
東京都システム・情報処理
株式会社エスエーティ
- -
-
1 フォロワー
“最新の技術・知識”を取り入れた保守サポートやインフラ構築に強みのある企業!
目次
私たちの事業
15年にわたるノウハウやデータをもとに高い技術力をお客様へご提供!
エスエーティはお客様のご要望を実現するために下記のサービス事業を展開しております。
「保守サービス」は、メーカー保守を受けられなくなったIT機器に対して保守を提供し、お客様に合わせたシステムの運用を行います。
「設計サービス」は、ネットワークから仮想基盤、クラウドなどITインフラの要件定義/基本設計/詳細設計を行います。
「構築サービス」は、サーバ、ストレージ、ネットワーク機器などのITハードウェア機器の構築から仮想化基盤の構築やクラウド環境へのバックアップシステムの構築などさまざま行っています。

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
高い品質でお客様のご要望に応えるために
◆VISION
・高品質な企画力、営業力、技術力。
・お客様視点で最適で効果のあるシステム、サービスをお客様と共に考え実現する事で社会から必要とされる会社になる。
・1人1人が自由な発想、積極的な活動でお客様から満足と信頼と利益を得られる社員となる。
◆MISSION
・全員がスペシャリストとなり最新の技術、知識を取り入れていく。
・常にお客様の困りごと要望を感じ最適なシステム、サービスを実現する。
・少数精鋭、チームワーク、協力会社と質の高い仕事をする。

組織の特徴
4つの“SDGs”への取り組み!
◆SDGs
『3、すべての人に健康と福祉を』
2019年に健康企業宣言を行い、協会けんぽより健康優良企業 「銀の認定」 を獲得し、2021年より4年連続で東京都スポーツ推進企業に認定され、2023年にはスポーツ庁が推進するSport in Lifeコンソーシアムへ加盟しました!さらに、今年2025年には健康経営優良法人の認定を受けました!
『4.質の高い教育をみんなに』
新入社員教育や階層別研修などキャリアにおいて必要なスキルを身につけるための教育を全社員に実施しています!
その他にも、語学研修 (英語) や自身が学習したい分野の講習を受けることができる選択型研修を導入しており、社員の自律的なキャリア形成を支援しています!
『8.働きがいも経済成長も』
ワークライフバランスを重視し、誰もが働きやすい仕事環境を推進しており、働きがいの向上に向けた取り組みをおこなっています!
『12.つくる責任 つかう責任』
お客様が保守サービスを受けられる状況を保ちながら、安心してシステムを長く使い続けていただくことを可能にしています!さらに、保守サービスの提供においても検査技術を活かしてリユース品の部品を安心・安全な部品として再活用するプロセスを確立し、 IT機器の処分における環境への負荷軽減という形でサステナブルな社会の実現に貢献しています!

社風
風通しのいい社風です。
困ったことはすぐに上司や先輩に聞くことができる環境があります。
他の部署であっても、困ったときにはすぐに返事をもらうことが出来ます。
部内で意見を求められることも多くあり、年代に関係なく、若手の意見も取り入れています。
また、ワークライフバランスを重視しており、誰もが働きやすい環境の実現に取り組んでいます。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
・リフレッシュ休暇
・住宅手当・借り上げ社宅利用
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・退職年金制度
・確定拠出型年金制度
・遺族補償制度
・法人契約している社外福利厚生施設利用制度
・社員旅行(年1回)
・インフルエンザ予防注射費用
・結婚祝い:250,000円(初婚の方のみ)
・出産祝い:第一子 300,000円/第二子 500,000円/第三子以降 1,000,000円
・子供手当:一人当たり月10,000円(高校卒業の3月まで支給)
・産休、育児休職制度、介護休職制度等
・スポーツ手当(月額12,000円【税抜】まで)等
研修制度
◆入社前研修
11月頃~翌年3月:社会人としての基本的なマナーや、心構えなどについてレポート提出の形式で研修をおこないます。
また、11月には弊社社員との懇親会をおこないます。
◆新入社員研修
4月:名刺の渡し方やビジネスメールの書き方など基本的な社会人としてのマナーから、ロジカルシンキングなど会社の業務をおこなう際に役立つ思考法を学び、グループワークで実践していただきます。
◆技術研修
4月~6月:外部研修に参加し、サーバ、ネットワーク、データベースなどインフラエンジニアとしての基礎を学びます。
7月、8月:社内の各部署での研修にて会社の全体像を学びます。
8月:CompTIA、LPICなどの資格取得を目標に外部研修などに参加します。
9月以降:各部署に配属され、配属先で必要な技術に関するメーカー提供の資格試験の合格を目指します。業務に関連する資格試験に必要な研修費用、試験費用は会社が負担します。
[ 取得資格例 ]
ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者などのIPA情報処理技術者試験、メーカー認定資格(Oracle、Red Hat、Cisco、F5、NetAppなど)
◆語学研修
外部の英会話スクールのweb講義を受講し、英語力を身につけることができます。
自己啓発支援
業務に関連する資格試験に必要な研修費用、試験費用は会社が負担します。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.1日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.5歳
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数4名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性5名、女性1名
2023年度:男性4名、女性0名
2022年度:男性4名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2006年 9月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 【東京本社・府中テクニカルセンター】 〒183-0044 東京都府中市日鋼町1-1 ヒューリック府中タワー10FMAP |
事業所 | 【市ヶ谷オフィス】 〒102-0074 東京都千代田区九段南3-5-7 エミナンス九段 【大阪オフィス】 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町3-3-9 ORIX久太郎町ビル 4F |
代表者 | 代表取締役 蔵満 茂 |
資本金 | 15,922,000円 |
売上高 | 26億4200万円(2024年8月期) |
従業員数 | 113名(2024年9月現在) |
主要取引先 | 株式会社アシスト 日本電気株式会社 NECフィールディング株式会社 PCIソリューションズ株式会社 菱洋エレクトロ株式会社 株式会社日立システムズ パナソニックソリューションテクノロジー株式会社 東芝ITサービス株式会社 日本ヒューレット・パッカード合同会社 タンベルグデータ株式会社 (順不同・敬称略) |
上場区分 | 非上場 |