
東京都介護・福祉サービス
社会福祉法人大田幸陽会
- -
-
72 フォロワー
- 26卒
- 人と深く関わりたいあなたへ
利用者さんの個性に寄り添った福祉サービスを提供しています。
◇◇かかわるひと・つなぐひと・つくりだすひと◇◇募集中!
『すべてのひとに陽光が燦々とそそぐ春採用』開催中♪

募集職種
人と深く関わりたいあなたへ
ソーシャルワーカー(支援員)
主に知的に障害のある方への生活・作業支援。
ライフステージに応じ、必要なサポートはお一人おひとり、その時々で異なります。
その方の思いや背景を理解し、その方らしい笑顔のある生活が実現できるように、考え寄り添い続ける仕事です。

目次
求める人材像
ソーシャルワーカー(生活支援員)
=【人と社会の役に立つ】を具現化
1. 自分がしていることの魅力・深さ・広さ自分の言葉でポジティブに話していける人
2. 利用者をド真ん中に、家族・地域と共に歩む、 人に寄り添う支援に取り組む人
3. 支援員・事務員・看護師・栄養士等、他職種との連携・協働ができる人

募集要項
初任給 |
大学卒 月給¥215 750- 専門学校 短大卒 月給¥213250- ※既卒者は学歴 経験に応じて、当法人規程により決定します |
---|---|
昇給 | 昇給:年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月)支給あり。年間4.1カ月分(2024年度実績) |
諸手当 | 居住支援特別手当 25000円/月 処遇改善特別手当 25000円~36000円/月 通勤手当 上限55000円/月 |
退職金制度 | あり 福祉医療機構 東京都従事者共済会 |
勤務地 | (A) 大田区立新井宿福祉園(生活介護) 大田区中央2-13-2 (B) 大田区立池上福祉園(生活介護) 大田区池上6-40-3 (C) 大田区立大森東福祉園(生活介護) 大田区大森東1-36-7 (D) 大田区立しいのき園(就労継続支援B型)大田区西糀谷2-9-12 (E) まごめ園(就労継続支援B型・生活介護)大田区中馬込2-3-19 (F) のぞみ園(就労継続支援B型) 大田区大森南2-15-1 (G) さわやかワークセンター(就労移行支援・就労継続支援B型) 大田区西蒲田3-19-1 (H) 大田区立つばさホーム前の浦(心身障害者自立生活訓練入所施設) 大田区大森南2-15-1 (I) 障害者生活ホーム(共同生活介護・共同生活援助) 大田区西糀谷2-31-2 (J)大田区立志茂田福祉センター(就労継続支援B型)大田区西六郷1-4-27 |
勤務時間と勤務体系 | 8:30~17:15 「勤務地」(H) の施設においては、 7:00~15:45、9:15~18:00、12:15~21:00、17:00~翌10:00(夜勤) 夜勤は4~5回/月 「勤務地」(I) の施設においては、8:30~17:15、15:00~翌9:00(宿泊) 宿泊は4~5回/月 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日休暇 | 週休2日制、年末年始休暇、年間休日数126日(夏期休暇含む) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 6カ月 本採用時と変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
備考 | その他時間での有給休暇取得できます(上限有) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 |
履歴書、成績証明書
資格証明書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 【下記のいずれかの資格があると尚可】 1.社会福祉士(受験資格も可) 2.精神保健福祉士(受験資格も可) 3.介護福祉士 4.幼小中高教諭 5.社会福祉主事任用 6.児童指導員任用 7.保育士 8.認定心理士 9.ケアマネージャー 10.介護職員初任者研修又は実務者研修課程修了者 11.普通自動車運転免許(AT可)取得者 ※無資格でもエントリー可能です。 ※普通自動車免許を有しない場合は、配属先が就労支援事業所以外となります。 ※学部・学科は問いません。 ・社会福祉系の学部・学科以外の専攻をしていた職員も多く在籍しています。 ・働きながら福祉の専門的な学習に取り組み、国家資格等を取得することは可能です。 これまで何人もの職員が働きながら資格を取得しています。 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
10~15名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度7名 |
採用実績
<大学>
明治学院大学、日本社会事業大学、東北福祉大学、法政大学、東洋大学、筑波大学、淑徳大学、日本体育大学、日本女子体育大学、日本大学、国際医療福祉大学、中部学院大学、明星大学、明治大学、目白大学、早稲田大学、駒澤大学、上智大学、武蔵野大学、沖縄大学、青山学院大学、創価大学、横浜国立大学、中央大学、桃山学院大学、茨城大学、文京学院大学、文教大学、ルーテル学院大学、浦和大学、関東学院大学、道都大学、田園調布学園大学、立教大学、立正大学、聖学院大学、聖徳大学、国立音楽大学、流通経済大学(茨城)、日本福祉大学、東海大学、東京理科大学、東京福祉大学、神戸大学、愛媛大学、白鴎大学、大東文化大学、専修大学、植草短大等
採用連絡先
社会福祉法人大田幸陽会
法人本部 採用係
〒143-0013
東京都大田区大森南二丁目15番1号
TEL:03-3745-0808
E-mail:recruit@ota-koyokai.or.jp
- 最終更新日:
- 2025年3月12日