新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県食品

    株式会社サンビシ

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1300万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る
    • 3年連続で業績アップ

    毎日、口にするものだから。ご家庭から外食まで「おいしい あんしん」を一緒に届けましょう。

    目次

    私たちの事業

    伝統と革新で食を支える調味料メーカー

    1896年創業の伝統を守り、醤油をはじめ、つゆ、たれ、ぽん酢などの調味料を製造・販売。
    日本の食文化を支え、世界に「おいしい安心」を届けます。
    <事業内容>
    醤油等の調味料及びその他食料品の製造及び販売

    #豊橋商工会議所会員企業

    私たちの特徴

    組織の特徴

    伝統と革新で日本の味を守る

    サンビシは1896年に三河醤油合資会社として愛知県で創業した歴史あるしょうゆメーカーです。「日本伝統の調味料であるしょうゆは人類が生み出した最高の調味料である」との考えのもと、醸造技術の探求を通じてしょうゆづくりに向き合い、今日まで約130年にわたって日本の食卓を支えています。

    事業・商品の特徴

    「最高の調味料」を食卓へ

    サンビシでは、『<しょうゆ>は人類が生み出した最高の調味料である』との考えのもと、優れた醸造技術の伝統のうえに、よりいっそうの”おいしさづくり”に絶えず取り組むとともに、食に携わる企業として、原料の厳選から醸造・容器詰め・出荷・・・・・そしてみなさまの食卓に届くまで、サンビシの全神経を集中させ、食の安全・安心に取り組んでいます。

    ビジョン/ミッション

    伝統の技術を未来へ。

    55年以上のロングセラー商品である「味サンビシ金ラベル」や、低塩しょうゆの先鞭をつけた「うす塩しょうゆ金ラベル」などさまざま商品をラインアップ。さらに、だししょうゆやつゆ、ぽん酢、ドレッシングなど各種調味料の開発・製造も行っています。これからも長きにわたって培ってきた技術を磨きながら、日本の食文化を支えていきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    ・昇給制度あり
    ・制服貸与
    ・社会保険完備
    ・クルー実務後、社員登用制度あり
    ・車通勤可
    ・交通費全額支給
    ・従業員ベネフィット制度:お得なポイントを勤続に応じて配布
    (すき家・はま寿司など、ゼンショーグループで使える割引制度あり)

    研修制度

    新入社員研修

    社内検定制度

    ・TOEIC受験

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      20.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.2日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 6.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者3名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    平均残業時間

    平均 18時間/月

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      45.0歳
    • 平均勤続年数
      13.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性0名、女性0名
      2024年度:男性0名、女性1名
      2023年度:男性0名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創業 1896年12月/設立 1997年9月
    本社所在地1 〒441-0102 愛知県豊川市篠束町若宮53番地MAP
    事業所 【本社】
    〒441-0102 愛知県豊川市篠束町若宮53番地
    【工場】
    ・本社工場
    〒441-0102 愛知県豊川市篠束町若宮53番地
    ・豊橋工場
    〒441-8007 愛知県豊橋市馬見塚町123番地の1
    【営業所】
    ・東京営業所
    〒108-0075 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー
    ・名古屋営業所
    〒455-0067 愛知県名古屋市港区港北町2-52
    代表者 栗栖 恵
    資本金 1300万円
    従業員数 125名(2025年9月現在)
    正社員67名
    子会社・関連会社 親会社:株式会社ゼンショーファクトリーホールディングス
    上場区分 非上場
    沿革 株式会社サンビシは1896年(明治29年)に愛知県豊川市で創業しました。創業当初から豊かな自然と清らかな水に恵まれた三河地方で、伝統的な製法による醤油づくりを続けてきました。時代の変化とともに私たちは常にお客様の食卓に寄り添い、より良い味を追求してきました。
    戦後の高度経済成長期には家庭用醤油だけでなく業務用製品の開発にも力を入れ外食産業や食品加工業界への供給を開始しました。これによりサンビシの醤油は家庭の食卓だけでなくレストランや食堂、さらには全国の食品メーカーの製品にも使われるようになりました。
    昭和から平成、そして令和へと時代が移り変わる中で、私たちは伝統を守りながらも革新を続けています。つゆ、たれ、ぽん酢、ドレッシングなど、多彩な調味料を開発し食文化の広がりに対応してきました。
    サンビシの製品は、日々の食事をより豊かにし、笑顔を生み出す存在であり続けることを目指しています。これからも、私たちは「おいしさ」と「安心」を届けるために、伝統と革新の両輪で歩み続けます。
    三河醤油の“サン”から生まれたサンビシ印 サンビシのロゴは、実は「菱が3つ」ではなく創業時の社名「三河醤油」の“三”を図案化したものでした。ロゴの形から“菱が三つのサンビシ印”と親しまれるようになり、この愛称が定着して社名となったのです。伝統と地域に根ざした歴史が、今もロゴに込められています。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む