新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト
山口県食品|農業・林業|水産
みなさんに今回チャレンジ頂く実習内容は以下です。精米、洗米、蒸米、麹造り、仕込み、上槽、瓶詰、販売のお酒造りの全部体験及び接客も含め体験して頂きます。お酒造りは、お酒が飲める、飲めない、アルコールに強い、弱い関係ありません。お酒造りの知識ゼロは当然のこと、そこから「獺祭」を造り上げるロジックを一から学び、体感して下さい。先輩たちがOJTで指導し、この一連の工程に必要な設備を、衛生面や安全面にも配慮して整えています。【実習のタイムスケジュール】 08:30~12:30(前半) 12:30~13:30(休憩60分) 13:30~17:30(後半) 前半/後半で部署が変わることがあります。●特典●5days 日本酒「獺祭」の製造体験を〇〇に振り替える制度があります。詳しくは獺祭セミナーをご受講下さい。
こちらのエントリーだけでは、5days 日本酒「獺祭」の製造体験をすることはできません。5days 日本酒「獺祭」の製造体験をするには、「製造スタッフと歩く、五感で感じる蔵見学体験」の参加が必須です。蔵見学体験にて、5days 日本酒「獺祭」の製造体験のエントリーシートをお配りしております。
締切:2026年02月28日(土) 23:59
あなたが登録した
を送信します。