山梨県建設|鉄鋼|機械・機械設計
飯田鉄工株式会社
- -
-
57 フォロワー
企業データ
受付状況
【土木・建築系/文系】交通インフラメーカーの仕事を知る1day仕事体験
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- キャリア教育
交通インフラ・水インフラに関わる仕事について理解を深められる
橋や水門がどのようにつくられていくのか
公共事業の仕組みとは
インフラ整備の仕事の魅力や実際の働く人の声を紹介します!
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
プログラム
| 趣旨・目的 | 参加を通じて、建設業や製造業、ものづくりの職種に興味をもっていただければ幸いです。 |
|---|---|
| 種類 | キャリア教育 企業による教育プログラム |
| 実施内容 | 【プログラム詳細】 午前:事務所見学、会社概要説明、水門・除塵機設計業務の説明及び就業実務体験 午後:工場見学、溶接体験等、若手社員との交流会、体験レポート作成、フィードバック
|
| フィードバック |
【口頭によるフィードバック】
|
| 実施時期・期間 | ▼実施時期 ・11/27(木) ・12/19(金) ・1/14(水) ▼実施期間 ・1日 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
| 職種分類 | 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 営業推進・販売促進、 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
| 待遇・報酬 | ■交通費支給あり(実費支給) ■宿泊費支給あり(全額) ※遠方者のみ限度額あり ■昼食支給あり
|
| 実施場所 | 山梨県 |
| 実施場所詳細 | 飯田鉄工株式会社 本社 〒406-0842 山梨県笛吹市境川町石橋1314 |
応募方法
| 直近の応募締切日 | 2025年11月20日(木) 12:00 |
|---|---|
| 応募資格・条件 | ■全学部・全学科
|
| 応募方法 | キャリタス就活からエントリーを行って下さい
|
| 募集人数 | 1回の開催につき4人を予定 |
| お問い合わせ先 | 飯田鉄工株式会社 TEL:055-266-6644 インターンシップ担当:矢嶋・三枝 MAIL:saegusa-f@iida-tekko.co.jp |
