東京都官公庁
総務省消防庁(全国各消防本部)
- -
-
2 フォロワー
火災や事故、災害から地域住民の命と安全を守る消防の仕事。
多様化が進む現場において女性消防士の活躍が求められています。
目次
私たちの事業
消防士とは
消防士は、各市町村などの消防機関に所属し、災害や事故などから地域住民の安全を守るプロフェッショナルです。
消火や救助、救急活動のほか、出火原因の調査や建物の査察など、火災を未然に防ぐための予防業務も消防士の仕事です。
総務省消防庁は女性消防士の活躍を応援しており、このページは、女性消防士になりたい方や関心がある方のために、消防の仕事をわかりやすくまとめたものです。
私たちの特徴
研修制度
全国各地で約6,000名の女性消防士が災害対応をはじめ、様々な業務で活躍中
生まれ育った街や大切な人を守るために、今日も数多くの女性消防士が、日本各地のあらゆる現場で活躍しています。
消防の現場では、女性が持つ優しさやしなやかさ、男性とは違う視点などが求められる場面もあり、女性消防士の重要性はますます高まっています。
職場の雰囲気
拡がる女性消防士の活躍の場
女性消防士は、昭和44年に初めて採用されて以降、年々少しずつ増加し、活躍の場も拡がっています。
消防、救助、救急、通信指令、火災予防、総務など消防の世界は想像以上に広く、“自分らしさ”を発揮できる仕事に、きっと巡り合えるでしょう。
福利厚生
ー
ー
私たちの仕事
各消防本部では、住民の安全・安心を守るために以下の業務を主に担当しています。
災害対応業務
【消火活動】
火災の現場で、消防団と連携しながら、消火活動にあたります。
【救助活動】
火災や交通事故、自然災害などの災害現場で、知識や専門技術・資器材を駆使し、救助活動を行います。
【救急活動】
傷病者に適切な処置を行い、救急車で医療機関に搬送します。
火災予防業務
【消防同意・建物検査】
建物の設計段階から防火に関する審査や指導をします。
建物の竣工後は検査を行います。
【火災調査】
火災原因の調査、火災による損害の調査、消防設備の作動・活用状況、延焼拡大の要因、避難状況などを調査します。
【防火・防災管理指導】
事業所の防火・防災管理者の選任、消防計画の作成などを指導します。
事業所の従業員に対して消防訓練の指導をします。
防災安全業務
【地域防災】
住まいの防火防災診断、住宅用防災機器などの設置促進を行い、日常生活の防災対策の推進を行います。
【消防広報】
広報紙やポスター、インターネットなどで情報発信を行い、地域住民の意見を消防行政に反映しています。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
福利厚生及び処遇 (※各市町村等によって異なります。)
休日・休暇
原則として4週間に8日の休みがあります。
また、1年間に20日の年次有給休暇が付与され、この他にも、慶弔休暇、夏季休暇、ボランティア休暇、長期勤続休暇などの休暇制度があります。
給料及び諸手当
消防職員の平均給料月額は、令和5年地方公務員給与実態調査の結果によると、304,233円となっています。また、これに加えて、出動手当等が支給されており、消防職員の平均諸手当月額は100,991円です。
産前産後休暇
産前から産後、合計で原則として14週取得することが可能で多くの職員が利用している制度です。
育児休業
原則として子供が3歳に達するまでの間、育児休業をすることが可能です。
部分休業
育児の状況にあわせて、出勤前後最大で2時間以内の部分休業が可能です。勤務毎に申請します。
研修制度
初任教育
消防署などに配属される前に、初任教育として約6ヶ月間、全寮制の消防学校に入校し、消防士としての基礎的な知識や技能、体力を身につけます。
専科教育
救急科、救助科、予防査察科、火災調査科など、業務の種類ごとに必要な専門知識などを学びます。
幹部教育
現場指揮者や部署の管理職として必要な知識や技術などを学びます。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)0 時間
「平均残業時間(月間)」について
「平均残業時間(月間)」については全国の消防機関によって異なるため、上記0.0時間で入力しております。
詳しくは【消防本部サーチ】をご確認ください。
URL:https://www.fdma.go.jp/relocation/josei_shokuin/previous/honbusaerch/
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数0年
「平均勤続年数」について
「平均勤続年数」については全国の消防本部により異なるため、上記0.0年で入力しております。
詳しくは【消防本部サーチ】をご確認ください。
URL:https://www.fdma.go.jp/relocation/josei_shokuin/previous/honbusaerch/
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1960年7月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区霞が関2丁目1番2号MAP |
事業所 | 720消防本部 所在地などの情報は各消防機関によって異なります。 詳しくは【消防本部サーチ】をご確認ください。 https://www.fdma.go.jp/relocation/josei_shokuin/previous/honbusaerch/index.html |
資本金 | 行政機関のためなし |
職員数 | 全国に約16万人の消防士が勤務しています。詳しくは【消防本部サーチ】をご確認ください。(2024年2月現在) |
上場区分 | 非上場 |