新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都機械・機械設計|プラントエンジニアリング

    株式会社流機エンジニアリング

    • -
    • 32 フォロワー
    企業データ
    受付状況
    • 26卒
    • 総合職(営業)
    • 職種別(部門別)・コース別採用予定
    • 通年採用・秋採用予定

    【文理不問/営業職】環境ソリューション工業機械の提案営業

    当社の営業はお客様と商談するだけではなく、納品立会いやアフターフォローまで、製品の受注前後の工程に幅広く携わります!

    募集職種

    総合職(営業)

    様々な分野の「流体」に関わる課題を解決するための機械の提案営業を行います。
    当社のもつ技術・設備を組み合わせて、お客様の環境を良くする解決策を提案していただくことがミッションです。
    【仕事内容】
    ・顧客訪問、ヒアリング
    ・設計社員と納品工程等の仕様打合せ
    ・受注の際にかかるコストの算出、見積書の作成
    ・初期段階の仕様書作成
    ・請求依頼、入金確認
    ・納品立会い
    ・アフターフォロー etc...
    【扱う製品】
    建設営業部…トンネル工事用集塵機
    産業営業部…環境対策用集塵設備、オーダーメイド集塵設備、その他独創品
    開発部…水処理機械、その他独創品
    ※扱う製品は配属部署により異なります。
    【営業先】
    建設・土木業、工場・廃処理施設など
    ※エリアは全国、海外(アジアがメイン)

    当社の事業領域は多岐にわたるため、扱う製品も多種多様です。
    営業方法もレンタル・オーダーメイド・独創品と幅広く、お客様にマッチした製品を主体的に提案できます。

    目次

    求める人材像

    ・ものづくりが好きな方
    ・自分自身とお客様の喜びを両立できる方
    ・人と話すことが好きで、自ら考えて行動できる方

    当社はものづくりを通じてお客様の「無い」ものを「ある」ものにするビジネスを展開しています。
    そのためには、社員一人一人が矢面に立って学び合い、お客様に価値を提供していく必要があり、
    ものづくりが好きという気持ちと、目的を果たしたいという想いを大事にできる方を望みます。
    上記に少しでも当てはまる方、共感いただける方とご縁があることを願っております。

    募集要項

    初任給 大学院卒:(月給)30万1400円
    大学卒:(月給)29万5400円
    短大・専門・高専卒:(月給)28万9400円
    ※月給に以下手当を含む
    ・住宅手当(一律)1万8000円/月
    ・固定残業代3万5000円(13~18時間/月相当分)
    (実際は3万5000円~4万5000円(13~18時間/月相当分)となります ※超過分別途支給)

    • 住宅補助あり
    • 家族手当あり
    昇給 年1回(4月)
    賞与 年2回(7月・12月)
    業績により決算賞与の支給有
    ※2024年実績5ヶ月分(別途決算賞与1.7ヶ月分)
    諸手当 ■家族手当:配偶者2万円、第一子6千円、第二子以降5千円  
    ■住宅手当:世帯主3万円、単身2.5万円、両親宅1.8万円
    ■通勤手当(全額支給)
    ■マネジメント職掌手当
    ■専門職掌手当
    ■残業手当
    ■深夜手当
    ■休日出勤手当
    ■出張手当
    退職金制度 あり
    当社規程による
    勤務地 本社(東京都港区三田3-4-2 いちご聖坂ビル)
    勤務時間と勤務体系 9:00~18:00
    実働8時間/1日
    ※事前申告による通勤緩和制度あり

    • 転居を伴う転勤なし
    休日休暇 ■完全週休2日制(土日)
    ■年間休日123日
    ■祝日休み
    ■夏季休暇(5~9月の間に3日間取得)
    ■年末年始休暇
    ■有給休暇
    ■慶弔休暇
    ■特別休暇
    ■永年勤続休暇
    ■育児・介護休暇

    • 完全週休2日制
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
    受動喫煙対策 屋内禁煙 屋外喫煙可能場所あり
    備考 ■各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
    ■社員旅行(年2回※全額無償、同行2親等半額)
    ■団体福祉定期、医療保険、定期健康診断(人間ドック)、非常勤産業医
    ■発明報奨金制度、社内提案制度、自己啓発制度
    ■労働組合(任意)
    ■福利厚生倶楽部、サークル活動
    ■財形貯蓄
    ■ビル内喫煙場所あり
    ■退職金制度
    ■資格取得支援制度

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 会社説明会

      ご希望の職種の説明会へご参加ください。

    • STEP.2 エントリーシート提出・一次選考(web)

      エントリーシートの書類選考はありません。
      一次選考日の原則2営業日までに提出いただきます。

    • STEP.3 最終選考(対面)

      面接・筆記試験(一般常識)・適性検査(性格検査)
      本社にお越しいただきます。


    • グループワーク・グループディスカッションなし
    • 交通費支給あり
    選考のポイント ・書類選考なし
    ・グループワークなし
    提出書類 エントリーシート
    応募資格 大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方
    大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    2026年度 5名(設計職3名、営業職1名、研究開発職1名)
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 2025年度 4名(設計職3名、研究開発職1名)
    2024年度 6名(設計職1名、営業職3名、事務職(管理)2名)

    採用実績

    亜細亜大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、京都産業大学、高知大学、作新学院大学、城西国際大学、上武大学、女子美術大学、駿河台大学、第一工業大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、白鴎大学、福岡大学、文教大学、法政大学、室蘭工業大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、立教大学、琉球大学、麗澤大学

    採用連絡先

    〒108-0073
    東京都港区三田3-4-2 いちご聖坂ビル
    株式会社流機エンジニアリング 管理部 人事グループ
    03-3452-7555
    jinji.all@ryuki.com

    会社ホームページ:https://www.ryuki.com/
    新卒採用ホームページ:https://www.ryuki.com/saiyo/yushamotomu/

    最終更新日:
    2025年3月28日

    同じ企業の他の採用情報

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。