%
管理職: 10.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者20名)
女性:取得者14名(対象者14名)
通常期4月~12月 繁忙期1月~3月
働きやすい環境でメリハリのある働き方を実現!
ミニミニでは、お客様のご来店が増える繁忙期には業務が集中することがありますが、チームで協力しながら対応しています。一方で、通常期は落ち着いており、定時退社が可能な日が多いため、プライベートの時間も大切にできます。
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.0歳
-
平均勤続年数10.0年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1977年3月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイスMAP |
本社所在地2 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワーMAP |
事業所 | 北海道、宮城県、茨城県、群馬県、埼玉県、 千葉県、東京都、神奈川県、長野県、 静岡県、岐阜県、愛知県、三重県 |
代表者 | 大原 輝之 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 79億8200万円(2024年8月期) |
従業員数 | 600名(2025年1月現在)
男性340名 女性260名 |
子会社・関連会社 | ■株式会社ミニテック ■株式会社ミニクリーン中部 ■株式会社ミニミニエージェンシー ■株式会社ミニミニ・フランチャイズ本部 ■株式会社イエスマン ■株式会社ミニミニLINK ■株式会社クリーンミニ ■株式会社ミニミニハウジング ■株式会社アーム ■株式会社住まいのデパート |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1977年 日本住宅センター株式会社 設立(現:株式会社ミニミニ) 1985年 株式会社ミニミニに社名変更 1990年 業界に先駆け、『礼金0円』商品の発売開始 1998年 敷金0円・礼金0円で初期費用が抑えられ、退去時は鍵を返すだけの安心システムを開始 2009年 学生・転勤者の新生活を応援する家具・家電付きのオリジナル商品『進化したスーパー君』を開始 |