京都府建設|設備・設備工事|設計
吉村建設工業株式会社
- -
-
71 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
~京都の風景を創り続ける~
吉村建設工業は100年以上、京都周辺の誰かが知っている風景を創り続けています。
目次
私たちの事業
いつの時代にも人と社会に「安全」と「快適」を
当社は1908(明治41)年の創業以来、「人の力と最新鋭技術との融合により地域社会に貢献する」という経営理念のもと、総合建設会社として、つねに時代のニーズを的確にとらえ、クオリティの高い事業を展開してきました。造成・上下水道・道路・鉄道・河川・建築など、人々の生活に「安全」と「快適」を提供する建設に関するすべての分野のパートナーとして、定評ある信頼性の高い技術で確かな仕事を着実に積み重ねています。
私たちの特徴
事業・商品の特徴
京都に根差した地元ゼネコン
当社は、京都周辺の誰かが知っている風景を創る会社として、学校建築工事・鉄道工事・公共土木工事等を中心に多数の施工実績を誇り、多くのお客様から厚い信頼を得ています。
京都府内の官庁工事(国土交通省・京都府・京都市等)、京都で運行している鉄道工事(JR西日本・阪急電鉄・京阪電気鉄道・近畿日本鉄道・京福電気鉄道等)、京都を代表する学校(同志社大学・立命館大学等)の学校建築工事を得意としております。
近年では、高速道路・鉄道事業等のメンテナンス事業も強化しております。また、新技術としてコンクリート系建設用3Dプリンターに取組んでいます。
地元京都で創業115年、安定した経営基盤を構築しています。
会社設立(1954年)以来、黒字経営を継続し、大阪国税局より優良申告法人として表敬されています。
ビジョン/ミッション
ここで働くすべての人の幸福を追求する会社です
吉村建設工業はここで働くすべての人の幸福を追求します。お客様に真心を持って接し、確実な構築物を提供し、つちかった信頼を基に、地域社会に貢献します。
事業を通して、社員とその家族・お客様・設計者・協力会社・地域の方の皆さまの幸福を追求し、社会貢献できるよう行動します。
少数精鋭で運営している会社なので、部署の垣根を乗り越えて、力を合わせて仕事に取り組んでいます。
若手社員も自由にのびのびと仕事に取組んでいます。私たちと一緒に働きませんか?
組織の特徴
吉村建設工業の特徴
転居を伴う転勤はありません。お客様と長く深いお付き合いができます。
地元の会社ですが、結構な規模のプロジェクトにも関わることができます。
一人当たりの責任と権限が大きく、若くても裁量をもって仕事を任せてもらえます。
歴史はありますが、新しくていいものはどんどん取り入れる社風です。
チャレンジする人を応援する会社です。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
お客様から依頼された工事を完成させる仕事です
私たちは、お客様から依頼された工事を、設計書通りに建設します。
土木分野では、道路(トンネル・橋梁・舗装等)の新設・改良、上水道・下水道の新設・更新、河川工事(堤防・河道掘削・護岸)、鉄道の新設・改良などの工事を行います。
建築分野では、学校の新築・改修、鉄道施設の新築・改修、公共施設の新築・改修、建物の解体、商業ビル等の新築・改修などの工事を行います。
建物や構造物が創りあげられていく過程を経験・体感し、着工から竣工まで工事現場に携わる事ができます。土木・建築の知識を実体験しながら蓄える事ができ、キャリアアップにつながります。
「建物や構造物が完成したときの達成感」、「まちの風景が変わることへの感動」、「工事に関わる全ての人と様々な障害を乗り越えてプロジェクトを遂行する」、この仕事の醍醐味です。
職種別に仕事を知る
-
施工管理職「京都の風景を創る仕事」
総合建設工事会社(ゼネコン)は、土木・建築工事を一式で、お客様から直接工事を請け負い、工事全体のとりまとめ(施工管理)を行います。
施工管理職(土木・建築)は、ゼネコンの現場監督であり、建設現場での施工管理を行います。
工事現場における施工管理の目的は、品質のいいものを、適正な費用で、工期内に、安全で、環境に配慮しながら、建物・構造物を創りあげることです。
○工事計画の立案
○資材発注・専門工事会社(サブコン)の手配・建設機械の調達
○工事現場での施工管理(品質・原価・工程・安全・環境)
○設計図を具現化するための施工図の作成
○お客様のためのVE提案(機能とコストの面から価値の向上を図るための提案)
お客様が満足できるように、現場で研鑚を重ね、建物・構造物を完成させ、それが地図に残ります。私たちの仕事が京都の風景を創っていくのです。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 転居を伴う転勤なし
- 完全週休2日制
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
契約保養所(志摩ベイサイドテラス、東急ハーヴェストクラブ、白馬山荘)
各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険等)
勤怠管理システム導入(働き方改革)
安否確認システムサービス導入(災害時の社員及びその家族の安否確認)
子供手当有り
住宅手当有り(40歳未満、20,000円/月)
研修制度
新入社員研修 入社後、「新人社員研修」を実施。京都府建設業協会主催の新人研修に参加。
若手社員研修 白馬山荘にて若手社員研修を実施。
その他各研修あり。
自己啓発支援
資格取得支援制度があります。
○公的資格取得奨励金支給制度(お祝い金)
○受検料・受験時の交通費・講習等の受講料(全額貸与。但し、支給日から10年勤務で返済免除)
○資格手当(資格による)
メンター制度
知識と経験を有している先輩社員が、新入社員に対して個別支援します。
キャリア形成のために課題解決を支援して新入社員の成長を支えます。
職場内での問題・悩みを解決するためサポートします。何でも気軽に相談できます。
キャリアコンサルティング制度
制度あり
職業能力の開発
奨学金返済支援制度
日本学生支援機構から奨学金を受給している方を対象とします。
上限20,000円/月とし、最長10年間支援します。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.7日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 28.6%
管理職: 8.7% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.0歳
-
平均勤続年数15.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数2名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性3名、女性1名
2023年度:男性5名、女性1名
2022年度:男性1名、女性1名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1908(明治41)年11月1日 創業 1954(昭和29)年11月8日 設立 |
---|---|
本社所在地1 | 京都市中京区西ノ京小倉町135番地 電話番号:075-802-1360 Mail:recruit@yoshimurakensetu.co.jpMAP |
事業所 | 【大阪営業所】 〒618-0011 大阪府三島郡島本町広瀬3丁目 8-32 電話番号:075-925-5840 |
代表者 | 代表取締役 吉村 良一 |
資本金 | 7500万円 |
売上高 | 44億2419万円(2023年9月期) |
従業員数 | 従業員数:53名 うち 女性:11名、男性:42名(2024年4月現在) |
主要取引先 | ○官公庁 国土交通省、京都府、京都市他 ○学校等 同志社大学、立命館大学、龍谷大学、京都女子大学、佛教大学、大谷大学、京都橘大学、明徳学園、真宗大谷学園、京都精華学園他 ○鉄道等 JR西日本、阪急電鉄、京阪電気鉄道、近畿日本鉄道、京福電気鉄道他 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1908年 初代吉村小右衛門が、現在地に石材問屋を開業しました。 1949年 戦前から戦後にかけて、京都市電敷設工事、琵琶湖疏水工事、京都御所改築工事、鴨川河川工事等を施工し、総合建設業への組織変更しました。 1954年 吉村石材工業株式会社を設立し、その後1966年に社名を吉村建設工業株式会社と改めました。 1967年~ 京都市営地下鉄、JR山陰線複線高架化工事等鉄道工事やトンネル工事等、大型土木工事に参画しました。 1991年~ 建築工事多数施工し、建築部を新設しました。同志社大学等の学校建築を中心に施工実績を積み重ねました。 2001年 品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001の認証を取得し、2006年に環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001の認証を取得しました。 2008年 京都府道路公社の長大トンネル施工現場において、土木学会関西支部技術賞を受賞しました。 2009年 京都府より京の老舗(創業100年以上)として表彰されました。 2010年 京都の地元業者として初めてのシールド工事「大手筋南幹線(その1)公共下水道工事」を施工しました。京都市のPFI事業である「京都市立音楽高等学校新築工事」を施工しました。また、メンテナンス事業(鉄道・高速道路)を強化しました。 2012年 京都市発注の「二ノ瀬バイパストンネル工事」(延長828mの山岳トンネル)を、京都市内の地元業者のみで構成されるJVスポンサー企業(京都初)として受注しました。同志社大学今出川キャンパス構内の重要文化財である礼拝堂の改修工事を施工しました。 2013年 「勅使下流樋門築造工事」を施工し、国土交通省近畿地方整備局長表彰を受賞しました。「鴨川広域河川改修工事」を施工し、京都府より優良工事施工者表彰を受賞しました。また、PFI事業である「京丹波町地域振興拠点施設整備事業」を受注しました。 2016年~ 「JR奈良線複線化工事(山城多賀~玉水間)」を受注しました。2017年には、「宇治川中流部堤防強化工事」を施工し、国土交通省淀川河川事務所より優良工事表彰を受賞しました。また、木材利用優良コンクール(京都木材会館)において、農林水産大臣賞を受賞しました。阪急西院駅と嵐電西院駅を結節し、地上部は賃貸マンションの「ランフォート西院(仮称)京福西院ビル新築工事」を施工しました。 2018年~ 京都市より京都景観奨励賞(2014年竣工:京都市立八瀬小学校)を受賞しました。2020年7月に発生した叡山電鉄貴船口駅付近の土砂災害により叡山電鉄鞍馬線が不通になりましたが、「災害緊急治山事業復旧工事」を施工し、2021年9月18日の鉄道運転再開に尽力しました。 2022年 国土交通省京都国道事務所発注の「国道24号河原町電線共同溝工事」において、コンクリート系建設用3Dプリンターによる日本初(土木現場)の実証実験を行いました。 |
100年以上の間、京都の風景を創り続けている会社です。 | 創業115年の京都の地元ゼネコンです。 創業当初は、石材業で京都市電の板石を取り扱っていました。 やがて、鉄道工事・土木工事・建築工事の施工を手がけ、総合建設業へと発展して参りました。 時代とともにそのあり方も変化し、温故知新の精神により、成長してきた会社です。 近年では、メンテナンス事業(鉄道・高速道路)を強化し、新技術としてコンクリート系建設用3Dプリンターに取組んでいます。 |