
秋田県商社(自動車)|損害保険|その他サービス
株式会社秋田スズキ
- -
-
1 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
「乗物でしあわせ運ぶ」をコンセプトに、秋田のカーライフを支えるSUZUKIディーラーです!

目次
私たちの事業
安心・安全・快適なカーライフをサポート
【事業内容】
・スズキ四輪車、二輪車の販売
・中古車の販売
・電動車いすの販売
・部品、用品の販売
・自動車整備(点検・車検・修理)
・損害保険代理店業務
・小型船舶・マリン用品の販売

私たちの特徴
企業理念
「六魂」~関わる人すべてのしあわせを目指しています~
創業から変わらない「信用第一」の社是のもと、企業の考え方をまとめた企業理念・行動指針があります。当社に関わる全ての人がしあわせになれるように、お客様やお取引先様に喜ばれ、地域に必要とされるように日々努力をし、行動することで社員もしあわせになることを目指しています。
【企業理念「六魂」】
一、お客様に喜んでいただくこと
一、お取引先様との共存共栄
一、地域のお役に立ち必要とされること
一、スズキグループの更なる発展に寄与すること
一、社員がイキイキと働き自己の成長に努めること
一、家族が安心して生活できるよう永続的に発展させていくこと

事業優位性
暮らしに不可欠!スズキの軽自動車が持つ圧倒的な強み
私たちの主力商品であるスズキの軽自動車やコンパクトカーは、秋田の暮らしに欠かせない存在です。公共交通機関が利用しにくい地域も多い秋田県では、軽自動車の普及率は全国的に見ても高く、毎日の買い物や通勤・通学など、生活の大切な足として活躍しています。
なぜスズキのクルマが選ばれるのか?その理由は、優れた「経済性」と「使いやすさ」にあります。税金が安く、燃費が良いことはもちろん、コンパクトな車体は日本の狭い道路事情に最適です。
道幅の狭い市街地の路地や農道でもスムーズに走行でき、駐車も簡単なため、多くのお客様から支持されています。

研修制度
ゼロからプロへ!充実した研修内容で一人ひとりの成長をサポート
当社では、社員一人ひとりがイキイキと愉しく働くことができるよう、自己成長できる環境づくりに力を入れています。その一環として、充実した研修制度を整えています。
新入社員研修では、約3ヶ月かけて社会人としてのビジネスマナーや自動車の基礎知識をじっくり学びます。毎年テーマが変わる課題にチームで取り組む「ルーキーチャレンジ」など、自主的に考えて行動する力を養うプログラムも用意しています。
また、各部門や店舗をまわる「拠点スタンプラリー」では、多くの社員と関わりながら仕事の流れを知ることができるため、早期の段階で会社の雰囲気に溶け込むことができます。
さらに、スズキグループが主催する研修部門「スズキ塾」にも参加可能。
入社1~3年目向けの「新人接客研修」や「営業基礎研修」をはじめ、役職に応じた研修も用意されており、着実にスキルアップを目指せる環境です。
クルマの知識に自信がない方でも、安心してプロフェッショナルを目指せます!

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
創業の精神である「信用第一」を胸に、地域の皆さまのお役立ちを実感できる仕事
私たちの仕事は、お客様の安心・安全・快適なカーライフをサポートすることです。
お客様との何気ない日常会話やライフスタイルをお伺いする中から、その方にピッタリのおクルマをご提案します。
ご購入後は、点検や車検、自動車保険のご案内などを通じて、お客様と長く深い信頼関係を築いていけるのが、この仕事の大きなやりがいです。お客様から直接いただく「ありがとう」の言葉が、私たちの何よりの喜びです。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 転居を伴う転勤なし
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度
・従業員車両購入制度
・従業員保険加入(AIG保険)
・産前産後休暇、育児休暇制度
・結婚休暇、忌引休暇ほか
・住宅手当
・家族手当
研修制度
◇新入社員研修
入社からおよそ3ヵ月におよび、社会人として必要となるビジネスマナーはもちろん、自動車の基礎知識、各部門の業務内容について学びます。
一例として、チームで課題解決に取り組む「ルーキーチャレンジ」といった実践的なプログラムもあります。
◇配属後の研修
スズキグループ共通の研修部門「スズキ塾」が主催する専門研修に参加できます。
入社1~3年目までを対象とした「新人接客研修」「営業基礎研修」や、キャリアに応じた階層別研修など、継続的にスキルアップできる環境です。
自己啓発支援
業務に必要な資格の取得を全面的にバックアップしています。
講習や研修を通して、専門知識を学びながら資格取得を目指せます。
【営業職】
・損害保険募集人資格
・中古自動車査定士資格 など
その他、スズキ独自の資格にチャレンジすることで、成長につながります!
・スズキ販売士(1~3級)
・スズキ査定士(1~3級)
キャリアコンサルティング制度
仕事の悩みや不安を気軽に相談できる環境を整えています。
年に複数回、上司との面談を実施。業務上の課題はもちろん、将来のキャリアプランなどについても話し合う機会を設けており、一人ひとりの成長をサポートしています。
社内検定制度
スズキ独自の資格制度を導入しており、明確な目標を持ってスキルアップに挑戦できます。
【営業職】
・スズキ販売士(1級・2級・3級)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)8.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.3日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢40.0歳
-
平均勤続年数15.9年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性3名、女性2名
2023年度:男性3名、女性2名
2022年度:男性2名、女性1名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1954年1月4日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒010-0967 秋田県秋田市高陽幸町16番16号MAP |
事業所 | ・秋田本店/本社(秋田市) ・鹿角店(鹿角市) ・大館店(大館市) ・能代店(能代市) ・本荘店(由利本荘市) ・大曲店(大仙市) ・横手店(横手市) ・湯沢店(湯沢市) ・カー秋田(秋田市) |
代表者 | 代表取締役社長 石黒 佐太朗 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 137億5,100万円(2025年3月期) |
従業員数 | 213名(2025年9月現在) |
上場区分 | 非上場 |