
広島県電力|その他サービス
一般財団法人中国電気保安協会
- -
-
41 フォロワー
企業データ
受付状況
【理系対象】電気設備の保守・点検業務体験、体験型安全研修
- 27卒
- オープン・カンパニー
ビルや工場などの電気設備には保守・点検が
法令で義務付けられています。
そのため、私たちは日々、皆さまの見えないところで
電気の安定供給を支えています。
当協会は電気のプロ集団。
あなたも電気設備の保守・点検を体験してみませんか?
電気保安サービスによる安全・安心を実現しながら
地域とともに成長する意欲のある方を歓迎します!
身につく力
電気設備の保守・点検および電気保安業界に関する基本的な知識
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | 【 電気主任技術者の仕事体験 】 ~ 体験内容 (予定) ~ 【 調査業務 】 〇定期調査業務の実務体験 ・点検機器を用いた配電盤の漏電箇所探査 等 〇総合技術センターの電気設備で実際の月次業務を見学 【 保安業務 】 〇保安業務内容説明 〇保安業務の実務体験 ・点検機器を用いたキュービクルの漏電箇所探査や目視点検 等 【 研究開発について 】 〇スマート保安の説明 【 体験型安全研修 】 〇体験型研修施設による災害体験 〇VRによる危険体験 ~ 1DAY仕事体験 1日のスケジュール ~ 10:00~10:03 開会 10:03~10:15 オリエンテーション 10:15~10:55 事業概要の説明 11:00~12:00 調査業務 実務体験 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~14:00 体験型安全研修 14:00~15:00 保安業務 実務体験 15:00~15:55 職員との意見交換会 15:55~16:00 閉会
|
実施時期・期間 | 【開催時期】 8月25日、9月3日、12月を予定。 【実施日数】 1日 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 機械・電機・電子機器設計 |
待遇・報酬 | 【報酬】特になし 【待遇】交通費支給あり(※一部支給いたします)
|
実施場所 | 広島県 |
実施場所詳細 | ■場所:総合技術センター ■住所:広島市西区草津新町一丁目20-51 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
・8月25日開催 8月8日(金) 16:00まで ・9月3日開催 8月26日(火) 16:00まで ・12月開催 後日案内します |
応募資格・条件 | 電気系学科(2年生以上)
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
|
募集人数 | 定員10名 |
お問い合わせ先 | 一般財団法人 中国電気保安協会 〒732-0057 広島市東区二葉の里3-5-7(GRANODE広島7F) 電 話:(082)207-1755(代表) FAX:(082)207-1766 メール:kyoukai.jinji@ces.or.jp 担 当:総務部 総務グループ(人事担当) |