新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府コンビニエンス|スーパー

    株式会社近鉄リテーリング

    • -
    • 12 フォロワー
    • SDGsの取り組みに積極的

    私たちは、彩り豊かにくらしを支える、地域のベストパートナーを目指します!

    目次

    私たちの事業

    駅ナカから広がる、近鉄グループの流通事業

    当社は、近鉄グループの流通事業の中核会社として、近鉄駅構内の「駅ナカ」
    店舗をはじめ、沿線内外で多様な業態の物販・飲食事業を経営しています。
    駅ナカでは、ファミリーマート、成城石井などのフランチャイズ店舗やお土産物・雑貨、カフェ・ベーカリーなどの直営店舗、話題のスイーツショップなどバラエティ豊かなテナント店舗を展開しています。また、駅ナカショッピングモールTime’sPlace(タイムズプレイス)計7カ所の運営や近鉄観光特急での車内販売などを行っています。
    そのほか、和・洋・中の各種レストランや、動物園・水族館・公共施設内での物販・飲食店舗、高速道路内のサービスエリアの運営も行っています。
    「私たちは、彩り豊かにくらしを支える地域のベストパートナーを目指します」という志のもと、お客様により安全で毎日が楽しくなる「商品」と、より真心をこめた「サービス」のご提供を続けています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    近鉄沿線の魅力を発掘・発信

    近鉄沿線は、国内の私鉄においては「駅数・営業キロともに国内トップ」を誇ります。
    沿線の大阪、奈良、京都、三重、愛知には、観光資源がたくさん詰まった場所があり、その広範囲にわたる沿線には世の中に広く知られていない様々な魅力的な「もの」や「こと」が眠っています。
    それらを発掘し、当社がこれまで培ったマーケットを見る目と、新しいアイデアで商品を企画・販売し、広く伝えることで沿線地域の価値を向上させることも、当社の重要なミッションです。

    事業・商品の特徴

    近鉄グループが展開する多様な事業

    ■駅ナカリテール事業
    近鉄駅ナカにある、コンビニ、スーパー、お土産、雑貨などの物販店の運営や、駅構内の機能を充実させるべく、飲食・サービス店などのバラエティーに富んだテナント店舗の誘致・開拓および自動販売機やコインロッカーの管理・運営を行っています。

    ■レストラン事業
    直営にて、月日亭、つきひ、江戸川、百楽、カフェチャオプレッソなど、和・洋・中のレストランやカフェを運営しています。また、プロント、モスバーガー、ドトールコーヒー、ケンタッキーフライドチキン、焼肉ライクなどをフランチャイズとして運営しています。そのほか観光特急のアテンダント業務や一部の列車でのワゴンサービスを行う車内販売事業を運営しています。

    ■サービスエリア事業
    物販事業と飲食事業を統合した複合サービスエリア事業として、事業を近鉄沿線の外へと拡げており、当社では浜名湖サービスエリア、尼御前サービスエリア上り、刈谷パーキングエリア下り、御所南パーキングエリアを運営しています。

    ■クラフトビール事業
    「大和醸造(Yamato Brewery)」として、2020年1月にビール製造免許を取得し、クラフトビールの醸造をはじめています。コンセプトは「美(うま)しビールとファンを醸造するブルワリー」。クラフトビールを通して人と人との和を紡いでいくという想いを込め、「また飲みたくなる」ビールを醸造していきます。
    また、大和醸造併設のレストラン「MEAT×PIZZA YAMATO Craft Beer Table」ではオリジナルビールのほか、常時10種類以上のクラフトビール、低温調理したジューシーな肉、店内の窯で焼き上げたピザなどをお楽しみいただけます。

    ■天王寺動物園事業
    園内のグッズショップやフードコート等の運営をしています。てんしばゲートの「ZOOQLE MUSEUM SHOP」では、国内で唯一飼育されているキーウィをモデルにしたぬいぐるみのほか、生活雑貨、服飾雑貨、菓子、スーベニア等を販売しています。
    新世界ゲート側の「GooZoo(グッズ―)」では、ホッキョクグマをモデルにしたぬいぐるみをはじめ、園内で飼育されている動物のオリジナルグッズを取り揃えています。
    「FooZoo(フーズー)」では、麺類、丼ぶり、カレーなどの定番メニュー、全長約33センチの“きりんドッグ”など動物をモチーフにしたオリジナルメニューを提供しています。

    社風

    店舗マネジメントから始まる、多彩なキャリアパス

    当社では、現場における店舗マネジメントの経験が、すべてのキャリアを支える基礎になると考えています。
    入社後新入社員研修で、当社の事業理解を深め、基本的なビジネススキルを学んでいただいた後、運営店舗に配属になります。
    それぞれの店舗で「ヒト・モノ・ カネ」の管理を中心に、店舗運営力を身につけ、販売・接客・運営管理を学びながら、次のステップへつながる経験を積んでいきます。
    また、業務の新しいアイデアには、様々な場所に足を運び、「目で見て」「舌で味わって」 「耳で聞く」ことも重要だと考えています。日ごろの何気ない瞬間にアイデアは隠されていると思います。
    遊び心を持ちながら、そして自分の「好きなこと」を大切に仕事に取り組む姿勢を当社では尊重しています。

    私たちの仕事

    事業の特徴

    総合職
    まず初めに、当社が運営する物販店(コンビニエンスストアやスーパーマーケットなど)、飲食店(各種レストラン、カフェなど)の各店舗において、販売・接客・運営管理をお任せします。当社の仕事はこの店舗マネジメントがすべての仕事に通ずる基本となっています。

    職種別に仕事を知る

    • 総合職社員

      まず初めに、当社が運営する物販店(コンビニエンスストアやスーパーマーケットなど)、飲食店(各種レストラン、カフェなど)の各店舗において、販売・接客・運営管理をお任せします。当社の仕事はこの店舗マネジメントがすべての仕事に通ずる基本となっています。
      当社のジョブローテーションを通して、複数の職務を経験していただく予定をしております。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
    ・従業員割引
    ・KIPSカード支給
    ・百貨店特別販売会・優待券
    ・ファミリーセール入場券
    ・インフルエンザ予防接種補助
    ・相談窓口
    ・近鉄ほいくえん利用可
    ・資格取得支援
    ・通信教育講座
    ・共済会
    ・会社都合転勤時の引越し代支給

    研修制度

    ◇大卒新卒社員対象研修
    ・入社前: 内定者研修、フォロー
    ・入社時: 1か月研修
    ・フォローアップ: 3年間、研修・面談
    ・部署別: スキル研修

    ◇全社員対象
    ・階層別研修
    ・役割別研修
    ・各部署によるスキル向上研修

    自己啓発支援

    ◇通信教育講座
    ・受講料の一部援助(自己負担あり)
    ・ビジネス知識・スキル習得が目的
    ・100種類以上のコース
    例:リテールマーケティング検定、PCスキル、ビジネス実務法務検定、日商簿記、ビジネスマナーなど
    ◇オープン講座受講支援
    ・近鉄グループ研修会社の研修を会社負担で受講可能
    ◇資格取得補助金制度
    ・業務関連資格の受験料援助
    例:リテールマーケティング検定、フードコーディネーター検定、レストランサービス技能検定など

    メンター制度

    ◇メンター制度あり

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      15.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.6日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者2名)
      女性:取得者5名(対象者5名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      12.5年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数11名、うち離職者数1名
      2023年度:採用人数12名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性4名、女性7名
      2023年度:男性6名、女性6名
      2022年度:男性2名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2002年3月1日
    本社所在地1 〒543-0001
    大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号MAP
    事業所 ・コンビニエンスストア事業 81店
    ・成城石井事業 7店
    ・GOTO-CHI事業 4店
    ・雑貨事業 6店
    ・テナント営業(店舗)125店
    ・テナント営業(貸物件)165店
    ・和食事業 8店
    ・江戸川事業 13店
    ・百楽事業 8店
    ・施設内事業 8店
    ・カフェ・ベーカリー事業 15店
    ・箱夢事業 4店
    ・喫茶・軽食事業 11店
    ・プロント事業 2店
    ・モスバーガー事業 2店
    ・ドトールコーヒー事業 2店
    ・ケンタッキーフライドチキン事業 8店
    ・焼肉ライク事業 5店
    ・マネケン事業 2店
    ・サービスエリア事業 4箇所 
    ・クラフトビール醸造事業1店
    ・クラフトビール飲食事業3店
    ・天王寺動物園事業3店
    ・キッチンカー事業1店
    ・チャレンジ店舗事業3店
    ・コインロッカー1,655台
    ・自動販売機2,369台
    代表者 鳥居 正彦
    資本金 3,000万円
    売上高 379億円(2023年3月期)
    従業員数 679名(2024年9月現在)
    契約社員54名 パートタイマー3449名
    子会社・関連会社 ・近鉄グループ
    近畿日本鉄道(株)、(株)近鉄・都ホテルズ、(株)近商ストア、(株)近鉄百貨店、近鉄不動産(株)、海遊館 他
    上場区分 非上場
    沿革 2002年3月
    近畿日本鉄道(株)の駅構内店舗の運営会社
    「(株)近鉄リテールサービス」が設立
    (近畿日本鉄道(株)100%子会社)
    2003年8月
    成城石井事業の運営を受託
    2005年3月
    モスバーガー事業の運営を受託
    2005年4月
    (株)近鉄フードサービスを合併
    ミスタードーナツおよびプロント事業の運営を受託
    2006年10月
    コンビニエンスストア「am・pm」の運営を受託
    2006年11月
    車内販売事業の運営を受託
    2008年1月
    カフェ事業の運営を受託
    2008年12月
    コインロッカー事業の運営を受託
    2009年9月
    Times Place Saidaiji店舗の運営を受託
    2010年9月
    近鉄観光(株)の飲食店事業、物品販売事業および卸売事業を吸収分割により継承
    レストラン事業を(株)近鉄レストランに運営委託
    2011年4月
    ドトールコーヒー事業の運営を受託
    2011年9月
    Times Place Kyoto店舗の運営を受託
    2012年11月
    Times Place うじやまだ店舗の運営を受託
    2013年3月
    観光特急「しまかぜ」でのアテンダント業務の運営を受託
    2013年6月
    Pocketplat、KPLATを「ファミリーマート」に順次転換
    20014年2月
    Times Place あべの、Times Place 上本町店舗の運営を受託
    2015年4月
    近畿日本鉄道(株)(現 近鉄グループホールディングス)の流通事業および旅館事業一部を吸収分割により継承し、
    流通事業会社として商号を「(株)近鉄リテーリング」に変更(近鉄グループホールディングス(株)100%子会社)
    2016年4月
    (株)近商ストアのケンタッキーフライドチキン事業を吸収分割により継承
    ミスタードーナツ事業を奈交フーズ(株)に事業譲渡
    Times Place 奈良を開業
    GOTO-CHI事業の運営を開始
    2016年6月
    観光特急「青の交響曲」でのアテンダント業務の運営を受託
    2018年1月
    (株)近鉄レストランを吸収合併
    2018年7月
    近鉄リテールホールディングス(株)の100%子会社となる
    2019年2月
    阿倍野トレーニングセンター開設
    2019年4月
    天王寺動物園内事業(売店、自販機など)の運営を開始
    2019年10月
    クラフトビール事業の運営を開始
    2020年1月
    「大和醸造」にてビールの醸造を開始
    2020年3月
    焼肉ライク事業の運営を開始
    2021年5月
    オンラインショップ「いろどりモール」OPEN
    2021年6月
    日本初決裁システム連動型サーバーを設置したクラフトビールを味わえる無人店舗をOPEN
    2021年12月
    テイクアウトに特化した「カフェチャオエクスプレス大阪難波店」をOPEN
    2022年3月
    「Times Place 西大寺」内に眺望ダイニングスペース「VIEW TERRACE」をOPEN。
    駅ナカ・駅チカのローカルディベロッパー 当社の事業は、地域社会に根ざしており、地域のお客様、お取引先様との関係を大切にしなければなりません。その地域にとって当社が無くてはならない、また一番の存在でありたいという想いをこの志に託しており、当社の使命とあるべき姿を現しています。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む